応援コメント

第348話 お品書きと想い出」への応援コメント

  • おつかれーしょん!

    沢山コンテストに参加されておりますね。私は長編ひとつだけだったのですが、例の創作短編フェスのせいで短編が増え続けております。KAC感覚ですね。KACだと多作作家になってしまうので、もう4作公開してしまいました。1お題に3作書きます。なんかそう言う体質のようです。

    親がしてくれた嬉しい事は子供にもしたくなりますよね。それでいいんだと思います。どうか丁寧に日々を過ごせますように。それと、徹夜は控えめにね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもお忙しい中、コメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん! にゃべ♪様!

    コンテストには数があってもかなわないのは分かっているのですが。
    最初の頃よりは、別の意味で慎重に参加している気がします。(自己判断)
    カクヨム運営様ですが、一月になってお題ものば登場しましたね。
    私も参加しようかと書きかけのがありましたが、全て参加しようとか意地になったり評価を気にしたりすると、私の健康によろしくないので、リアル優先にしました。
    まあ、いいか。
    他に書きたい小説もあるので。
    書けていませんが。
    にゃべ♪様は長編1足すことの短編9作のご予定でしょうか。
    書きますね!
    お好きなんでしょうね。^^!
    それから、娘が保育士を目指すきっかけに私がなれたのならと、少し嬉しいようなくすぐったいような感じです。
    まだ、様々な道があります。
    三十代、四十代になって三叉路に立ってもいいと思います。
    いつでも私らしくと言うのを忘れないで欲しいですね。
    徹夜は……。
    ごめんなさい。(*- -)(*_ _)ペコリ

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