第34話 斬太はバーにいた

 昨晩のバーのお話。


 裏路地にひっそりと建つバーに入りました。


 バーって最初は入りにくいですね。入るコツはですね、いつも飲むカクテルを決めておくことですね。


 ぼくは最初にサイドカー。二杯目に、ギムレット。三杯目、もしくはギムレットを飛ばして二杯目で、ボンド・マティーニです。


 なんか聞いた話ですと、サイドカーって、バーテンダーさんのシェーカー振る腕が出るらしいですね。まあ、営業しているバーテンダーさんの腕が悪いってことはないから、畢竟、個性がでます。


 今宵のバーテンダーさんが作るサイドカーは、一見薄く、あとから甘みと辛みがくる味でした。

 


 ときにみなさん、クイズです。

 100㏄の水と、100㏄のアルコールを混ぜると、いったい何㏄になでしょう?


 200㏄? いえ、もうちょっと少なくなります。これはアルコールが水に溶けるためです。

 分子の大きさがちがうわけです。

 たとえば、ピンポン玉ひとカゴと、バスケットボールひとカゴをまぜても、ふたカゴにならないですよね。そんな理由です。


 で、ジュースとお酒を入れて、あのシェーカーで振ると、水とアルコールが混ざって、カクテルとなります。

 あれなんなんでしょうね? ジンをストレートで飲むより、ジン・ベースのカクテルの方が酔いがまわります。ただし、ジン・トニックみたいにシェークしていないカクテルはそれほどでもない。


 ちなみに昔は、スクリュードライバーは、プロレス技みたいな名前ですが『女殺し』と呼ばれていました。またサイドカーの語源は『一緒にいる人の方が被害が大きい』という、まあこれも女性を酔い潰すからでしょうか?


 ただ、ぼくの知る限り、女性の方が酒には強いです。


 カクテルというと、小説との関連が否定できないですね。「ギムレットにはまだ早い」とか読んだことないですけど、でも船戸与一さんの「山猫の夏」を読んで、カイピリーニャを飲みに行ったことはあります。


 そして、ボンド・マティーニ。


 これ、007ことジェームス・ボンドが作中で、「ウォッカでつくったマティーニを、ステアしないでシェークして出せ」といったことから、出来た(のかどうか知らないけど)カクテルです。

 ふつうに、「ボンド・マティーニ」ってオーダーすると出てきます。


 で、ぼくの場合はだいたい2杯で十分。3杯目からは危険ゾーンですが、昨日は3杯目までいき、いい感じて部屋に戻って就寝いたしました。


 ちなみに、お値段は6000円ちょっと。


 だいたいカクテルは1000円から1500円します。そこにチーズ盛り合わせ1000円加えてますので、居酒屋二軒分のお値段。でも、受けるダメージも居酒屋二軒分。

 いつもは3000円くらい払ってますので、少し飲み過ぎでした。












  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る