第6話 真空管の音色

 征二は、紙箱の中にあるテレベッケンの真空管を取り出そうとした。


「あ、ちょっと待ってください」耕太郎は慌ててカバンの中から白い布の手袋を出す。

「真空管は素手で触らないほうがいいんじゃないですか?」そう言って手袋を征二に渡そうとするが、

「歳をとると、手がカサカサして乾いているから大丈夫」と言いながら、真空管のアルミベースの部分を持って眺め始めた。


 真空管のガラスには、ロゴの下にRV238の文字と製造番号がエッチングされていた。

「1932年9月製造だね、最近は"アキバッケン"とか、偽物が出回っているんでね、よく調べないと」


 秋葉原の電気街には偽物の真空管が出回っているようだ。


「この球、ガラスの内側もあまり黒ずんでないから、まだあまり使われてないようだな」もう1つの紙箱も開けて同じように確認した後、


「よし、音を確かめてみよう」


 征二は2本の真空管と美咲の描いたグラフを持ってアンプの所へ行き、真空管を交換してからアンプの調整作業を始めた。アンプのバイアス値は美咲のグラフを参考にするようだ。


 アンプのバイアス調整が終わり電源を入れると、2つの真空管が発光し始める。

「このオレンジ色が徐々に発光するところがたまらないんだな。本当は1日くらい電源を入れっぱなしにした後で音楽を聴くんだが、今日は10分でがまんしよう」

 時計を睨むように見ていた征二は、ぴったり10分後、レコードプレーヤーを回し始めた。


「悩んだ末に結局これに決めたよ、ワーグナーのワルキューレ第3幕」征二はヘッドホンを着けてレコード針を何回か操作した後、ヘッドホンのピンジャックを外し、

「さあ、始まるぞ」と言いながら耕太郎と美咲の間に割り込んで座った。


 その曲の出だしを聞いた耕太郎は、

(すごい迫力! これはあの有名な映画、何とかの黙示録に出てくる音楽だ。しかし心臓まで響く音だな) 背筋をピーンと伸ばして固まっている。


 征二は腕を組んで目を閉じている。


 美咲は曲の途中から、

(女の人の高い歌声が頭に突き刺さるようだわ、この部屋。レコードの音が部屋中を駆け巡るのね) 首を左、上、右と動かしていた。


 しばらく聞き入っていた征二は目を開けると、

「なかなかいいぞこの球、よし貰った。このまま置いてってくれ」と言って立ち上がり、レコードプレーヤーを止めに行く。すると少し間を置いてから、コンコンと小さくドアを叩く音がしてドアが開いた。


「あなた、応接間にお紅茶を用意しましたよ」幸江は、音楽鑑賞のじゃまをしないタイミングを見計らって、紅茶の用意をしていたようである。もしかすると、聞き耳を立てて部屋の様子を伺っていたのかも知れない。


 征二と共に耕太郎たちも応接間へ移動した。庭の見える応接間には、幸江が言ったように紅茶が3つテーブルの上に用意されていた。耕太郎と美咲はひじ掛けの着いた長椅子に座り、征二と幸江もひじ掛けの着いた一人掛けの椅子にそれぞれ座る。

「冷めないうちに、どうぞお召し上がりくださいね」幸江は2人に紅茶を勧めた。


 2人が紅茶を飲んでいると、いきなり、

「あの真空管、十五万円で買ってやる」と征二が言いだした。

「え~、2本で十五万円ですか~」耕太郎が渋い顔をしてそう答える。

「1本じゃよ」

「わ!」

 紅茶をこぼしそうになった耕太郎は慌てて、

「あ、ありがとうござます、分かりました。早速2本で合計三十万円の請求書を書きます。お支払いは銀行振り込みでよろしいですね」

(やったぞ、六万円儲けた。さすが元潜水艦の艦長だけあって、決断が早い) 

 耕太郎は紅茶を置いてカバンから伝票を取り出す。こういう時はとにかく早い。

 横に並んで座っている美咲は、

(わ~、二十四万円ゲット! これであの高性能のノートパソコン買えるわ) パソコンにお金をつぎ込む女子高生など滅多にいないはずだが、ここにいた。


「あれと同じ真空管をもう2本探してきてくれ、どこで見つけたんだ」征二がまたいきなり言い出すと、幸江は、

「あなた、この方たちは部下では無いのですから、もう少し優しく尋ねてくださいね」と耕太郎たちを気遣った。

「美咲ちゃん、どこで見つけたの」

「先週、お父さんの実家の甲府のおばあちゃんちへ泊りに行ったとき、近くの穴で見つけたんです。まだ何か残っていたような……」美咲が答えた途端、

「よし分かった、交通費と日当を出すからもう一度探してきてくれ、どうだい?」征二は半分命令調で目をむいて、耕太郎のほうへ顔を近づけた。


 征二の鋭い眼光に、背中をそらせる耕太郎と美咲はお互いに顔を向ける。

「美咲ちゃんどうする?」

「……」

「お父さんとお母さんに確認しないと……」

「あの~、この件は持ち帰って検討します」耕太郎は即答を避けた。征二は、

「あんな球は滅多に出てこない。必ず見つけてきてくれ、わしは音楽を聴く」と言って応接間を出て行ってしまった。


「本当にすみませんね、うちの主人は言い出すときかないものですから」幸江は耕太郎たちに頭を傾げる。

「奥様、お気になさらずに、今日中に返事しますから。これ、お願いします」耕太郎は請求書をテーブルに置くと、紅茶を一口飲んでから、

「美咲ちゃん、そろそろ失礼しましょう」と立ち上がり美咲も、

「おば様ごちそうさまでした」と言って2人はお屋敷を出るのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る