応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 気になってた夢見さんの過去、読めて良かったです!
    これで本当の完結なんですね……何だか寂しい気もしますが、続編があるならそれも楽しみです。いつかは夢見さんも、借り物ではなく本当の優しさとか愛を知れる時が来るのかもですね。
    長い物語、完結おめでとうございます。そしてお疲れ様でした^ ^
    楽しませていただきました。ありがとうございました!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!!
    夢見の過去は絶対に書きたいなと思っていたエピソードのひとつなので、見届けて頂けてとても嬉しいです。
    私も愛着のあるキャラたちとお別れするのは寂しいので、いつか回ごとに夢の持ち主が変わる短編連作形式で続編を書いてみたいなぁと思っています。
    毎回丁寧なご感想と応援ボタンを本当にありがとうございました!

  • 幸世さん、座敷童らしからぬタイプだとは思ってましたが、そういう成り立ちだったのですね……。
    誰かとの出会いで世界が広がったり、気持ちが変わったり。幸世さんにもそういう出会いがあったんだなぁと、良かったなぁと思いました^ ^

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    幸世さん、実はそうだったのです。
    人間と妖怪、隔たりがある以上色々と思うところも多そうですが、この先も幸世さんはBAKUで色んな人間と出会って変わっていくのかもしれませんね。
    人間と人ならざるものの交流が好きなので、書いていて楽しかったです!

  • 第40話 新しい人生への応援コメント

    完結おめでとうございます。そして、お疲れ様でした!
    マイさんもですが、昭博さんも新たな希望へと踏み出せたみたいで良かったです。夢見さんめっちゃ嬉しそう^ ^
    今度こそ自分の悪夢と向き合わなくてはいけないんでしょうけど、二人のタッグがまた見られるのは読み手としては嬉しいです(笑)

    番外編もゆるっと楽しみにしておりますね!

    作者からの返信

    羽鳥さぁらさん
    ご感想ありがとうございますー!

    >完結おめでとうございます。そして、お疲れ様でした!

    ありがとうございます!
    名付けて「俺たちの戦いはこれからだEND」でした。笑
    昭博くんはきっと今後さらに悲鳴を上げながら(そして夢見にツッコミながら)悪夢の中を駆け回ることになるのだと思います……。

    まだ番外編が残ってはいますが、長らくお付き合いいただき本当に本当にありがとうございました。
    きちんと完結まで書けたのは、羽鳥さんをはじめ、いつも読んでくださる方々のおかげです。
    毎回キャラクター達に寄り添ったご感想をいただき、とても嬉しかったです。

    番外編も今月中には更新できそうですので、ぜひ気が向いた時にでも読みに来ていただけますと幸いです。
    本当にありがとうございました!

  • 第40話 新しい人生への応援コメント

    こんにちは保月さん。
    Twitterの更新のお知らせもカクヨムのお知らせも流れてしまってて気が付くのが遅れました、ゴメンナサイ!
    めちゃめちゃ楽しみにしてたのに~! 
    まずは、完結おめでとうございます。
    いよいよ完結かぁ~、ちょっと寂しいなあ、なんて思ったりもしますけど、このあと番外編というか短編があるんでしたよね?
    そちらも楽しみです。
    マイちゃん、ここまで来るのにとっても辛い毎日で大変だったね……(;ω;)
    これからの彼女の心の平穏と幸せを願わずにはいられません。そしてもちろん昭博君も。
    癒し系だけどちょっと不思議ちゃんな夢見さんに容赦なく的確なツッコミいれる昭博君の、かけあい漫才みたいなやり取りも本当に楽しかったです。
    ふたりは最高のバディですね。ブロマンスものとして映像化してほしい~!
    また次のお話も楽しみにしてますね。
    楽しい『夢の時間』をありがとうございました♥

    作者からの返信

    NORAさんこんにちは!
    ご感想本当に嬉しいです。

    >マイちゃん、ここまで来るのにとっても辛い毎日で大変だったね……(;ω;)

    マイちゃん強い子ではあるのですが、幼少期に作られた人格の土台となる部分がガタガタだったので、人知れず自罰感情に苦しんでいたタイプですね……。
    人によっては共感できないタイプの苦しみかと思うのですが、温かい眼差しで読んでいただきありがとうございます!

    >癒し系だけどちょっと不思議ちゃんな夢見さんに容赦なく的確なツッコミいれる昭博君の、かけあい漫才みたいなやり取りも本当に楽しかったです。
    >ふたりは最高のバディですね。ブロマンスものとして映像化してほしい~!

