十戒のルペル

生玉遠間

序章 


 ――王城。

 宵口からの八重雨は雷を伴い、尚も降り続いている。

 燭台の薄明かりが揺々と映し出す厳かな回廊は、夜半の闇に懐深きを浸し、ひっそりとした帳を降ろしていた。

 背の高い影がひとつ、赤い絨毯に姿を晒す。静かに上下しながら揺れている様は、その主が歩いていることを物語っている。

 影は男だ。

 顔には深いシワが刻まれている。丁寧に梳かれた白い髭は寄る年波に痩けた頬を補うかのように、さわさわと風に揺れていた。

 一見して貧相な男は、しかし顔に似合わぬ高価な装飾物、見目に煌びやかな衣服を纏い、頭には冠を乗せている。

 彼はこの王城の主、セルリアック十三世その人である。

 王は確かな歩で廊下を進み、辿り着いたのは謁見室であった。

 手で押し開く。その瞬く間、光が閃いた。遅れて、轟音。

 雷光で部屋の全貌が明らかになる。 

「相変わらず君は、無茶苦茶なことをする……」

 セルリアックが半ば呆れたように、叱咤の言葉を投げかけた。

「……あら。十年前に比べれば大したことはないでしょう?」

 その言葉に応えたのは、謁見室の奥、王座に悠然と腰掛けた、一人の女性である。女はゆるやかに笑って見せた。

「護衛を控えさせるのもこれで面倒なのだ。こちらの苦労も察してくれ」

「それは普段、あなたがあんまり我が儘を言うからでしょう?」

 それを聞き、男はやられた、と言う風に顔を微笑ませた。

 セルリアックは女に近付く。その足取りに躊躇はない。

 女の前にひざまずくと、彼女の手の甲に口付ける。

「お変わりないようで」

「あなたは老いたわね。セル」

 セルリアックは膝を起こすと、さも心外そうに笑った。

「お言葉だな。これでも若くあるために努力しているつもりなのだ。もちろん、君の為に、ね」

 伸ばした指を優雅に躱すと、女はセルリアックの耳元に口を近づけた。

「二十年遅かったわね」

「……参ったな」

 セルリアックが眉と口を大袈裟に歪める。

 そんな彼の姿に、女はふふ、と笑った。

「……で? 一体何の用なのだ? こんな年老いた王に」

「実はね、一つ、頼みごとがあるのだけれど……」

 女はその妖艶な唇を開いた……。



 さて……皆のもの、暫し静粛に願う。

 今より語りしは、後世に『十戒』の二つ名で呼ばれることとなる一人の少年の物語。

 今はまだ力ない見習い魔術使の身である彼は、数多の試練を乗り越え才能を開花させた!

 ……と口伝には広がっているが、実はそれ、正確ではない。 何より吾輩という存在がぞんざいである。

 だから、今ここに。

 ルペルツィオ・アースラインの物語を綴ろうと思う。

 さあ、皆をしばしの微睡みへと誘おう……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る