第十八幕『死刑執行人』
死刑執行人。
人はその存在を忌み嫌い、大衆はその役を他人に押し付けた。
それにもかかわらず大衆は、その人物を必要悪とし、『罪人殺し』の罪を着せた。
実際にはその人物が“罪”に問われることはない。
罪というものを決めるのは王であり、王宮に使える者として、命令に従っているだけであるのだから。
だが、罪人であっても人を殺すのだ。しかも自分の意思に関わらず。
人は人を殺す時、殺される人物と同等の苦しみを得てしまう。例外もあるが。
“罪を犯した人間を罰する”仕事として、好き好んでしているわけではない。民からそれを押し付けられ、蔑まれ。それでもその人物は、日の当たらない場所で一生を過ごすのだった。
広場の時計は、普通の人なら昼食を済ませ、小腹が空いてくるその時を指していた。
春の終わり頃のような、まだ初夏とも言えない頃のような。
そんな柔らかい日差しの中。
人々は心地よい気だるさを、街に漂う甘い香りとともに楽しんでいる。
その中でも子供たちは、街の端から端へと走りゆく。
走る事さえも彼らには楽しいのだろう。
子供というのは正直だが、時に残酷だ。
嫌いなものは正直に嫌いと言う。
そういった対象があれば、大人の場合は極力近づかないように、出来るだけ遠ざけたいと思うものだ。
子供たちは親から、その男――死刑執行人には決して近づいてはいけないと教えられる。
しかしながら、禁止されるとかえってそれをしたくなるのが子供心というもの。
そんないたずら心を持った、いわゆる悪童たちは興味があるのか、男を見かけると面白がったり罵ったりした。
「あいつ、あんな所にいるぞ!」
「あっ、ほんとだ!」
この街には、仲良しの悪童二人組がいる。
肉付きがよく、服装からしておそらくは金持ちで、親も太っていると容易に伺える一人。
もう一人は正反対に華奢だが、ニヤニヤ笑いをし、ずる賢い印象だ。
「行ってみようぜ」
一人が手招きで合図をすると、もう一人は悪戯心をくすぐられたのか、ニヤニヤしたまま着いて行く。
見つかることを全く気にしていないような忍び足で、二人の子供は男に近づく。
後数歩ほどまでの距離に、男の背中があった。
世間から隔絶された存在である男。
黒づくめのその人物が、通りを虚ろな目つきで歩いている。
二人組の悪戯心が頂点に達した頃、互いの顔を横目でニヤリと確認する。悪童はどちらからともなく一斉に、その背後へ石を投げつけた。
「人殺し!」
「人殺しだ!」
黒い布に身を包んだ男は、返す言葉もなく背を向けたまま、いっそう俯いてそこから去りゆく。
その表情に映るのは、恨めしいような、悔しいような色。
――
酒場は昼間から客で溢れかえっていた。
町の中でも一番盛り上がっている、または浮かれていると言っていい場所だろう。
毎年、姫の誕生記念酒が造られ、その味はなかなか好評らしい。
その酒を飲もうと城下町に住む者、隣町の民など、様々な身分の者たちが押し寄せるのだった。
店内は和やかなムードに包まれていたが、とある人物の登場によって雰囲気は一変する。
木製の扉を開いて侵入してきた者の外見は、まさしく死神。
黒いフードをかぶっている。
しかしその背に負われているのは鉄製の大斧。
異様な雰囲気の漂う男に、酒を運んでいたウェイターが立ちはだかった。
「あんたにやれる酒はないよ」
しかし、呆気なく男に片手で押し飛ばされ、派手な音を立てて後ろに倒れる。
グラスが割れ、盆からひっくり返った酒で、ウェイターの頭はびしょ濡れになった。
その様に笑う者は一部の下衆どものみで、男を恐れ、店内はひそひそと噂をするような声でざわめく。
不穏な雰囲気が漂うなか、男は店の奥のカウンターへと向かう。
人々は男から離れ、男の前に道をつくる。
店主は何か言いたげだが抵抗できず、男がそこに腰を下ろすのを許してしまうのだった。
静かに、酒だ、と店主に要求するが、店主は困ったような顔でようやく言葉を発した。
「いろいろ大変なのはわかるけどなぁ……あんたに出せる酒はないんだ」
その言葉に、耳一つも貸そうとせず、
「それにあんた、今日は仕事が――」
それどころか、男は隣の客のジョッキをわしづかみにした。
頼んだばかりだったのか酒はいっぱいにつがれており、ジョッキの中で荒波をあげた。
そして男はその酒を一気に胃の中に流し込む。
店主は止める間もなかった。
「! ……なんて、こった」
止めようとはしたが、万が一の事があれば自分も咎められるかもしれない。
店主は絶望を顔に滲ませ、肩を落とす。
店内中が一層ざわざわとした空気で溢れる。
おろおろと同様する客、こっそりと逃げ出してしまう客も中にはいたようだ。
「こんな日に飲まずにいられるかよ!」
大斧を背負った男のその顔は、見る見るうちに赤くなる。
勢いよく立ち上がる男。
勢い余ったのか同時にバランスを崩し、倒れた。
斧は大男の背中の下敷きだ。
その見た目に反して、酒にはめっぽう弱かったのだろう。幸せそうに眠り始めた。
「……おいおい。弱いのにあんな飲み方したのか……?」
にしても困ったな……。
と顎の無精ひげを触りながら、呆れた顔の店主は男の始末に頭を悩ませていた。
城下町の人通りの少ない路地にいるのは、銀の瞳の男。
その瞳の他は、ほぼ全てが黒い布によって覆われている。
どこからどう見ても怪しい、まるで黒魔術師でもあるかのようなその人物。
黒いフードをかぶり、口元は黒いマスクで覆われている。
その背には鈍色の大鎌。
この男こそ死神というのに相応しいかもしれない。
銀の左目の下には十字傷、そして黒服の肩に十字架の描かれた腕章がはめられている。
かろうじて覗いているような銀の髪と瞳、隠れた口元は微動だにしない。
まるで人形であるかのように精巧な顔立ちの、虚ろな瞳は常に闇を携えていた。
そこへ、男がもう一人。
「どうやら、今日の処刑は君が適任のようだね」
いやらしげな笑みを浮かべ、何処からか気配もなく現れた。
「“彼女”の命は君に任せたよ。ハロルド・ウィン」
その言葉を受け、ハロルドとよばれた男は胸に手を当てお辞儀をした。
「イエス。影の賢者≪ワイズマン≫。仰せのままに」
その表情は、未来永劫溶けることのない氷のように、微塵も動かなかった。
――
音楽隊がファンファーレを奏で、民に不吉な時刻を知らせる。
それを遠くで聞いた人々の大半が眉間にしわを寄せ、その場で俯くと耳を塞いだ。
子供がいる者は我が子を抱きしめる者もいた。
「うわああああ! いやだ! 死ぬのはいやだああああ!」
断頭台に響くのは、悲痛な叫び声。
後ろに両手を縛られた男。
左右の兵士が死刑囚の腕を掴んだまま、力ずくでその場に跪かせる。
首を木の枠に固定させられた。
「助けてくれ、助けてくれ……」
男は涙ながらに声を振り絞るが、それで赦そうという者はこの場にはいない。
男は一体何の罪を犯したというのか。
そしてその首は一瞬のうちに切り落とされた。
残された体はだらりと地に堕ち、抵抗をやめる。
木の床にごろりと転がる首。
その目は目玉が飛び出す程に見開いており、口は何かを訴えるかのように動いているが、暫くすると薄ら笑みを浮かべながら動くのをやめた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます