記憶の欠片、夕空を舞う
星崎ゆうき
第1話:夕景に奪われる感情
緩い風が、白いレースのカーテンを跳ね除け、その隙間から西陽が差し込んでくる。茜色の病室で、
風が緩むと、カーテンは窓に張り付き、部屋の茜が少しだけ陰る。光を失いつつあるこの部屋で、無意識にため息がこぼれ出てしまう。
「どうして……」
遠くない場所から聞こえてくるのは微かな波の音。それをかき消すかのように、ベッドの脇に置かれたモニターから断続的に鳴り響く電子音。それは美琴の鼓動と同期しながら、ただ空白の時を刻み続け、そして一か月が経ってしまった。
この病院は海辺の幹線道路に隣接している。だからこの病室にも、潮の香りが舞い込んでくる。僕は椅子に腰かけたまま、顔を上げて窓の外に視線を向けた。陽が沈みかけた空は色彩が濃い。
「
そう言って病室に入ってきたのは美琴の母親だ。
「ええ」
「もう、今日は大丈夫よ。あとは私がついているから」
「はい……」
「大丈夫、時機に意識も戻るし、きっと心配ないわよ」
幾度となく繰り返される言葉は、やがて説得力を失っていく。だけれど、希望の灯を絶やさないようにと、人は同じ言葉を繰り返す。
薄暗い廊下を抜け、入院病棟を抜けると人気は少ない。外来が既に診療を終えているからだろう。誰もいない受付を足早に通り過ぎ、病院の外へ出ると、太陽は穏やかな水平線に沈みかけていた。
西陽を浴びながら、僕は海沿いの道を歩く。また明日、同じ太陽が東の空から上ってくるのだと、誰しもが信じているし、そこに疑いの余地はない。
でも、天文学も物理学も存在しなかった時代に生きた人々は、西の水平線に沈んだ太陽が、東側から上ってきた太陽と、全く同一のものだなんて、本当に信じていたのだろうか。太陽は日々新しい、そんなふうに考えた人もいたと思う。昨日と今日を繋ぐもの、それは僕らが想像するよりもはるかに脆くて、つかみどころのないもののはずだ。
歩道わきから砂浜に向かう小さな石段を降りていく。波の音が近づくにつれて、美琴と初めて出会った時のことを思い出す。
僕はこの海岸で、夕景の写真を撮るのが好きだった。高校一年の夏、それは一年ほど前。あの日も歩道わきのベンチで、陽が沈みかけるのを待っていたんだ。そんな僕の横に一人の女の子が座った。
彼女が同じクラスの
「僕は……」
あの時、僕は何を見ていたのだろう。世界の色彩が移ろいで行く、その瞬間を垣間見たいと思って、カメラを握りしめていたのは確かだ。そう、あの日も、こんな夕景が僕らの前に広がっていた。
「私はね、この景色の中に溶け込みたいと思うんだ。昼と夜の境界線が消えていく瞬間。ねえ、知ってる?」
彼女の問いかけに僕は何も答えることができず、ただ、水平線に飲み込まれていく太陽を見つめているだけだった。
「太陽の下の端が水平線に触れてから、太陽の上の端が完全に地平の彼方に沈むまで、たった百二十秒」
彼女はそう言って、ベンチから立ち上がると、僕の目の前に立って両手を広げた。たった百二十秒で、世界の色彩が大きく変化していく。一瞬で感情を奪い去っていく彼女の存在が果てしなく眩しかった。
海の向こう側まで続いていた赤い光は徐々に藍色に飲まれ、やがて闇に変わっていく。ふと気が付けば、僕の背中から照らす街灯の光が、真っ黒な砂浜に微かな影を落としていた。
すっかり陽が沈んだ住宅街を抜け、僕は自宅に帰る。誰もいないリビングを足早に通り過ぎ、自分の部屋に入るとベッドにうつ伏せた。
机の上には、美琴の写真が置かれている。あの砂浜で僕が撮ったものだ。何も変化のない日々。変わりない、というのはしばしば大切なことだと思う。しかし、変化の無さはまた、希望を損なわせる力を併せ持っている。もう一度、君の声を聴きたい。そう願わずにはいられないのだけど、願い続けるだけの心の強さを持てるほど、僕には余裕がない。
写真たての脇に置いた携帯端末が鈍く光を放ち、着信を知らせていた。重たい体をベッドから起こし、暗い部屋にぼうっと浮き上がる端末に手をのばす。画面を確認すると着信は、美琴の母親からだった。
『颯太君? 美琴の意識が戻ったのよ。今日はもう遅いから明日にする?』
それは確かな奇跡だった。時刻を確認すると十九時を少し回ったところだ。自宅から病院までは自転車なら十五分ほどしかかからない。
「いえ、今から行きます」
止まってしまった一カ月という時間が動き出す。僕はそう信じていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます