第158話 朝読『秘密はイニシャルN』

 こんばんは。

 いすみ 静江です。


 うっかりぽんで、10月2日の『いすみんの創作屋さん!』の更新を忘れました。

 小説を書いたり画を描いたりしていて、疲れていたのだろうと思います。

 特段の理由で病院へ行ったりした訳ではありませんので、ご心配をお掛けしていたら、こちらで失礼いたしますが、大丈夫だとお伝えいたします。


「『風の龍帝』シフェーンの矢直し」1003


 先日公開した『風の龍帝』のシフェーンとアスカです。

 (コメントの一部分で)矢が気になるとのご指摘を受け、取り敢えずまだ全面的に直さなくてもいい範囲で、矢の羽を直しました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/isumi_shizue/20201003/20201003225710.jpg

 資料を見てはいたのですが、おかしなものは早めに手術ですね。

 レイヤーが残っていてよかった。

 ちなみに、矢を放ったところです。

 矢だーん。


「『秘密はイニシャルN』を特急公開」1004


 この度、『秘密はイニシャルN』を特急戦隊で書いて公開いたしました。

 もう書けないと言ったり、何も読めないと言ったり、うだうだ言ってましたが、珍しく書けました。

 めでたし、めでたし。

 本当かー!


 ================

『秘密はイニシャルN』

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054924233491

 ================


「5分で読書」短編小説コンテスト

「想いが通じる5分前(恋愛)」に参加しております。


 ◆東京の学校へ転校して来た那珂川澄人(なかがわ・すみと)くんが気になる中川碧(なかがわ・あおい)は、連休に実家の秋田へ一人帰ると言う彼の言動に動揺する。

 もしかして、これがお別れになるのかも知れないと思うと、何かをしなければならなかった。

 女の子と男の子のふれあいの始まるストーリー。

 それは、ナカガワさんとナカガワくんのイニシャルNで巻き起こる。

 (完結作品ですが、自由にご意見ご感想をいただけたら嬉しく思います)


 ◆よろしくお願いいたします。


「書くのはいつでも、やめるものいつでも」1005


 少々、昔に書いた本を出していました。

 個人誌です。

 敢えて言うなら、夫婦で書いたものもありました。

 レターセットも作っていましたね。

 『真昼の迷宮Ⅰ』、『真昼の迷宮Ⅱ』、『EDENⅡ』は、元の形でありました。

 子どもに見せてから、軽く干して押し入れにしまいました。

 小説でアウトプットしたいものは何作かあるのですが、如何せん胃が痛いです。

 文を書くのはやめないとしましょう。

 休む位にするとか、長編はゆっくりにするか、短編を狙うか、方法はいくらだってあると思います。

 一方、マンガの道も捨て切れない所があります。

 こんなおばさんになってから行こうかなとか考えていたりして、無謀だとは思いますが、マンガ編集者様からは練習するようにとのお言葉はいただきますが、無駄なことだとは言われておりません。

 過程は問わないと仰っており、現実的な面もありますが、それも御尤もです。

 何故か、カクヨムコン6を前に、数話も書かない内に方向を変えるかな。

 カクヨムユーザーの友人からは、『いつでも』と言う台詞と『コンテストに合せるものではなく、書いたものをあたためておく』とのアドバイスもいただきました。

 私は、拙速でしたね。


 ◇◇◇


 お腹を痛くしております。

 皆さん、冷たいものを飲み過ぎたり、薄着で冷やしたり、ストレスをためないようにしてくださいね。


 ◇◇◇


 おつかれーしょん!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る