蛻の空

枝垂

蛻の空

蛻の空(もぬけのから)



〈CAST〉




〈舞台〉

ある教室。舞台中央に机が向かい合わせに二つ置いてある。



【0】


男、女、どちらでも良いが、前説をする。


セリフ:それでは、大変長らくお待たせしました。「蛻の空」開演いたします。


二人、向かい合わせで座る。なんてことない、普段通りのよう。



男 よーい、



【A-1 冬】



男、手を叩く。



男 あ、蚊。

女 はぁ?今冬だよ。

男 や、ホントホント。(掌を見せる)

女 見せんなって。てか、こんな時期でもいるんだ。

男 そりゃ見ないだけで。セミとかだってそうだろ。冬眠してるだけで、生きてんだよ。

女 セミってアレだよね。

男 何。

女 ほら、ずっと長いこと土の中いるじゃん。のくせして、地上に出たら一ヶ月そこらで死んじゃうんだよね。なんか、勿体ない。

男 そんな長いこといたっけ?

女 最近じゃわりと長生きするらしいよ。九月にだって鳴いてるじゃん。

男 あぁ、そう言われれば。

女 もっと早く外出たいって思わないのかな。

男 出ても死ぬだろ。

女 なんで。

男 土ん中いるのって、幼虫の時でしょ。そんなんで出たらすぐ死ぬって。

女 あ、そっか。えー、でもそれって楽しいのかなぁ。土で一生のほとんど過ごすって。

男 楽しいとか、そういうの無いだろ。

女 えー、生き物だからあるでしょ。

男 そりゃあるっちゃあると思うけど。



男、気付いたように掌を見る。そしてゆっくり結び、忘れるように服に擦り付ける。



【B-1 冬】



男、手を服に擦り付ける。



女 寒い?窓閉める?

男 あー、うん。



女、窓閉める。



男 ん、あれ。

女 どした。

男 あー…なんだろこれ。

女 え?

男 こんな感じのやりとり、前にもした気がする。

女 まぁ、あるんじゃない。

男 なんだっけなぁ。



男、悩む。



【C-1 秋】



男、俯き口を結んで黙っている。

なんとも言い難い、気まずい空気が教室に広がる。

長い、沈黙。



男 ごめん。

女 え。

男 …ごめん。

女 何が。

男 や、何か、その、変な感じで。

女 別に、いいよ。

男 ごめん。

女 …ううん。



女、気まずさに耐えかね、窓を開けて外を眺める。



【D-1 夏】



女、外を眺めている。

ふと、男を見る。

男はいつの間にか机に突っ伏し、表情が見えない状態。



女 あれ、寝てる?

男 寝てない。

女 眠そうだね。

男 眠い。

女 寝れば?

男 んー…そうする。



女、少しの間眠る男を見ている。

男、起きる。



女 あれ。

男 机じゃ寝れない。

女 わかる。

男 暑いし、無理だわ。

女 セミ、すごいな。



女、セミの声を外に閉じ込めるように窓を閉める。



【B-2 冬】



女、窓閉める。



男 ん、あれ。

女 どした。

男 あー…なんだろこれ。

女 え?

男 こんな感じのやりとり、前にもした気がする。

女 まぁ、あるんじゃない。

男 なんだっけなぁ。



男、悩む。



男 あ、デジャヴだデジャヴ。

女 そっちかい。

男 へ?

女 前のやりとり考えてんじゃなかったの。

男 あれ。あぁ、そうだった。

女 (笑う)

男 んー……わー、思い出せねー。

女 大した会話じゃないしね。

男 うー、

女 うるせ。

男 …あ。

女 え。

男 思い出した。

女 そう。

男 会話じゃなくて…



男、手を見つめて、ゆっくり開く。



【E-1 夏】



男、掌を見つめている。



女 何してんの。

男 手相。

女 急だな。

男 んー…うわ、長生きできねー。

女 どれ?

男 ここ。

女 みじかっ。

男 もう死んでしまう。

女 さよなら。

男 セミじゃん。

女 え。

男 セミと一緒じゃん。

女 じゃ、冬眠しろよ。

男 やだー、

女 私のは?

