第14話「家族」
かつて、地上には神々が住んでいた。
今の人類が
天の唯一神と、地の神々。
そして、巨人族もまた繁栄を極めていたのだ。
だが、
巨人文明の遺跡を残し、
「なんかね、イオタ。少し前に旅人さんから話を聞いて……見てみたかったんだ。巨人さんのお城」
夕暮れ時の街道を走るCR-Zは、静かに路面の起伏をタイヤで拾う。穏やかに揺れる車内には、今日も隣にリトナが座っていた。その表情には、全くと言っていい程に緊張感がない。
彼女は
しかし、これから行く
それはわかっていると思うが、リトナは普段通りに隣で笑っていた。
「ねえ、リトナ」
「ん、言わないで……わかってるんだ、わたし。でも、イオタ……言わないで」
「……わかった」
目的地へと続く街道は、比較的広くて路面状況もいい。
前方では、カレラのポルシェとデルタのランエボ
なんて平和な光景だろうと、イオタは薄暮の中で目を細めた。
自動車を世界で初めて作ったのは、フランス人らしい。
そして、世界で二番目に作ったのも、フランス人。
彼等は二台の自動車を手に入れた時、真っ先に思った……どっちが速いんだろう? よし、レースをしてみよう! と。
だが、この時代に
その犠牲者がリトナであり、彼女の両親なのだ。
「あのね、イオタ。わたし、別にどうでもいいの……パパとママの
「うん」
「
イオタは黙って
ちょっとずつ、前の二台に離されていた。多分、デルタが熱くなってペースアップしたのだろう。だが、それを追いかけるカレラの運転には余裕が見て取れた。
デルタの運転が下手なのではない。
カレラが上手すぎるのだ。
そんなことを思いつつ、イオタもアクセルを開けながらリトナの話に耳を傾けた。
「でもね、イオタ……わたし、えと、ん……イオタの、好きなの」
「えっ?」
「イオタ、いつも楽しそうに運転してる。……わたしも、してみたくなる」
「えっと、
「あっ、なんかスピード出るのはやだよ? もっとかわいいのがいいし。でも、この子は……CR-Zは、なんか好き。イオタの運転も、ルシファーの走りも優しいもん」
カーナビにルシファーが映った。
彼女も少し照れたようで、イオタと同じ顔をしている。だが、静かに
イオタに代わってルシファーが、小さな液晶画面の中で礼を述べる。
「ありがとうございます、リトナさん。私も、マスターのような方と
「あ、そっか……イオタは、元いた時代に帰るんだよね? いつか」
例のトラックが……自分がこの時代に転移する原因となったトラックが、見つかればの話だ。だが、数千年単位で時間が流れているのだ。ここは、イオタの日常から見て遠い未来。既に科学文明は消え失せ、旧世紀の人類は叡智も歴史も忘れられた。
帰りたい、望郷の念は日々募る。
それは恐らく、天界で天使長だったルシファーもそう。
そんな二人だからこそ、縁が結ばれたのだ。
だが、今は目の前のことを片付け、自分の走りを貫く方が先だった。
「リトナ、俺は……
急ぐでもなく普段通り、ゆっくりとイオタはCR-Zを走らせる。
「俺は
「嫌なのは?」
「ん……毎日世話になってる女の子に、もっと
「イオタ……」
「でも、そういうのをブチ壊しちゃった奴がいて、単純に許せなくて。とりあえず、会ってみてから決めるけど……俺もね、リトナ。俺だって……
でも、どうやらリトナにはイオタの
そもそも、イオタは怒りに身を任せて激するような人間ではなかった。そうできていなかったし、激情にかられることは少ない。怒りを感じた時も、その表現や発散についつい気を使ってしまう質である。
意外そうにリトナは「ふーん」と外を向いてしまった。
だが、闇を映した
「そ、そのさ、イオタ……毎日世話になってる女の子のこと、ど、どどっ、どう思ってるの、かな」
「んー、家族、かなあ。妹みたいで。デルタの兄貴もそうだけど、異邦人の俺を家族にしてくれた。そういう子だから、力になりたんだ」
「……それだけ?」
「あとは、そうだなあ。働き者で元気で活発で、いつも一生懸命で」
「うんうんっ! ……って、そうじゃなくて。もっと、こう」
「でも、おっちょこちょいかな。ドジで、でもそんなリトナが俺は好きだよ」
リトナはぶすっと
怒らせるようなことを言った覚えはないので、イオタは首を傾げるしかない。
本当に好きで、大好きな家族だから……そのトラウマに、彼女なりの癒やしがほしいのだ。それを彼女自身が望んで今日、イオタの隣に乗ったのだから。
だが、ルシファーは小さな画面の中でやれやれと肩を竦めている。
そして、星々が夜空に
「えっ、あ、あれ! ねえ、イオタ! なにあれ!」
「んー? ああ、やっぱ見ると驚くよね」
リトナが指差す先に、巨大な城が建っていた。
月明かりの中、山の麓に古城が広がっている。
だが、その
遠近感がそこだけ狂っているような、とても大きな城だ。
それもその筈、巨人族は人間の十倍以上の大きさだったらしい。
「あれが、神代ノ巨人城……えっ、待ってイオタ。山の上だよね? あれ」
「そうだね」
「……相当おっきーよね。だって、回りの木々が、まるで玩具みたいだもの」
道は街道をそれて、ゆるやかな上りのワインディングロードへ突入する。
安全第一、注意しながらイオタはハンドルを握った。
どんどん近付く程に、神代ノ巨人城はその威容で圧してくる。まるで、天へとそびえる巨大な絶壁のようである。
そう思っていると、不意に前方の路肩に見慣れた
ハザードランプを点灯させているのは、デルタのランエボⅤである。
隣で減速、停止して運転席を覗き込むと……そこには、へらりと笑う兄貴分の姿があった。
「よぉ、イオタ……俺ぁ駄目な兄貴だな」
「えっ、うん。それはまあ、そうだけど」
「おいおいー! 少しは否定しろよ、フォローしろ! リトナ、お前もだぞ!」
心配したのか、リトナはすぐにCR-Zを降りた。
「お兄ちゃんっ! え、事故? ぶつかったの!? 大丈夫?」
「いや、違うんだリトナ……はは、情けねえ話さ。今日はな、親父とおふくろの仇を……でも、駄目だ。俺じゃ、駄目なんだ」
参った参ったと、デルタは妙に悟った笑みで
「さっきよ、カレラと走ってて……ちょっと本気を出したら、ぶっちぎられちまった」
「ああ、それで……兄貴、カレラさんは?」
「もう上についてるだろうよ。レベルが違う……こっちが戦闘モードに入った瞬間、視界から消えたぜ。ハッ! こんな俺じゃ、恐らく……俺ぁここまでだ、でもイオタ。お前なら……いや、それはお前が決めることか」
デルタもまた、過去と向き合い、立ち向かおうとしていた。
だが、彼なりにわかったのだ。
傷ついた妹と、そのことで倍の傷を刻まれた自分と……
それが、ここでのリタイア……停車だ。
それは逃げではないし、彼はリトナに必要とされる日々を生きる責任がある。
「デルタの兄貴、あとは俺が。だから、ね? リトナ」
「ん、そだね……お兄ちゃん、わたしがいないと全然駄目なんだし。……わたしが隣に座ってると、イオタの邪魔しちゃうかも」
リトナは、デルタの側に今はいることを選んだ。
二人はもう、この世で二人きりの兄妹だから。
そして、イオタにとってかけがえのない家族だから。
「じゃ、ちょっと行ってくる。リトナ……兄貴の隣に、乗れるよね?」
「どうかな……ちょっとまだ怖いかも。それに、隣は……うん! 後ろになら乗れるかな! エヘヘ……というわけで、お兄ちゃん! 運転手よろしく!」
オイオイと笑うデルタが、大きく
そんな二人と別れて、再びイオタは走り出した。因縁が待ち受ける太古の遺跡は、冷たい月明かりの中で白いCR-Zを見下ろしているのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます