スーパーの惣菜にリスペクトする

 買い出しの時、十中八九買わないのに総菜売り場やお弁当売り場を必ずチェックします。妻は何か買いたいものがあるのではないかと疑いますが理由は違います。


 まぁスーパーの惣菜とかお弁当って、年中あまり変わり映えしないというか、定番商品が生き残るというか、安定の品揃えですよね。

 僕が惣菜をチェックするのは、その中に今日食べたいものがあるかな?ってチェックをしてるんです。でも、上で書いた通り買いたいものでは無く、自分で作れるかなって(笑)。

 例えば昨日の例からすると、総菜売り場に春雨サラダが20%引きで売られていました。298円の20%オフ、妻が食べたいと思ったら真っ先にカゴに入るやつです。

 僕の思考は


『たまにはあっさり春雨サラダも良いなぁ』


 こう考えるということは、身体が欲してるという証拠です。お酢成分が欲しいのかな(笑)。

 惣菜にしても弁当にしても、スーパーの商品のほとんどは透明の蓋が付いていて、当然中身も丸見えですから、どんな材料が入っているかすぐにわかります。

 食材分析完了・・・春雨、ハム、キクラゲ、キュウリ、錦糸卵。

 さて、ここからが問題です。スーパーで同じようなものを作るために、幾らくらいでどのくらいの量が出来るかです。

 春雨を見に行って、1袋98円のを2つ買い、ハム売り場へ行き商品比較です。スライスハムが4枚(40g)くらい入ったパックが4つセット(つまり160g)になって248円、その上には210gがワンパックになって298円、当然ワンパックの量の多い方を買います。でも、恐らく春雨サラダを作るには多すぎで、半分もあれば足りるのですが、残り半分はラップしておいて別の料理か、春雨サラダが好評ならもう1回作る時に使えば良いんです。

 キュウリは入り口入ったすぐのところの”今日のお買い得品”のところにあったはずで、1本38円、キクラゲ1袋98円。ここまでで大体500円弱(ハムは50%)、卵は冷蔵庫にありますが、帰ってから錦糸卵作るのは面倒なので、代わりに在庫のもやしを1袋(18円)を茹でで和えることにしました。

 調味料は簡単で、醤油、お酢、砂糖、鷹の爪、ごま油、煎りゴマですから、すべて在庫があるため買い物はこれだけ。


 惣菜売り場の春雨サラダを見て食べたいと思ったわけですから、帰宅後すぐ調理に掛かります。

 この材料の中で、一番時間が掛かるものを確認します。今回はキクラゲが水で戻すのに20分というのが一番時間が掛かります。

 春雨は茹で時間3分、もやしは茹で時間1分、キュウリとハムは切るだけですからほとんど時間は掛かりません。

 なので一番最初に始めることは、キクラゲを水で戻しておくということになります。キクラゲが柔らかく戻ったときに、あとは切って和えるだけの状態になるように調理開始です。これって、仕事の工程管理と同じ考え方なので、自然とそういう動きになっちゃうんですよね(汗)クリティカルパスってやつ。

 お湯を沸かして春雨を放り込んだら、キュウリとハムを切っていきます。切り終えたら春雨が茹で上がるので、ざるに開け水で冷やして水を切っておきます。この後春雨を茹でた鍋に再びお湯を沸かし、もやしを茹でる準備です。

 その間に調味料です。すごく簡単でお酢と砂糖と醤油が、1:1:1なので今回は醤油とお酢50ccづつ、砂糖は大匙1で15ccなので少しだけ甘さ控えめの大匙3、あとは適当に鷹の爪(笑)。よく混ぜたらごま油を大匙1で準備完了。

 ざるの中の春雨を、キッチンバサミで適当に切ってから春雨、ハム、キュウリもボウルに入れます。

 ここでもやしが茹で上がるので、今回は水で冷やして手で搾りボウルへ。絞らないと水が出てタレの味が薄くなちゃいますよ。

 最後はキクラゲです。水を切って細切りにして、これもボウルに入れます。

 あとは調味料を入れ和えるだけ。味が全体に回ったら煎りゴマをひとにぎりザザーっと豪快に振りかけます。


 はい、春雨サラダの完成です。20分少々で、大きめのボウルの七分目くらい出来ました。これだけの量だと、総菜売り場のパックが10個分くらいかな?←作りすぎ(笑)

 いつも生野菜(主にキャベツと白菜)がメインだったので、少しでも春雨サラダが入ることで触感と味の変化も出て、美味しくサラダが食べれます。当然、ご飯のおかずとしても良いですし、ちょっとだけ練りからしを入れたら立派なお酒のアテにもなると思います。


 普段はお高くつくので滅多に惣菜や弁当は買いませんが、こうやって日々のレシピの参考になるので、このコーナーの調査分析は止められません(笑)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る