第244話 カクヨムコン7迷宮

 こんばんは。

 いすみ 静江です。


 最近あったいいこととカクヨムコン7についてお話ししたいと思います。


 ◇◇◇


 先日、「あつまれ!goodレビュワー!~ほのぼのスローライフ~」4選にて、黒須友香様のレビューが選ばれました。

 ありがたくも拙作のものでして、フォロワーさんが増えてくださり、ときめいています。


 『ニャートリー先生、農場で働きますからJK女神と戯れたいです。』

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054892247953


 ◇◇◇


 また、九月には、他コンテストになりますが、お陰様で、一次選考通過できました。


 魔法のiらんど大賞2021<小説大賞>現代ファンタジー部門

 『星の囁きβ ~醒なる美舞☆玲の愛~』

 (魔法のiらんど様用に改稿)


 七作、内長編小説四作と漫画原作三作を応募いたしました。

 何故、これが通ったのか。

 特に文体には自信がなくて、結果に驚きました。

 どこか長所があったら教えて欲しいですよ。

 自分としては、文体を第一部に限り改めましたが、第二部は弄れなくて凹んでおりました。

 直ぐ凹む星人ですね。

 通ればいいとのご意見をいただき、それもそうですねと前向きになれましたけれども。

 二次は堅牢なひまわりが立ち並ぶ花の迷路に入っていることでしょう。

 要するに、自信はないと言うことよ。


 ◇◇◇


 カクヨムコン7についての進捗です。


 『しば桜 ―時代を生きる女達―』とタイトルに金魚ちゃんを付けてみました。

 文芸的には、『しば桜』でいいのですが、何のことだか分からないよねと、説明を付けました。

 シンプルさを失いましたが、タイトルの見直しそのものは大切です。

 本作が、カクヨムコン7に参加する確率は低いです。

 プロットを練り直しました。

 だからこそ、間に合うのなら、書かないとと思っていながら、遅筆です。

 軽い文体で書きたくないのです。

 別のコンテストがカテエラでなければいいと思っております。

 一次にだけでも通ったら万歳な感じですね。


 それなら不参加かと言うこともなく、短編でがんばってみようかと思いました。

 インスピレーションを得たので、プロット状態のものがあります。

 書いてみないと面白いか分かりませんが、物語の短編を最低一点応募させていただきたいと思っております。


 短編のエッセイですが、私の好きを一杯詰め込んだものか、お役立ちのものか、どちらか書けそうな方向で検討しております。


 でもね、長編でカクヨムコン7に参加できないのは、寂しいのよ。


 ◇◇◇


 迷いの中にいる今回のカクヨムコン。

 私の迷いが伝われば、長編の壁に当たっていらっしゃる方、何某かの気持ちの持ち方を得られるのではないかと思い、綴ってみました。


 ◇◇◇


 寒暖差があり、軽い気管支炎が出たりしております。

 皆さん、気を付けてくださいね。

 また、各地で地震が起きています。

 持っているのは、一人一つの命です。

 ささやかだと思っても、一つの命です。

 そんなテーマも考えながら、『しば桜 ―時代を生きる女達―』に練り込んでおります。

 堅苦しくてクソくらえだと何度投げた(捨てたのお国言葉です)か分かりません。


 ◇◇◇


 どうか、ご自愛ください。

 リアル多忙娘娘、いすみん。


 おつかれーしょん!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る