    そんな風に言っていただけて恐縮です。
    昭博がカフェの一員になったことで、きっと今後はさらにツッコミに忙しく過ごしていくことと思います……。

    番外編は、幸世さん視点のものと夢見視点のものを各一本ずつアップする予定です。
    (本編も元はもうあと文庫一冊分ある予定ではあったので、もしプロットが良い感じにおさまればそのうち続きを書き始めるかもしれません……)

    長い間キャラクターたちの行く末を温かく見守ってくださり、本当にありがとうございました。
    今後もまだ数回更新がありますので、気が向いた時にでも、ぜひまた彼らに会いに来ていただけると嬉しいです!

    編集済
  • 第38話 孤独の城――3への応援コメント

    マイさんは、ずっと自分を押し殺して演じ続けてきたんですね。支えてくれる人さえ見つけられれば、自力で乗り越えていける強さも持っているんでしょう……。
    現実の二人は夢の中のことを、どの程度覚えているのかな。ラスト、楽しみにしております^ ^

    作者からの返信

    ありがとうございます!!
    ラストまでがんばりますー!

  • 第27話 本当に望むものはへの応援コメント

    切羽詰ってる時に限って余計なこと考えてしまう……あるあるですね。それにしても豆腐、日本人のサガ……?(笑)
    彼女の心は繊細で、夢は複雑で。もうひと頑張りが必要そうですね。

    作者からの返信

    !?
    すみません、今更どんな時差だよって話なのですが、なぜか返信したつもりで送れていませんでした!!!
    今気付いてびっくりしました。申し訳ないです。
    相変わらずの亀更新にも関わらず、いつも応援クリックしてくださっていて、毎回パソコンの前で拝んでいます……。

    >彼女の心は繊細で、夢は複雑で。
    人間誰しも心の中は自分自身が迷ってしまうほど入り組んだものになっていると思うのですが、明るく見えたり強く見えたりする人ほど危うい脆さを必死で隠していたりするんじゃないかなぁと思っています。

    今年こそは完結させようと意気込んでいるので(去年もそんなこと言ってたような気がしますが今度こそ!)、気が向きましたらぜひまたお立ち寄りいただけますと幸いです。

  • 寒い夜には…… 後編への応援コメント

    再開ということで、続きを読みにきました(^^
    夢の中で遊んでる……と思ったら本物の夢だったんですね!(笑)
    夢見さん相変わらずマイペースで可愛いですが、さらりと出てきた過去話も気になります。お忙しいと思いますが、続きも楽しみにしております。

    作者からの返信

    続きを読んでいただけたうえにご感想までありがとうございます……!!
    長いこと放置してしまった以上、これはもうひとり寂しく誰にも読まれない覚悟で最後まで書いていこう……と思っていたので、物語やキャラを覚えてくださっていて本当に嬉しいです。
    不定期更新とはなりますが、また気が向いた時にお立ち寄りいただけますと幸いです。

  • 寒い夜には…… 後編への応援コメント

    『お昼寝カフェ』再始動、本当に嬉しいです。
    番外編の最後のほうで夢見さんのモノローグがありましたが、『あの人』が気になる~笑
    続き楽しみにしてます~!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    更新停止から1年近く経っているのにも関わらずお待ちいただけていたなんて感無量です……。
    寿命が100年くらい伸びた気がします。
    『あの人』について出てくるのはもうしばらく後になりますが、マイ編終了後に夢見主人公の番外編も予定しているので、引き続き気になっていていただけると嬉しいです。笑
    (プロットだけは……出来ているのです……)
    相変わらず定期更新できないタイプの駄目人間で恐縮なのですが、また気が向いたときにお立ち寄りいただけますと幸いです!

  • 第22話 沈黙の人魚姫ー3への応援コメント

    絶望へ耐性があると思っていたけど昭博もやばいのか・・・
    絶望を超えた絶望のせいで解離性精神障害になってるとかかな?
    そもそも"存在しない"のなら傷むこともないだろうし

    作者からの返信

    お久しぶりです!
    返信が遅くなり……などと一言で済ませられないレベルで遅れまくり、大変申し訳ありません。
    しばらくログインせずにいたのですが、この度ゆっくりペースで更新再開したので改めてお返事させていただくことにしました。
    いつも心理学の知識をふまえつつ読み込んでくださってありがとうございます。
    (この話を書くにあたり、資料として心理学の本を数冊読んでいたので、ご考察拝読してニヤニヤしてます)
    もし気が向かれましたらまたお立ち寄りくださいませ!