男 んー…どこ。

女 え、嘘。

男 ない。

女 え、ないの。

男 ない。

女 既に死んでるじゃん。

男 土の中じゃん。

女 土の中で死んでる。

男 うわー。ん。

女 何。

男 蚊。



男、手を叩く。



【F-1 秋】



男、手を叩く。

女、驚く。



男 びっくりした。

女 した。

男 猫だましー。

女 すげー、出来るんだ。

男 うん。



短い沈黙。



女 ありがとう。

男 え。

女 ありがとう。

男 何が。

女 …なんか。なんだろ。

男 なんだそれ。

女 …小さい箱を持っててさ、

俺 …うん。

女 中身なんてぎゅうぎゅうで、もの凄い密度なんだよね。でも、「小さい」。それだけで、

全部駄目、っていうか。ちっぽけなものだった、って、いうか。

…価値が、ない、っていうのかな。

男 うん。

女 あー、もう。バカだー。



女、窓を見る。外からはかすかにセミの声が聞こえる。



女 死んじゃえば良かった、なんて、



男、手を叩く。

女、驚く。



男 びっくりした。

女 した。



男、手を下ろす。

短い沈黙。



女 ありがとう。



男、俯く。



【C-2 秋】



男、俯いている。

長い、沈黙。



男 ごめん。

女 え。

男 …ごめん。

女 何が。

男 や、何か、その、変な感じで。

女 別に、いいよ。

男 ごめん。

女 …ううん。



女、気まずさに耐えかね、窓を開けて外を眺める。沈黙を埋めきれず、再び男の方を向く。

男、何となく顔を上げる。女と視線は交わらない。


女、手を叩く。

男、驚く。



女 びっくりした?

男 …した。

女 猫だまし。

男 出来てないけどね。

女 え、嘘。

男 叩くだけじゃ駄目だよ。

女 そうなんだ。

男 俺たちさ、どっちも虫だね。

女 虫ってか、セミ。

男 そうそう。でも、虫だよ。

女 私、土の中だけどね。

男 幼虫か。

女 あんた、ちゃんとセミじゃん。短命だけど。

男 俺も幼虫。外の光が見たくて、出来上がってない身体で地上に出た…すぐ死ぬ、愚かな

幼虫。

女 …私たち、虫じゃないよ。

男 や、そりゃそうだけど。

女 人間だけだよ。虫の生き様を愚かだって思うのも、それに自分を重ねてしまうのも。

男 …うん。

女 人間だよ。私たち。

男 うん。



男、何かを隠すように俯き、机に突っ伏す。

女、少しの間、男を見つめる。



【D-2 夏】



女、男を見ている。

男、起きる。



女 あれ。

男 机じゃ寝れない。

女 わかる。

男 暑いし、無理だわ。

女 セミ、すごいな。



女、窓を閉める。



女 去年、こんな暑かったっけ。

男 覚えてねー。

女 うわっ、

男 何。

女 セミ、

男 え、

女 ほら、そこ。うわっ、うるさ。てか中身グロっ。

男 窓叩けば。

女 ムリムリムリ、キモい。

男 触るわけじゃないのに。



男、立ち上がって女に代わり窓を叩く。

が、セミは飛ばずにミンミン鳴いている。

仕方なく、窓を開け自分の指につかまらせ、飛ばす。

再び、窓を閉める。



女 おぉー、すごい。

男 まー、男の子ですから。

女 さすが。

男 うっわ、何かついた。

女 見せんなよ。

男 うわあぁ、



男、掌を服に擦り付ける。



【A-2 冬】



男、掌を服に擦り付ける。

そして、その手を見つめる。



男 感情が無かったら、生きたいとも思わない、か。

女 虫?

男 階段の踊り場にさ、死んでるのか生きてるのかわかんないセミいるじゃん。

人が近くを通れば、ビビって羽ばたく。壁にぶち当たって、また地面に落っこちる奴もいれば、なんとか空に向かう奴もいる。

それって、生きようと、している、怖がっているって、ことだよな。

女 うん。…怖がっているんだ。

男 そりゃそうだよな。自分よりデカい奴が死の間際、横切るんだもん。

女 本能だよね。別に危害加えるわけじゃないのに。

男 それでも生きることを選んだんだよな。

女 選べるかな。

男 え?

女 そうなったら。死の間際、とんでもない恐怖が襲ってきても、生きようって。

男 本能が、そうしようとするんじゃん。

女 どうだろうね。虫より理性あるからなぁ。

男 じゃ、理性でちゃんと生きること選べよ。

女 そうねー。私は、私たちは、選べるんだよね。



照明変化。



【春】



男、窓から外を覗く。何かを探しているように見える。



女 どうかした。

男 セミ、の、声がした。

女 は?何月だと思ってんの。

男 …あ、見て。

女 飛行機雲だ。

男 目立つな。

女 快晴だしね。

男 他に、なんにもないし。

女 うん。

男 くっきりしてる。

女 他になんにもないからね。

男 なんにもないから、進めるんだ。

女 なんにもないのに、進めるんだ。いいな。

男 …進める。進めるんだよ。

女 なんにも持っていないから、

男 うん。



女、ふと窓の外を見る。



男 どうかした。

女 …セミの声、がした。

男 …いないよ、土の中で、まだ眠っているよ。

女 うん、



少しずつ、セミの声が空間を、教室を、2人を覆い隠す。

しかし、確かにそこは春だった。

セミは、鳴きやまない。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

蛻の空 枝垂 @Fern_1230

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