第十一話 学食にて



「――腕部・膝部・爪先にクローを、足刀部にはブレードを装備しま……する、ね?」

「ほうほう」

「その方が、西郷くんの空手の経験を活かせると思う、から」

「たしかに、剣よりも合いそうだ」

「次は射撃兵装、サブマシンガンとそのオプションにグレネードランチャーでどう……かな?」

「スロット圧迫を抑えつつも、使い勝手のいい武器だね、いい選択だ」

「おおまかな武装は以上、だよ。次に各機能スキルの説明を――」


 どこかぎこちない口調で機体の説明をする遥音と、普段通り接する西郷。

 彼らは学校の食堂で新型トラバース構築の打ち合わせをしていた。


 四限の授業が終わるなり西郷が遥音を昼食に誘ったのだ。

 遥音は教室では寡黙で、西郷の提案に応じる時も二回小さく頷くだけだった。


 なおその際、教室後方から


「薩長同盟破綻」

「戊辰戦争勃発」

「島流しの準備だ、早くしろ」


 ――などと友人らの物騒な声が聞こえた気がするが、西郷は気にしていなかった。


 互いに食事もほどほどに会議を進める。

 だがしかし、遥音はいつも以上に会話に苦労していた。


 本来彼女はロボットやインターステラの話題になると比較的饒舌になる性質なのだが、今回は珍しく言葉の詰まりや言い直しが見受けられた。


「慣れない? タメ口」

「そうですね……あ」

「ちょっとずつでいいよ、敬語が癖になっちゃってるんだね」


 西郷が彼女にタメ口をうながしたのだが、慣れるまでに多少の時間はかかりそうだった。


「なら関係ないこと喋ろうか。練習も兼ねてさ」

「は――」


 はい、と言いかけたとこで口をつぐみ、頷く遥音。

 律儀な級友が西郷には微笑ましい。


「『はい』くらいはいいと思うよ」

「あ、はい」

「よし、そうだな……じゃあ」


 西郷は自分の目元をトントン、と叩く。


「眼鏡。水紀さんは視力補正かけない派なの?」


 ADDアッドの中には視力補正機能を持った型が存在する。

 この機能は着用者の視力をAR技術で補うという代物で、現代では眼鏡やコンタクトレンズよりもメジャーだ。

 ただし人によって相性があるため、昔ながらの眼鏡を愛用する層も一定数存在する。


 両手でそっと眼鏡のズレを直しながら、遥音は答える。


「実はこれ、伊達眼鏡で」

「じゃあファッションなんだ」

「いえ、そういうわけでもなく……」


 指で自分の眼鏡の縁をいじりながら、彼女は打ち明ける。


「これがあると安心する、というか……人と直接目を合わせるのが苦手で」

「ああ、なるほどね」

 西郷の知り合いにも人付き合いの苦手な人間は何人もいて、彼らはそれぞれ不得手を補う努力や対策を施していた。


 せめて侮られないよう、身だしなみだけは完璧にしている人。

 喋りだすタイミングが掴めない分聞き手に徹して、聞き上手を目指す人。

 筋肉で語るといわんばかりに、黙々と筋トレに励む人。


遥音の場合、眼鏡が彼女なりの処世術なのだろう。


「いいと思う、似合ってるしね」

「あ、ありがとう」

「眼鏡も今時レアだよね、昔はもっといたみたいだけど」

「私のお父さんはかけてる、かな、今でも」

「お父さんのは度入り?」

「『視力補正が苦手だ』って。あと昔から眼鏡だったから」

「そっかそっか、親世代はそういう人もいるか」

「今思うと、お父さんの影響受けてるの、かな。ロボもそうだったし」

「水紀さんのロボ愛は父親譲りか、どうりで」


 ロボット好きの女性というのはこの時代でも珍しい。

 現代でもロボットコンテンツは男性が好む傾向にあり、インターステラの日本ユーザーの実に八割を男性が占めていることからもそれが窺える。


「幼いころから一緒に昔のアニメとかを見てたら、いつのまにか」

「筋金入りのロボ娘になっていたわけか、なるほど……あっ、ロボといえば」


 なにやら指を空中で振り出す西郷。

 どうやらADDを操作しているようだ。


 橙色のドリンクを飲む遥音が手を止め、上目がちに西郷をうかがう。

 学食の定食を頼んだ西郷に対して、彼女は完全食ドリンクを弁当代わりに持参していきていた。これはそれ一本で一食分の栄養が摂取できるという商品で、「飲みやすくて食事が楽」という理由で彼女は気に入っている。


 やがて目当てのサイトにアクセスしたらしい西郷が「共有化」の申請を遥音に送る。


[通知]

 共有化の申請が届いています。

 許可しますか?

 承諾/拒否


 素直に彼女は承諾ボタンをタップする。

 すると視界にインターステラの公式サイトが表示される。

 西郷のブラウザー画面が共有されているのだ。


「アバコンさ、応募してみたら?」


 アバコンとはアバターデザインコンテストの略である。

 インターステラは定期的にこの種のコンテストを企画しており、今回で第三回目となる。

 概要としては、ユーザーが完全新規でデザインしたアバター原案の中から優秀作品を選出し、作成者に様々な商品を贈与するというものになる。


 アバコンには二部門存在し、それぞれトラバース・ウェア部門とキャラアバター部門に分かれている。


 最優秀作品に選ばれた場合、そのデザインを元にしたアバターが実際にゲームに実装される。トラバース部門ならそのロボットがストーリーに登場し、キャラ部門ならその衣装と髪型がイベント配布される。


「水紀さんメカデザインできるし、いいと思うんだ」

「でも、私なんかが応募しても……」

「俺好きだけどな、水紀さんのデザイン」


 昔、西郷は彼女のデザインしたロボットを見せてもらったことがある。

 その頃から彼はハルという人物に才能のようなものを感じていた。


「もっと自信もっていいよ。気乗りしないんなら別だけどね」

「……はい、今は大会に集中したいし、今回は見送ろうかなって……」

「そっか、次もあるしね」

「あの」

「うん?」

「アバコンとは全然関係ないんだけど……」

「うんうん」

「西郷くん、おしゃれに詳しい友達とか、いるかな? 女の子の」


 躊躇いがちに遥音は尋ねる。


「あー、どうだったかなぁ……いるといえばいるな」

「その、ちょっと勉強したいなと思って……最近、興味が」


 照れたようにうつむきがちに遥音がこぼす。

 その声は語尾に近づくほど小さくなっていた。


「オーケー、紹介すればいいんだね?」


 西郷はADDを操作して目ぼしい人物に連絡をとる。


「うん、できれば」

「任せて。あと、今の自然だったよ」

「え……あ」

「できてきたね、タメ口」

「……うん」


 ほんのり照れや恥じらいを残しつつも、ささやかな達成感を胸に遥音がほほ笑む。

 西郷の方は無事快諾の返事を得られたらしく、「よし」とつぶやく。


「今日の放課後空いてる?」

「う、うん大丈夫」

「じゃあそのまま一緒に行こう」

「あの、一つだけ。その人って、西郷くんの……」

「ん、妹」

「妹さん……」


 思わずほっとしてしまう遥音。


「まぁ義妹なんだけどね、血繋がってないし」

「あ、え」

「そもそも人種違うし」

「はぁ」

「ああ安心して、性格生意気だけど外面はいいから緊張しなくていいよ」


 そういう心配じゃなくて……、というつぶやきは心の内にしまいながら、遥音はおとなしく頷いた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る