第190話 カクヨム6応募と子ども

 こんにちは。

 いすみ 静江です。


 以下、第6回カクヨムWeb小説コンテスト応募作、二作品、カクヨムWeb小説短編賞2020応募作、三作品をよろしくお願いいたします。

 カクヨムコン参加作品作品、リンク集です。

 今は、二月四日です。

 残り僅か。

 二月七日までが読者選考期間ですね。

 遊びにいらしてくださると幸いです。


 ここから================


 ――――――――――――――――


 ➀『ひまわりの氾濫 ―ゴッホの芸術と人に迫る―』

 *長編

 ◆ゴッホのひまわりを巡る時間旅行!高校生の恋きらら!

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054921455261

 ◆ゴッホの名画『ひまわり』が、香月菊江(こうげつ・きくえ)と那花壽美登(なばな・すみと)の眼前にある。

 ゴッホは、生前は売れない画家だった。

『ひまわり』とは、花瓶に生けたひまわりをモチーフとした幾つかの作品群を示す。

 その一つが莫大な額で日本に競り落とされてビルに飾られている。

 壽美登が幼馴染の菊江を巻き込んで、遠方まで鑑賞に来た理由は、陶芸一家の壽美登の家に不思議な益子焼の壺が舞い込んだ件で相談をしたいからだ。

 ある人が所蔵する名画『ひまわり』と深い関わりがあるらしい。

 遺伝子解析など科学的側面から突き止めようとする香月菊江と実際に模写などをして芸術的な側面から迫る那花壽美登が、協力して壺の謎を解く。

 その過程で、お互いの悩みが明らかになり、二人の間に絆のようなものが生まれる。

 時に現代、時にゴッホの生きていた時代へと、ひまわりの壺の持つ力で転移をし、そこで手にしたゴッホの弟が遺したものでゴッホの苦しみ生きる様を追うように時代の行き来を繰り返す。

 果たしてゴッホの芸術として人としての姿はどのようなものであろうか。

 時を越えて二人の旅が始まった。

 ゴッホの最期に立ち会って、菊江と壽美登は何を感じるのだろうか。


 ◆登場人物


 香月菊江(こうげつ・きくえ):女性。17歳。高三。理系大好き。母はTU総合研究所に勤める。生物が得意で、DNA解析も好き。那花壽美登のことは幼馴染の優しい人だと思っている。


 那花壽美登(なばな・すみと):男性。17歳。高三。芸術系大好き。陶芸工房の息子だ。はたからは知識も豊富で将来有望と囁かれるが、まだまだ陶芸の道のりは遠いと悩んでいる。香月菊江のことを大切な女性だと幼い頃から寄り添って来た。


 フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh):男性。1853-1890年。(0歳から37歳)。オランダの実在した画家。代表作に『ひまわり』がある。


 テオドルス・ファン・ゴッホ(Theodorus van Gogh):男性。1857-1891年。(0歳から33歳)。フィンセントの弟。兄を支援して行く。


 *この物語は、フィクションです。


 ◆よろしくお願いいたします。


 ================


 主人公:17歳、

 朝読小説賞キャッチ:ゴッホのひまわりを巡る時間旅行!高校生の恋きらら!


 ――――――――――――――――


 ②『AI巫女にマリッジリングを贈りたい』

 *短編

 ◆大切な妹よりも愛する人ができるなんて思わなかった。

 https://kakuyomu.jp/works/1177354055046020770


 ◆葛葉創(くずは・つくる)は、AI巫女アイドルCMAβ(シーマベータ)のコンサートホールにいる。

 場内が沸く、CMAβはツンとした対応で招く、創には魅惑的でたまらない。

 懐かしい音で目覚めた。

 実は、病院で睡眠時の脳検査をしていたようだ。

 創はそんな夢でしか会えないCMAβに、片想いを患っている。

 創の仕事先は、結婚紹介アプリの『マリッジ◎マリッジ』でグラフィックを担当している。

 いつまでも独身だから、変な夢をみるのだろうか。

 自社のアプリに期待してみる。

 所が、創の大切な妹、ひなが不自然な形で居なくなってしまった。

 創は直ぐにでもひなを捜しに動いた。

 量産されるCMAは、AIとして愛されてはいけない存在なのか。

 綾織志惟真(あやおり・しいま)さんにミステリアスな部分があるけれども、どんな方なのだろうか。

 旅は、出逢いに満ち溢れていた。

 その中で、創の価値観が煌めいた。

 大切な妹よりも愛する人ができるなんて思わなかったから。

 本当の愛は純粋に誓いたい。


 ◆登場人物


 葛葉創(くずは・つくる):22歳。ひなの兄。『マリッジ◎マリッジ』勤務の会社員。担当はCG。自分の仕事や恋や愛について考える。優しさの結晶が胸にある。


 葛葉ひな(くずは・ひな):20歳。創の妹。創は幼い頃から大切にして来た。『セトフードサービス』勤務。純粋な気持ちの持ち主。


 CMAβ(シーマベータ):3年。AI巫女アイドル。ツンとした対応だけれども優しい面もある。殆ど人にしか思えない。


 綾織志惟真(あやおり・しいま):19歳。謎の電話の主。創が特別な感情を抱く。深い過去を背負っているらしい。


 沖悠飛(おき・ゆうひ):21歳。創にとっては厄介だが、見捨てられたりはしない。お坊ちゃんタイプ。


 ◆小説家になろう様にも『美少女巫女CMAβ ―僕の愛は999―』で、改稿前のものが掲載されております。


 ◆よろしくお願いいたします。


 ================


 主人公:22歳、

 朝読小説賞キャッチ:大切な妹よりも愛する人ができるなんて思わなかった。


 ――――――――――――――――


 ③『ハルミ=ムクは夢みるアンドロイド』

 *短編

 ◆すこしフシギなメイドご一行様!日帰り異世界でぱにぱに!愛も深まるけど!

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054883850227


 ◆土方玲(ひじかた・れい)は、街角でアンドロイドの歌声を聴く。

 何となく妻に似ていると思い、メイドとして連れて帰った。

 けれども、妻の美舞(みまい)はおかんむり。

 何故か育児も上手く行かなくて、離乳食では四苦八苦だ。

 そんな折、ふと異世界へ行ったのは、この赤ちゃん、土方むくのせいなのか?

 それともやはり困り果てた玲のせい?


 ◆登場人物

 ハルミ=ムク:お手伝いさん。ドジなメイド・アンドロイド。

 土方むく(ひじかた・むく):むくちゃん。スーパーベイビー。超能力もあります。

 土方玲(ひじかた・れい):玲ぱーぱ。むくの父親。

 土方美舞(ひじかた・みまい):美舞まーま。むくの母親。


 ◆本作は、ノベリズムにも内容の異なるものが掲載されております。


 ◆よろしくお願いいたします。


 ――――――――――――――――


 ④『16だもん ♬ 結婚したっていいでしょう』

 *短編

 ◆JKモデルがカメラマンとご結婚です!リンゴーン!恥ずかしいの撮らないで

 https://kakuyomu.jp/works/16816452218389054967

 ◆オトコに心の傷があったお嬢様JKモデル新美白蓮(にいみ・はくれん)が、カメラマンの夢咲智樹(ゆめさき・ともき)と結婚!

 この頃智樹がおかしいの。

 何故?

 二人は嵐を無事に乗り越えられるのか!

 写真にはどんな想いが込められているの?


 ◆登場人物


 新美白蓮(にいみ・はくれん):高校生モデル


 夢咲智樹(ゆめさき・ともき):カメラマン


 ◆魔法のiらんど様にも改稿前のものが掲載されております。


 ――――――――――――――――


 ⑤『いつまでも、一緒』

 ◆しかいつまでも、黙しているか、妾でも

 *短編

 https://kakuyomu.jp/works/16816452218393175789


 ◆杉原美音子(すぎはら・みねこ)は、今朝も五時半に出勤して行く高橋透哉(たかはし・とうや)を送り出す。

 けれども、美音子は、透哉の本命女ではない。

 新井愛香(あらい・あいか)は、間もなく透哉の婚約を申し入れようと指輪を求めに、アフターファイブに待ち合わせて行くらしい。

 美音子は形ばかりのお遊び人形だ。

 それも悔しい。

 二人の婚約が成立したら、もっと透哉と会えなくなる。

 何かをしなければ!

 そのとき、重大なニュースが流れる。


 ◆登場人物

 杉原美音子(すぎはら・みねこ):女性。27歳。高橋に妾呼ばわりされる浮気相手。

 高橋透哉(たかはし・とうや):男性。26歳。この男が二股をかけている。

 新井愛香(あらい・あいか):女性。23歳。高橋の本命の女で、婚約をチラつかせられて来た。


 ◇◇◇


 デーデーッポッポー。

 山鳩さんが、

 夫婦でもないのに、

 朝送り出している女を見た。


 聞いたことがある。

 浮気じゃないかな。


 浮気って、

 された方は泣くよね。


 その三角関係のバランスは、

 絶妙みたいだ。


 そのとき、

 大変なことが起きて、

 山鳩の僕も、

 逃げ切れるか分からなかった。


 その危険性とは、

 何だろうか?


 僕は、

 僕の目が黒い内に、

 この三人を見届けたい。


 視点は、僕ではなくて、

 浮気中の女子だよ。


 デーデーッポッポー。


 ◇◇◇


 ◆改稿前の作品が魔法のiらんど様にも掲載されております。


 ◆よろしくお願いいたします。


 ――――――――――――――――


 ================ここまで


 ビョウイーン、ビョウイーン。

 やたらと病院へ行かなくてはならないのですが、お財布具合とどきどき具合が危ないです。

 昨日は、医師に「子育てをがんばるように」と、子どものことに対して執拗に話されました。

 確かに、多かれ少なかれ問題があります。

 息子の場合は、ミサイル並みの危険さがあるのですが。

 娘は、甘えん坊です。

 けれども、代表に選ばれたと喜んだり、学校へ行きたくないと言ったり、一喜一憂です。

 それはまた、後日語ります。

 あうーん、翠さん、先日の我が家の件で近況コメント書きテロ、すみませんでした。

 それから、過ぎてしまいましたが、一月のお誕生日だったご友人の方々、誠におめでとうございます。

 はっぴーばーすでいです。


 ◇◇◇


 カクヨム様の目次機能(私の仮タイトル)が実装されたら、出してもよさそうな作品をピックアップしつつ公開して行きたいなと思っております。


 ◇◇◇


 プロットの自主企画、どうなんだろう?

 質問シートができたら、また、ご報告いたします。


 ◇◇◇


 今日はお洗濯物がよく乾きます。

 喉も渇かないようにね。


 おつかれーしょん!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る