自由に生きるとは2
障害児を育てる親は、子供が障害児から障害者と呼ばれる大人になっても、施設に入所させることはしたくないのです。
理由はいろいろあるのだと思いますが、我が子のことは親である自分にしかわからない、自分のように施設の人がやってはくれない、可哀想……。などなど。
わたしも自分以外の人が、娘をみれるわけがないし、24時間目が離せない娘を施設に入れたら死んでしまう、と思いました。
一番強い思いは、可愛くて手放せない!ということですね。60歳になる友達も未だに家でみています。可愛くて預けられない、孫なんて比べものにならない、この子が一番可愛いから。そう言います。
でもやはり、いつかは入所させなくてはならないのです。わたしは股関節が悪くて、いつどうなるかわからないということもあり、母が病気になる前から、まぁ10年くらいかけて、一番安心できる施設を探そうと考えていたんです。考えるだけで憂鬱ですが、仕方のないことですから。
それが、10年どころか、母が入院をしてすぐに、施設に入所させなくてはならないことになったのです。
入院時は、このまま死ぬのでは?と思うくらい、膠原病の悪化からの肺と心臓も悪くなってました。心不全。
それでも、酸素ボンベは必要だけど「もう退院してくれる?」と言われました。もう病院ではすることがないからですね。
いやぁ〜ちょっと待って!
その酸素ボンベを抱えた母、散々脅された言葉「突然死」
その母と障害者の娘を、わたしひとりでみられるわけがない。
助けてぇぇぇぇぇ!
デイサービスの人たちや(その施設に入所させてくれないかなぁと思って)支援センターの方に相談して、入所させてくれる施設を探しました。
ないんです。
当たり前です。特養老人ホームと同じで、肢体不自由障害者の施設も、何十人、何百人と待っている人がいるのです。
だけど、運良くたまたま空きのある施設があったのです。
不安でした(笑)
人気のある施設は待っている人がおおいのです。なのに空いてるとは?
虐待でニュースになったことのある施設ではありませんでしたけど、助かるけど怖い。デイサービスで利用したこともないのに、いきなり入所させるのは怖い。
とにかく家でみるのは無理なので、娘と一緒に見学へ行きました。
「できれば入所させて頂きたいのですが、娘はゴロゴロゴロゴロ転がります。大丈夫でしょうか?」
「大丈夫ですよ」
へ?
何が大丈夫なの?
みたことないのに。
とか話してる間に、娘はその施設でお昼ご飯を食べさせてもらってました。
「食べさせてるところ見たいんですけど」
「もう食べ終わりましたよ」
へ?
一度もみたことないのに食べさせることできたの?
わたしは、学校や施設へ預ける時には、何度も何度も娘のことを説明しないと不安でしたし、相手側も、大丈夫かなぁという感じでした。
娘のことを書き出すと止まりません。
つづく
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます