応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 6.盗賊団の「真の団長」への応援コメント

    企画から来ました。オリジナルのトレカ作品ということで楽しく読ませていただいています。トレカのルールを作る際はMtGを基準に引き算や足し算をすることになると思いますが、なかなか独自性とバランスの両立は難しそうですね。

    企画内容に戻りますが、このようなカードゲームに特別な意味付けのない作品は月並みに「限界バトル」が合いそうですね。

  • 1.雨を操りし少女への応援コメント

    カードゲームを小説化すると、テンポの良さを出すためにどうしても遊戯王みたいなものになってしまいますよね。あるいはデュエルマスターズみたいなものに。
    でも、実際カードゲームで面白いのはマジックザギャザリングのようなローテンポなカードゲームなんですよね。すると、小説読む人はたくさんのカード情報を頭に入れながら読まないといけないし苦しい。結果、ローテンポのものは動画や実況でアップした方がやりやすく、小説には向かないものになります。このあたり文字情報の限界かなと思います。

  • 3.漓流の初めての大会への応援コメント

    読ませていただきました。小説の視点から見ては対戦は面白かったです。
    実際にカードを作った場合の視点から見ると、コストに対して能力が強力なところもあるので、例えば、同じデッキ同士で戦った場合、初手の手札次第で一方的なゲームになるかなと思いました。
    ただ小説でカードゲームのストーリーを進める場合は短期決戦でいいと思うので、小説で描く分にはとてもいいと思います

  • 1.雨を操りし少女への応援コメント

    遊戯王みたいっすね。