  • 第20話 沈黙の人魚姫-1への応援コメント

    バクでも溺れちゃうんだ……と思った回でした。夢、心象風景、海の中なのですね。
    人魚の希望。今回はどんな夢なのでしょう。楽しみに待ってます(^^

    作者からの返信

    ハトリさんお久しぶりです!
    しばらくログインしていなかったため、返信のタイミングを逃しまくっておりました……。申し訳ないです。
    今さらお返事するのもかえってご迷惑かとも思ったのですが、ゆっくりペースで更新再開したため、この機会にご返信させていただきました。

    更新を再開するにあたって、ハトリさんにツイッターやこちらで沢山ご感想をいただいたことが本当に励みになりました!
    改めてお礼申し上げます。

    人魚編はもうしばらく続きますので、もし気が向かれましたらまたふらっとお立ち寄りいただけると嬉しいです。

  • ケーキ永久保存しようとする夢見さん可愛い……(笑
    そういう時のために、写真という便利なものが人間界にはあるのですよ……!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    (そして夢見を可愛がっていただいてありがとうございます!)
    彼にカメラを与えたら、だれかれ構わず撮りまくってあっという間に容量がなくなりそうですね。笑

  • バクの他に、悪夢に干渉し悪さをする生き物がいる・・・
    一般的にサキュバス的な?

    作者からの返信

    ふふふ、どうでしょう。
    後にその生き物が出てくるかもしれませんし、バク間でのただの都市伝説かもしれません。笑
    今回もお読みいただきありがとうございましたー!

  • 夢見さん天然ウザキャラではなかったんですねwww
    腹黒人間オタクだったのか!
    ・・・もっとおかしくなってない?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございますー!
    実はそうだったのです。
    しかし変人だということには変わりありません……。笑

  • 関東妖怪コミュニティ……。
    妖怪自体は今作においては主題にはならなそうですが、妖怪好きとしてはわくわくする単語っすねー。

    座敷童さんのルームシェア相手も気になる……。

    作者からの返信

    私も妖怪好きなので、隙あらば幕間に出していく所存です。笑

    妖怪がもし夢を見る存在なら、人間とはまた違った悪夢を見そうで面白いですよね。
    小豆洗おうとしたら全部すでに茹でられてた、という悪夢を見る小豆洗いとか。
    洗おうとしたら、ネチョッ…ってなるやつ…

    ルームシェア相手はマイ編の後に出てくる予定です。
    気長にお待ちいただけると幸いですー!

  • お食事めっちゃ美味しそうだったんですが、そんなに人間観察好きなんですか夢見さん……!
    キラキラと「人間可愛い」って熱弁してる夢見さんの方こそ可愛いです(^^

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    おそらく夢見は人間に可愛いと言われると喜びます。笑
    今後も彼らを見守っていただけますと幸いですー!

  • 単純に、良いお話で面白い。という感想と。

    よくぞここまで、主人公にしろマイちゃんにしろ、「仕事に悩み、頑張り、耐えている人間」を等身大でリアルに描き出せる(書きだせる)な!
    という、読者と書き手側の気持ちが入り混じった感想を同時に抱きました。
    私には出来ない描写だ……。

    どちらにせよ、素晴らしいですねぇ。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございますー!
    そんな風に言っていただけて光栄です。まじで嬉しいです……。

    まさに「仕事に悩み、頑張り、耐えている現代人」へ前向きなメッセージを送れたらいいなと思って書き始めた話なので、
    苦みの部分に共感してもらいつつ、救いが見いだせるようなお話にしてければいいなと思ってます。

    嬉しすぎてどう返信をしようか何日か考えてしまいました。笑
    心の支えにして今後も精進していきます。
    今回もお読みいただきありがとうございました!

  • 一件落着……というわけではなさそうですし、アイドルという立場上、自分の気持ちだけではなんとも出来ない部分があるので、ちょっと心配です。
    いろいろ言いつつ根はお人好しの昭博さんと、なんだかんだで根はいい子っぽいマイの関係がどう変わっていくかも楽しみ(^^

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!

    >アイドルという立場上
    人の期待に応え続けないといけない仕事は、気苦労が多そうですよね。
    とはいえ、社会の中で集団に属して生きる以上、誰もが似たような状況やプレッシャーに悩まされることもあるのでは…と思いつつ書いておりました。
    ぜひ昭博と夢見に頑張って救ってもらいたいところです。

    マイはただ警戒心と気が強いだけの良い子なので、ぜひ今後も見守っていただけますと幸いです。笑

    今回もお読みいただきありがとうございました!

  • お疲れ様でした!
    一般人なのに割とハードな役回りをやらされて大変そうでしたが、彼女に声が届いてよかった(^^
    無事に帰って来れたのでしょうか……?

