1-3 俺の中の何かが変わった瞬間
睨み合いでもしているのか、双方とも無言になってしばらく――
突然フィルが、あ、と呟いた。
訝しげな顔をする俺とおっさん。ふふっと微笑するフィル。
どうした急に。
「僕さぁ、気配とかには疎い方なんだ」
「……は? だからなんだ?」
おっさんが露骨に顔をしかめる。
「だから、君の攻撃にも気付くのが遅れて、僕の家は大破してしまった」
おっさんなど気にせず、フィルはまるで独り言のように続ける。
「直してくれると思うかい?」
「はぁ? 何を言って――」
『どうだろうな』
おっさんのセリフを遮り、その声は突然聞こえてきた。刹那――
おっさんがバカでかい氷の塊に包まれた。なんで!?
次いで派手な音を立てながら、氷は粉々に砕け散る。そのかけらが地面に降り注ぐ中、その男は正面にある太い木の横から歩み出て来た。
見覚えのあるそいつは、俺と目を合わせ、
「それより、なんで華月がここにいるの?」
と、抑揚のない声で言った。
髪は色あせた金髪。癖の無いストレートヘアーだが、前髪の真ん中だけがくるっと巻かれているのはなんでだろうな。髪と同じ色の双眸は、目付きの悪い三白眼だけど……悔しいことに、こいつも顔が良い。そしてやっぱり俺より身長が高い。因みに俺は百七十ジャストだが、こいつとは三センチ以上離れているな。
何? 俺の周りはイケメンが集まるの? どんな呪いだよ。
「お前こそなんでいるんだよ? ……隣の席の、変な名前の奴」
因みに、俺がこいつを知っているのは、六月中旬くらいに転入した学校の生徒だからだ。今言った通り、同じクラスの隣の席。つまりこいつも高校二年生。俺と同じ制服を着ている。
そういえばさー、俺の席、窓際最後尾という最高の位置なんだけど……隣がイケメンってまるで嫌味のようだと思わんかね? ……まぁいいけど。
その時は変わった名前の外国人がいるなぁー、くらいにしか思ってなかったけど……。まさかこんなところで会うことになるとは。学校でも話したこと無いのに……
「"
俺達の前で足を止め、そいつが言った。
「すっげーキラキラネームだよな!」
初めて聞いた時は少し感動してしまった。今まで身近にいなかったからなー、変な名前の奴。ネットで知ってるだけだったし。
「うるさい。それは親に言ってくれ」
矢鏡はいつもと変わらない無表情で言った。ついで、フィルに視線を移し、
「ふふっ♪ 元気そうだね、ディルス」
「お前もな、フィル」
互いに微笑み、言葉を交わす。
あ。やっぱ知り合いだったんだ。つーか、矢鏡が笑った……無表情で無口で無愛想で有名って聞いたのに……
それにディルスって……やっぱ矢鏡の前世の名前かな?
いや、今はそれよりも――
「なぁ、それよりおっさんは? どうなったの?」
和やかな空気を壊すようで悪いけど、俺はそっちの方が気になるよ。
もう一つ、なんでいきなり凍ったのか、も聞きたいが……立て続けに聞いてもこっちが混乱しそうだから、とりあえず今は置いておく。
矢鏡はちらっと俺を見て、
「あいつなら逃げたよ」
「はぁ!? どうやって!? 完全に氷漬けになってたよな!?」
俺の質問に、矢鏡は興味無さそうに答える。
「いや……失敗したから、凍ってないよ。それで逃げられた」
「ディルスにしては珍しいよね、"
フィルが茶化すように言った。
「術? なにそれ?」
「華月がいたのに驚いて、手元が狂ったんだ」
しかし、俺の質問はスルーされた。二人だけで俺には分からない話を続ける。
ウェーイ悲しいぜぇー……頼むから俺にも分かるようにしてくれないか?
「俺は無視ですか……」
そうぼやくと、フィルが俺に振り向いて、
「あぁごめん。彼と会うのも久しぶりだから……つい」
慌てたように微笑み、『ごめんね、何か聞きたかった?』と言うので遠慮なく聞くことにする。
「矢鏡とも友達なの?」
「そうだよ」
「それでさ、ディルスは矢鏡の前世の名前で、術ってのは魔法の事……で合ってる?」
「あー……まぁ、そうだな」
これには矢鏡が答えた。
俺はふむ、と一つ頷き、
「で、あの氷魔法は矢鏡がやった……ってことだな?」
「あぁ」
短く答える矢鏡。
フィルはにっこり笑って、
「理解が早いね、華月」
「だろー?」
俺もにっこり笑い返した。
――で、すぐに。
「ってアホかぁぁぁぁぁぁぁ!」
俺は全力で叫んだ。
「んな夢みたいな話があるか! 非現実的すぎるわ!」
矢鏡とフィルは顔を見合わし、順に言う。
「でも本当だしな……」
「うん。嘘は言ってないよね」
「どこのゲームの話だ! 有り得ねぇよ!」
俺から聞いといてなんだけど……もう無理! 信じられるか! 許容オーバーだ!
夢なら早く覚めてくれ……こんな厨二病まっしぐらの夢なんて見ていたくない。
つーか、もっと早くツッコむべきだった。
俺のバカ! いくらファンタジーが好きでも、こんな現実離れした現状を認めちゃダメだろ! なんで一時でも納得したんだ!?
俺の叫びに、フィルは何かを言おうとして口を開き――
「あ。待った」
ドスンッ!
矢鏡が制止した途端、俺達の前に巨大なドラゴン? みたいなのが落ちてきた。
堅そうな肌は赤黒く、黄色く濁りきった目は細い瞳孔により剣呑さが表れている。高さは校舎三階建てくらいかな。翼は無いけど……頭に角があるな。RPGとかに出て来そうな奴だ。
そいつは大きく吠えると(かなりうるさい)、
「なめやがって!」
とドスのきいた声で言って、
「でけぇぇぇぇぇぇぇぇ!」
俺はまた叫んだ。
敵を見上げて、フィルが呟く。
「おー、トランス……」
「とらんす!?」
「簡単に言うと、変身の事だよ。筋力がかなり上がるらしい。ただ、大型に変身して機動力が落ちることが多いから、あんまり使われないけどな」
同じく敵に向いた矢鏡がそう説明する。
ドラゴンまで出て来ちゃったかぁー……しかも変身だって?
あっはっは――
うん…………もういい。もうわかった。どうしても信じろと言うんだな?
――ならば。
俺はもう、この非現実的な光景を否定することを止める! もう吹っ切れた! むしろ全力で楽しんでやる! 郷に入れば郷に従え、だ!
この時決意してから、俺の常識は変わってしまったのかもしれない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます