第153話 創作屋さん書く描く

 こんばんは。

 いすみ 静江です。


 ここ三日程を『いすみんの創作屋さん!』より振り返ってみたいと思います。

 病院と子どものことも触れてあります。

 いつもの雑記じゃないですかー。


「冒頭から書きにくい」0920


 (何か書きたいと思って、思っていました。特に小説です)

 書き始めたものは、花のでもない、転生のでもないものを選択しました。

 仮タイトルはずっと『風』だったものです。

 冒頭を書くのは大変ですね。

 (どの作品も結構迷う道なのです)


「『風の龍帝』書く描く」0921


 『風の龍帝』の冒頭も書いていましたし、画も描いていました。

 まさに、『風の龍帝』書く描くです。

 冒頭は、いかにシフェーンとアスカを登場させるかで、未だ苦心中です。

 イラストは、シフェーンとアスカが背を合せてこちらを向いている所で、シフェーンは腕を伸ばし、アスカは弓で狙っている場面です。

 今日は、シフェーンの武器と顔のパーツ以外を描きました。

 残りは、後で。

 焦ってもいいものができません。

 アスカが大きめになってしまったので、縮小して次に線画を入れます。

 (それから、)pixivのコンテストに出しました。

 [スキイチpixiv]pixiv13周年企画「みんなのリメイク」(イラスト・マンガ部門)です。

 今日の朝出した画は、『Ayaとむく(リメイク)』です。

 細かく参加するなー。

 (今描いている『シフェーンとアスカ』も以前のリメイク版になるので、応募しようと思っています)


「病気の風邪」0922


 今日は風邪を引いてしまい、ずっと鼻をかんでいて、悪寒がしておりました。

 明日は、病院へ行って来ます。


 ◇◇◇


 後日談、風邪の薬も処方して貰いました。

 お腹の薬といつもの薬をじゃらじゃらと。

 この日は、雨でしたが、「昔のいすみさんがどうだったか分からない」と以前医師に言われておりましたので、小学校低学年のあゆみや学校に関するものを持って行きました。

 ドクターは、あゆみを読んで、私の父親みたいにコケにしないで、きちんと認めてくれました。

 真面目だとか、子どもらしい明るさがないとか、曲がったことをしないとか、寡黙であるとかです。


 薬局は、指定されているので変えられないのですが、受付の女性がツンな方で、ちょっとお困りです。

 お薬手帳を薬剤師の方が忘れてしまったので、パーテーションの向こう側に向かって小声で語り掛けていると、袋の中に持っているでしょうと言われました。

 まあ、なかったからお話ししたのですが。

 奥の調剤の所にありました。

 性善説とか考えちゃうな。


 ◇◇◇


 台風の中、皆さん如何でしょうか。

 私の暮らす所では雷雨でした。

 びしょぬれの娘ちゃんで、外の変化を知った程、気が付かなかったうっかり者です。

 息子が中間試験なので、持ってないけど鞭打って「(勉強を)やっておしまい!」な感じです。

 ええ、優しく教えていますよ……。

 しかし、今学期も厳しいかな。


 ◇◇◇


 おつかれーしょん!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る