    作者からの返信

    ハトリさん、今回もお読みいただきありがとうございます!

    >一般人なのに割とハードな役回りをやらされて大変そうでしたが、
    悪夢見たりブラックな職場に悩まされたり刺されそうになったり、可哀そうな奴ですよね。
    でも主人公だから仕方ない……。

    夢から覚めたと思ったらそれもまた夢だった可能性もありますね。笑
    次回はそう間を置かずアップできる予定なので、気が向きましたらぜひまたお越しください!

  • ツイッターで見かけてふらっと立ち寄りました(^^
    バクさん(夢見さん?)のキャラが可愛くて、文章も読みやすくって、好みの物語に出会えて嬉しいです。
    のんびりマイペースに、続きを追いかけさせてくださいね。

    作者からの返信

    ツイッターからいらしてくださったのですね!
    ありがとうございます。

    夢見さん気に入っていただけて嬉しいです。
    ぜひ気が向いたときにまたお立ち寄りくださいませ!

    コメントどうもありがとうございました。

  • 獏の天然がひどすぎるwww

    作者からの返信

    周囲に被害を出すタイプの天然ですねww

  • 盾といってぱっと思いつくのが鍋の蓋……。
    主人公は、ドラクエ6世代なのか?(笑)

    作者からの返信

    FF派ゆえにドラクエ未履修なのですが、ひのきのぼうたけじゃなくて鍋の蓋もあるんですね!笑


  • 編集済

    この作品が読まれてないなんてもったいない!
    もしかするとタイトルとキャッチコピーがほのぼのし過ぎなのかも知れません。どっちかを尖らせるだけでも全然違うと思います!

    作者からの返信

    >この作品が読まれてないなんてもったいない!
    おおお、ありがとうございます!
    そんな風に言っていただけてめちゃくちゃ嬉しいです。

    >タイトル&キャッチコピー
    確かに……!!!
    もうちょっと刺さるように磨いてみます。

    コメント&アドバイス、どうもありがとうございました!

  • 座敷童であったか。ロリババア感はあったけど、座敷童とは思わなんだ。
    いいですね妖怪!

    作者からの返信

    ロリババアでございました。笑
    引き続き読んでくださってありがとうございます!
    励みになります。

  • 第5話 悪夢の種類への応援コメント

    同情するなら読んでくれ。を拝読させていただきまして、そこから飛んできました。
    どうでもいい話題ですが、このタイトル歳がばれますね(笑)

    で、こちらのお昼寝カフェも読ませていただきまして。
    面白いと思いますし、流石に文を書いて生活していらっしゃるとの事で文章も上手だと感じました。(自分がクソ素人なので)

    う~んなんでPVが伸びないのか……。
    多分、ジャンルの流行り廃りの問題なんだと思うんですけどねぇ。
    後、この手のネット小説って最初の掴みが超大切っぽいので、なんとかして山場を冒頭に一発入れるとかしたほうがいいんですかねぇ?
    好みの小説かどうか1話で決めてる人、多そうだし。

    まぁ、自分も一応書いてますけど、心が折れるか折れないかの戦いをいつもしてますので。気持ちは全面的に同意します!

    個人的には、「あやかし」とか「妖怪」とか「都市伝説」とか好きなんで応援しております。

    全然関係ないっすけど、「バク」が主題というとうる星やつらの映画思い出しますわ。長々と失礼しました。

    作者からの返信

    『同情するなら読んでくれ』からお越しいただきありがとうございます!

    >どうでもいい話題ですが、このタイトル歳がばれますね(笑)
    あんこう兄さん、そこはかとなく同年代の香りがしますね……。笑

    そしてお褒めいただき恐縮です。
    仕事で書いてるといってもまだまだなので、頑張らねばという感じです。

    確かに掴み大事ですね!
    色んな方の小説を読んでいても、「どれだけ早く感情移入してもらうか」がキモのような気がしています。

    >好みの小説かどうか1話で決めてる人、多そうだし。
    これも確かに。
    ターゲット層にリーチするタイトル&あらすじをつけることが大切になってきそうですね。
    ネット小説、奥が深い。

    色んな方のものを読ませて頂いて、勉強していこうと思います。
    めげずに頑張っていきます!

    >「バク」が主題というとうる星やつらの映画思い出しますわ。
    ビューティフルドリーマーですか!
    懐かしいなぁ。
    内容はほとんど覚えてませんが、子どもの頃に見た記憶があります。
    それにしてもお兄さん、やっぱりどことなく同年代の香りが……。

    コメント、どうもありがとうございました!