第12話 文欽《ぶんきん》:粗暴なる反逆の猛将

 文欽ぶんきんは魏の将で、字を仲若ちゅうじゃくといいます。


 曹操の代から魏に仕えており、勇猛な武将でした。

 ただ気が荒く、礼義をわきまえず、人と衝突を起こしやすい乱暴で残忍な性格だったようで、まわりからはよく思われていませんでした。


 幼い曹芳そうほうが天子になったころ、曹真そうしんの子である曹爽そうそうが実権を握りました。

 

 臣下から文欽への苦情が出ていたのですが、曹爽は文欽と同郷であったことからそれらを無視し、しかも昇進までさせます。

 文欽はますます調子にのって粗暴になりました。


 しかし曹爽の死後は、立場が危うくなってきます。

 司馬師しばしが朝廷で権力を持つと、それが顕著になってきました。

  

 文欽は戦功を立てると、捕虜や戦利品を水増しして報告し、恩賞を多くいただくということをしていたのですが、司馬師には通用しません。

 そのことから司馬師に恨みを持つようになります(完全に逆恨みですが)。


 やがて毌丘倹かんきゅうけんとともに太后の詔勅を偽造。司馬師の罪状を書き連ね、各地に檄をとばして反乱を起こします。

 

 しかし司馬師はこの反乱を鎮圧し、毌丘倹は民に殺されてしまいます。

 もとより将兵たちは文欽たちに脅迫されてしたがっていたので、敗色が濃くなると司馬師に帰順。


 文欽はどうにもならず、呉へ逃げこみます。

 

 呉は文欽を受け入れましたが、ここでも文欽は他人と衝突し、多くの呉将から嫌われていました。他国でも粗暴な性格は抑えられなかったようです。


 魏で諸葛誕しょかつたん司馬昭しばしょうに対して反乱を起こすと、呉がこれに応じて諸葛誕に援軍を送ります。

 派遣された文欽は魏兵を蹴散らして諸葛誕のいる寿春城に入り、ともに籠城戦をしました。

 

 しかし司馬昭の包囲はかたく、ついには呉からの連絡も途絶えます。

 文欽は何度も出陣しましたが、そのたびに司馬昭に打ち破られました。


 やがて兵糧が尽きてきます。

 文欽は北方の者を城から追い出して食糧を節約するよう提案しますが、諸葛誕は承知しません。

 

 文欽は魏にいたころから諸葛誕と仲が悪く、この緊急事態においてたがいに猜疑心にかられました。

 

 ある日、文欽が諸葛誕に相談しに行ったとき、諸葛誕は文欽を殺してしまいます。


 文欽には文鴦ぶんおう文虎ぶんこという子がいて従軍していました。

 二人は父が殺されたと聞き、諸葛誕を討とうとしましたが、兵がいうことを聞いてくれません。

 

 このまま城にいると、逆に諸葛誕に殺されるかもしれません。

 しかたないので二人だけで城外へ逃げ、魏に投降しました。

 

 文欽の子を処刑すべきだとの意見もありましたが、「文欽の子ですら殺されない」ことを示せば降伏する者が増えるのではという考えから帰順を許します。

 

 やがて諸葛誕は討ち取られ、文鴦と文虎は父の遺体を埋葬することを許されました。

 

 文鴦、文虎の兄弟の話はまた後日に。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る