第29話 平和財団の最後

 アパートに帰って、今日あった事をカナレに話すと、

「ご主人さまに防御の能力をかけていて良かったです」

 と、言ってくれた。

 たしかに、それがなかったら、今頃俺はここに居なかったかもしれない。

 狐はだんだんと俺とカナレにも脅威になって来た。

 このままでは、バイト先の店長や美佐江さんにも何かしてくるかもしれない。

「カナレ、どうしようか?」

「マスターやママさんに迷惑がかかると困ります。早いうちに、何かしらの対応をした方がいいかもしれません」


 そのうちに店長から工場跡地で平和財団が、ビル建設のための地鎮祭をやるという事を聞いた。

「カナレ、平和財団が工場跡地に来るそうだ」

「地鎮祭ですね。その時、会長も来るでしょうか?」

「来るだろうが、その周りの連中も来るだうな」

「俺とカナレも野次馬を装って行ってみるか?」

「でも、仕事もありますよ」

 そうだった。カナレはケーキ屋で仕事、俺はレストランでバイトがあった。

「あ、ああ、そうだったな」

 仕方ないので、その夜に行ってみる事にした。平和財団が何かしら残しているかもしれないからだ。


 地鎮祭があった夜、俺とカナレは工場跡地の地鎮祭を行った後に来た。

 既にテントとかも片付けられていて、今では、その跡ぐらいしかない。

 カナレは人の姿に戻って、俺の横に居る。

「特に変わった事はありませんね」

「カナレの嗅覚でもそうか」

「ちょっと、待って下さい人が来ます」

 俺とカナレがそのまま立っていると周辺から、黒い服を着た男たちがやって来た。手に武器を持っている。

「カナレ、このまま猫の姿になると見られてしまうぞ」

「でも、ここはそれしかありません。彼らは操られているのなら、私が猫の姿になった事も忘れてしまうでしょう」

 カナレは猫の姿になると、男たちの中に突っ込んでいった。

 男たちはカナレに向かって、拳銃を発砲するが、カナレには防御の能力があるので、影響はない。

 男たちは俺にも拳銃を発砲してくるが、俺も防御の能力のおかげで何ともない。

 だが、俺はカナレのように戦闘能力がないので、ただ逃げるだけだ。

 危なくなるとカナレが来て、助けてくれる。

 しかし、カナレと男たちの力の差は歴然で、そのうち、男たちの数が少なくなってきた。

「よし、そこまでだ」

 その言葉で男たちの攻撃が止んだ。

 男たちの後ろから以前会った事のある男が出て来た。これは例の平和財団の会長だ。

「俺が相手になる」

 そう言うと、男は四つん這いになった。そして、狐の姿になっていく。


 カナレと狐は睨み合っていたが、まるでそれが当たり前のように組み合った。

 以前と同じように上と下が入れ替わる戦いになって来た。

 こうなるとまるで獣同士の戦いだ。

「グルル…ル」

「ガルルル…」

 カナレと狐が離れた。

 どちらも身体から血が滴り落ちているが、カナレはその血がだんだん少なくなってきている。回復の能力が働いているのだろう。


 再び、カナレと狐が組んだ。また上と下に入れ替わり戦いが続く。

 だが、それも長く続かず、カナレが狐の喉に喰らいつき、喉を引き千切った。

「ガウッ」

 狐が叫び、その場に倒れた。

 だが、男の身体からは黒い煙が出て、上空に登って行く。

「カナレ、上だ」

 カナレも上を見るが、カナレもそれを追う力は残っていない。

 カナレは人の姿になって、肩で息をしている。

「ハア、ハア」

 見ているとカナレも立っているのがやっとだ。

 ここで、男たちに襲われると命の危険があるが、男たちは襲って来ない。

 見ると、お互いを見て、憑き物が盗れたような顔をしている。

 男たちもどうやら、狐に操られていたようだ。

 男たちは、俺とカナレにも目もくれず、工場の跡地から逃げ出して行った。

 恐らく、俺とカナレの姿も既に覚えていないだろう。


 男たちが居なくなった工場跡地に俺とカナレは立っていたが、俺とカナレも引き上げる事にして、俺はカナレをおぶって工場跡地から、アパートに向かった。

 しばらく歩くとカナレの傷も治ってきたので、地面に降ろすと、立って歩けるようになっている。

「カナレ、大丈夫か?」

「ええ、傷も塞がってきましたし、もう大丈夫です」

「狐はどうしただろうか?」

「また、他の人に憑くでしょう。だけど、それが平和財団の人かどうかは、分かりません」

「平和財団もどうなるだろうか?」

「さあ、どうでしょうか。あの女性が教主になるのでしょうか」


 それから数日が経ったときだ。TVの放送で、平和財団に家宅捜査が入った事を知った。

 財団の幹部は銃刀法違反などで逮捕され、化学工場跡地を購入した4億円も現金輸送車強奪の金と判明した。

 だが、財団の会長の行方は不明で、海外逃亡とかいろいろな噂が流れたが、工場跡地で獣に襲われた腐乱死体が発見され、一人工場跡地に来た時に野犬に襲われたということになっている。

 会長が工場跡地に来た理由は分からずだっだか、恐らく下見に来たのではないかという結論に収まった。

 あの時、工場跡地に居た男たちも当然の如く、捜査対象になったが、誰も俺とカナレの事を覚えている男は居なかった。

 そして、俺とカナレはいつもの生活に戻り、平々凡々とした生活を送っている。

 いつの間にか季節は1年が過ぎ、カナレとの生活も当然のようになっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る