第328話 夏のうた

 こんばんは。

 いすみ静江です。


 最近ですと、ギターの弾き語りで緊張していましたね。

 8月20日にSpoonのリレーがあり、私の番でさだまさしさん作、『風に立つライオン』と『広島の空』をセトリとして練習しておりました。

 この夏にお聞きくださるといいかと思ってです。

 所が、リレーのアクシデントがあり、個人的にも弾く所がないので自宅お手洗いの前にテーブルに譜面などを広げて支度をしていたのですが、息子がお腹が痛くなってしまいまして、まさかの放送事故状態になるのかとか手に汗握る展開に。(笑)。

 それで、20時30分にスタートしたのですが、ガチガチに緊張して、右手も左手も震えが止まらず、『風に立つライオン』のイントロを演奏してもなんじゃこりゃで、もう一回弾き直しても駄目で、「すみませんが、曲順の変更をいたします」とご案内をして、『広島の空』を弾き語りました。


 この歌は、長崎で広島の原爆のことを思う歌詞なのです。

 さだまさしさんのおばさんが被爆しており、そのことも含まれております。

 さだまさしさんが大きな借金をした頃、ボランティアでコンサート、『夏長崎から』を開き始めました。

 歌にある稲佐山でです。

 そのコンサートは、8月6日に長崎で行われます。

 二十年続け、自身で区切りをつけまして、この活動も浸透したと思います。

 私は、テレビで拝見いたしました。


『風に立つライオン』は、指がまあまあ落ち着いたのか、次に弾き語りました。


 そして、お越しの方にご挨拶をし、お名前をお呼びさせていただいて、その後、お別れの歌として私が定番にしている『北の国から』の歌を歌いました。


 慌ただしかった割には、少し時間があったので、夏と言えばと、『線香花火』を二番まで弾き語りました。

 この歌はソロデビューの一曲目で、夏に作られて、レコード化するのは勿論夏ではないので、どうしてですかとマスコミに質問されたらしい所が面白かったです。

 それから、歌に一から十まで入っている点も。

 歌詞を引用できないのでしませんが、蛍の所も好きです。


 そんな感じで、イベントも終わり、落ち着いた感じでした。

『風に立つライオン』は翌日、録音し直して、アップしました。

 ライオンさんの絵のカードをタップすると、聞けます。


 ◇◇◇


 その後、リスナー様から人生の相談を受けまして、真摯に対応いたしました。

 通り過ぎる人々の中で、私を触れ、そうした思いをされる方もいるのだなと思いました。

 ひととしてがんばりたいです。


 ここから========================

 おはようございます。

 いすみ 静江✿です。


 作詞とコード進行だけで創作が止まっていた『しば桜』ですが、本日未明に急にメロディーが流れて来ましたので、録音しました。

 ギターやウクレレの伴奏はありませんが、ふんわりと感じ取っていただけたらと思います。


『しば桜』

 https://www.spooncast.net/jp/cast/5464594


 2023年8月17日・創作


 *画は、歌のCASTに使用した元の小説『しば桜は愛を謳う』を使ったカードです

 ========================ここまで


 これをお聞きくださったカクヨムユーザー様がいらっしゃいまして、本当にありがたいと思いました。


 ここから========================

 こんにちは。

 お母さん。

 静江です。


 お誕生日おめでとうございます。

 お食事ができなくて残念だけれども、お祝いはしようね。

 瞬きもできず、むくんでしまったし、言葉はないお母さん。

 生きていること、辛くありませんか。

 脳も心臓も目もあらゆる所を手術しました。

 静江の声は分かりますか?

 娘ですよ。


 *画は、母の日ケーキです。喜ばれそう。でも、糖尿病もあるから残念ですね。

 ========================ここまで


 息子に頼んで、四つのプリンを買って貰いました。

 おうちでは、プリンでお祝いしました。

 誕生日まで、存命できました。


 お母さんと電話をしようとするけれど上手く行かないと言う苦しい感覚を覚えました。


 ◇◇◇


 最近も動物の話をうちでよくします。

 娘は、私がキャフキャフと犬が喋る獣医さんの漫画が好きなので、その話題をしてくれます。

 彼女の病院へ行く途中、動物さんがいるので、猫ちゃんにお手されたりしてふわふわになってます。

 息子は、ママは小型犬とかそういうの何が好きなのかとか話してくれます。

 彼の友達と柴犬さんと遊んでいたらしいので、その話も楽しいです。

 よく笑うんですよ。

 楽しそうで、本当に健康な心でこれからも元気でいて欲しいです。

 でも、病院へのバスで車酔いをしてしまって嘔吐したらしく、車中の方が優しくてよかったと話したりしてました。

 娘は、学校見学を月末にもう一つ行きます。

 進学する気持ちになっていてよかった。

 それに、マイペースでも宿題をしている所も大丈夫そうかなと。

 一番は絵を描くのが好きみたいで、気持ちにゆとりが出て来たのかと楽しんで欲しいです。

 花より団子な所はありますが……。(笑)。

 兄の得意料理と言うか、「ママも食べる?」は、パスタなんですけれどね。

 妹は、「メレンゲ」です。


 ◇◇◇


 創作の方は、お休みしています。

 少しは書きましたが。

 インプット中です。


 ◇◇◇


 今月もあと僅かです。


 おつかれーしょん!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る