第326話 おあし

 こんばんは。

 いすみ静江です。


 今日より題名を変更いたしました。

『ゆっきーの丸見え💖~創作&人生』とし、カクヨムコンの文字を取りました。


 他サイトのお話ですが、ネトコン11は七月三十一日で締め切りで、夏の魔法のiらんど大賞はどうやらやらないのでしょうか。

 ネトコンの方で、運営様からご感想をいただいたので嬉しかったですね。


 ここから========================

 こんばんは。

 いすみ静江です。


 SPOON軽音サークルの『秋フェス』が東京にて9月終わり頃開催予定となりました。

 細かいことは決まっていないのですが、参加希望をしました。

 何かしている方がいいよね。

 なーんて。


 それから、ネトコン11運営様から、『Eカップ湯けむり美人ひなぎくのアトリエ♡』のご感想をいただきました。

 とても嬉しいです。


 今、北の国からの生歌をテレビからですが、聴いております。

 NHK総合なんですね。

 いいですね。

 さだまさしさん。

 私も人を穏やかにできる歌を聴いたり歌ったり弾いたりしたいです。


 私の好き入るもので、おだやか、やさしい、あたたかい、そんなものがあります。


 *画は、よたよたと描いたものです。子ども達へのウケはよかったのですが、果たして? 志朗ちゃんは、実在したうさぎさんです。今はいなくても、あなたの心は私にありました。イチョウの葉を上げました。美味しいそうで、喜んでおりましたね。ドクダミも上手に食べてましたね。もしかして、漢方薬になったかな? 目の癌になり、私が注射をして目の結索もしました。毛が荒れればハサミでひなたぼっこしながら刈りましたね。広いお庭でご飯と呼べば、土の下からやって来ました。そして、友達の寛を呼びに行ってくれましたね。今、YouTubeでうさぎさんの動画を見ています。飼い主さんのほのぼのとしたコメントに癒しがあります。獣医さんんの漫画も完結まで読み、キャフキャフとなくわんわんや書き文字ではいと返事をするあやめちゃんなど、楽しかったですね。何処かへ行ってしまう訳ではないけれども、出会いと別れを動物以外にもして来ました。夫の実家の方でも、ご友人、別のご友人で縁戚にあたるご両親がお亡くなりになりました。秋田から電話はなかったのですが、娘がおばあちゃんにお米を送ってくださいのお電話をしたときに、ママに代わってと言われて、知りました。夫の祖父母も亡くなってしまっております。祖母の姉妹にあたるご親戚の方は、まだ、元気でいてくれると思います。ご葬儀で久方振りにお会いした義父と義母、特に義母は髪型も変わり、老け込んだ感じがして、切なかったです。その頃、母は体重の二割は痩せていて、お互いに驚いたことでしょう。心臓の手術をしましたからね。その後、病院に入ったら転倒し、父の不手際で退院して父の酒のせいで、悪化して行きました。手遅れでしたが、手術を希望しました。お母さん、私のことは分からなくてもいいです。楽しい夢をみてくれていたら、いいな。

 ========================ここまで


 あっちこっちに散らかっている原稿なのですが、頭から書いてみようとの何度目かの試みです。

 冒頭は難しいですよね。

 公募で落ちそうです。

 でも、取り敢えず書いてみて、直しは後でもいいかなと思いました。

 改稿も入れてです。

 ちょこーっと書いたよ!


 ◇◇◇


 それから、兄の手術した足も本人心配な位気にしていません。

 寧ろがんばっています。

 何だかママは夫に睨まれて不満に思ったのですね。

 自分はゲームをしているから邪魔するななんて、知らん。

 そんなに正当化すんなって、気持ちはおさまらなかったです。

「大掃除をしよう」

 むしゃくしゃして、そこらじゅうの分別ゴミその他、捨てるんジャーが登場しました。

 皆さん、缶ビール(夫だけですね)とかペットボトルのコーラ(夫だけですね)、瓶の栄養剤(夫だけですね)邪魔ですよね。

 子ども達も一回片付けてもババーンって広げちゃう方なので、口を酸っぱくしています。

 年若いと言うよりも病気だから仕方がないのですが、ママが一円玉五百枚拾う程片付けても、自分のものにすんなよ、娘。

 広くなったお部屋で、一円玉並べて寝落ちしないで。(笑)。

 満足するには、一回戦ではすみませんが、取り敢えず今週は分別ウイークにしました。

 それから、危険性があるとのことで避けていた子宮頸がんワクチンですが、今日産婦人科に予約を入れました。

 心配はしていますが、子宮体がん、子宮頸がん、もしもと思うと今の時期を逃せません。

 つい最近メンスが来ましたので、体も成長したのかと思いまして。

 私は、国府台で受けたのですが、痛いとか言わない私が痛がっていたと夫が言っていましたね。

 その時は産科に行ったのではなく、別の診療科目に行ったのですが、女性の医師に勧められて、イエスと言いました。


 自分も乳がんの気配があるので、なるべく早めのマンモグラフィーを受けに行かないとならないです。

 大きい病院へ行くので、紹介状がない場合高いのですが、その相談を夫にしたら、自分で決めなさいって言われて、外食もしないし、病院以外の外出もしないから、近くでいいから出掛けようと話を持って行ったら、もの凄く、お金がないからどこにも行けないと怒って来たから、そんなにお金がないのならと相談しているのに、自分で行って来いって、どこまでも歩いて行きますが、診断にオアシがかかるのですがね。

 自由にしていると言うよりも不自由ですね。

 三万円で何をしようというのか。

 昨日は学校のお金を納めて来ましたし。

 何も怒って言わなくてもいいのに……。

 前に余りお金をあげないことで縛っているんだとかヘンテコな話をされましたし。

 困りましたね。

 社長が事務所を区画整理で移動しなければならず、来たときからついていたクーラーを持って行けとしつこくて、私も孫も辟易しています。

 夫が分かったと言わず、電気代が払えないので要らないと断り続けているのですが。

 実質、扇風機のカクカクしてしまっているのに働いて貰っています。

 お昼の二時には、ぐったり星人が作られます。

 月に一度のお給金は夫に現金で手渡しです。

 私が何かしたいと言うと、工面できるなら好きにすればいいと言われて、関心ないのかなと、そこも哀しいです。


 ◇◇◇


 さて、最近では東京でも花火が打ち上げられました。

 ここからは見えませんが、柴又のは音が聴こえました。

 耳に涼しいですね。


 ◇◇◇


 熱中症にも気を付けてね。


 おつかれーしょん!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る