二人ぼっち時間

崎奈

目抜き通り:透哉と睦月

 大晦日を翌日に控えた晩、透哉とうやは愛車のMINIでドライブしながら都内を周回していた。

 ブラックのダブルライダースがハンドルを切るだびに分厚くシワを寄せる。カーナビは銀座までもうまもなくと案内をしてくれた。

 助手席ではベージュのトレンチコートを羽織った睦月むつきが、頬杖をつきながらドアウィンドウから景色を眺めていた。考えごとをしているのか黙りこくったままだ。

 透哉の運転するMINIは銀座のメインストリートに進入した。通りに並ぶ店舗は煌びやかな照明で行き交う人々を誘う。

「あ、GINZASIX」睦月がようやく声をあげた。

「何か欲しい物でもある?」

 ようやく声を発した睦月に透哉は声をかける。

「いや、特にない」

 通り過ぎるGSIXと掲げられた看板を尻目に、睦月はそう返した。

 交差点にさしかかり信号が赤に変わると、ブレーキをかけて車を一時的に停車させる。

「さっきまで仕事のこと考えてただろ?」

 透哉は睦月へ視線を向けながらそう言い放った。睦月は透哉に何か言い返そうと顔を振り向かせたが、その通りだったので言葉が出なかった。変わりにため息をひとつ。

「この一年、ライブに会社経営に講演と忙しかったんだから、少しは自分にご褒美くらいやったらどう?」

 カーナビで付近のコインパーキングを調べつつ睦月に問いかける。

「自分でも欲しい物がなにか分からない」

 睦月はそう口を開くと、再び頬杖をついてしばらく景色を眺めた。

 信号が青に変わる。車が発進して景色が流れていく。

「よく頑張ったね」

 不意にそう言われた睦月は思わず顔を赤くした。あまりに恥ずかしくて膝を立てて顔を隠す。

 カーナビが近場のコインパーキングを差した。透哉は指定の場所にを駐車して、運転席を下りた。

 後部座席に丸めて置かれた、ブラックとグレーのチェック柄マフラーとグリーンとブルーのチェック柄マフラーをまとめて掴み出すと、助手席のドアを開けて睦月に手を差し出す。

「ほら、行くよ」

 睦月は差し出された手をとって、グリーンとブルーのチェック柄マフラーを受け取った。

「ウィンドウショッピングでもいいからさ、自分への贈り物探そう」

 透哉は睦月の手を引きながら、銀座のメインストリートまで連れ出した。

「GINZASIX、行きたいな。色々見たい」

 睦月はそう言うと、透哉と歩を並べた。

 年末で賑わう銀座は、今宵も煌びやかに人々を誘い、楽しませるのだ。

(終)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る