色彩

市川 滝

第1章 色

第1話ー色ー(1)


―彼の絵は、まさに色を操っているかのようだった。―


月森光つきもりひかる

この大学で、彼の名前を知らない人はいない。

彼は、僕が通っているこの美大に、一年前まで通っていたOBでもあり、若き天才画家である。

十代の頃から、天才画家・月森大成つきもりたいせいの息子として注目され、これまでも数々の作品を出してきた。その度に脚光を浴び、彼の作品の芸術性の高さは着々と評価されていった。


それは、もはや二世画家としてではなく、月森光、個人としての地位を確立した事を意味していた。

彼の父親・月森大成は、現役を退いた後、この学校の理事長になった。


校内で密かに囁かれている噂では、彼の父親が用意したアトリエがこの学校のどこかにあるらしく、そこに今でも時々、月森光が絵を描きに来ているらしい。

その噂の新表性を裏付ける訳ではないが、僕はこの校舎で一度、彼を見かけた事がある。


細く真っ直ぐな色素の薄い髪から、時折見える綺麗な整った鼻筋。

所謂、イケメンと言う奴で、隠し切れないそのキラキラとしたオーラは、彼の絵そのものを象徴しているようだった。

まさに、光という名に相応しい。

そうゆう人だと思った。


だが、それに比べて僕は醜い。

僕の顔には、生まれつき消えない〝赤い痣〟がある。

別に誰かに傷つけられた訳でも、何かの事故にあったという訳でもない。

単純生血管腫たんじゅんせいけっかんしゅ〟という、真皮内の毛細血管が拡張して痣となる皮膚の病なのだ。

右目から右頬にかかったこの痣は、恐らく一生消える事は無いだろう。


物心のついた時、僕の両親は離婚し、一人っ子の僕は父に引き取られる事となった。

しかし、小学四年生の時に僕の家に来た新しい母親は、僕の顔を見るなり〝気持ちが悪い〟と言い放った。

それ以来、母とは折り合いが悪く僕が彼女に愛される事は無かった。

それからの僕の人生は、痣を隠す為に常に前かがみになり、それと共に僕の前髪もどんどん長くなっていった。


それに僕は、人と目を合わせる事も苦手だ。

他人が、僕の痣を見る視線を見てしまうのが怖い。正確に言えば、他人が僕をどう思うのか、それが分かってしまうのが怖いのだ。

心無い言葉を言われ傷つく。この痣のせいでそんな事はしょっちゅうだった。


小学校の頃から、学年が変わる度にいじめの標的となった。僕の青春のほとんどは散々な思い出しかない。

だから、そんな僕にとって、絵を描く事は唯一の救いだった。

僕は決まって美しいものを描いた。

綺麗な景色や建物。動物や自然の花々。

一度だって、人を描いた事は無い。

人なんて、中身は皆同じ。人は醜い。


僕には、醜さを感じ取るセンサーが人より多くついているらしい。


そうやって絵を描き続け、やがてそれなりに努力も実った。

毎年、出していた絵のコンクールでは必ず賞を取り、学校の先生達を感心させた。

父も昔から、僕の絵だけはとてもよく褒めてくれた。父にとって、小中高と毎年のように表彰台に上がる僕は誇りだったらしい。

高校の時、美術の先生が美大を推薦した時だって、快く応援してくれたのは父だった。


その期待に応えるように、絵は僕の世界の全てになった。

そして絵にのめり込む内に、他人との関りはより一層、希薄になった。

だが、支障はない。何事にも極めるには先には代償がある。

そうやって、他の誰よりも絵に向き合ってきたつもりだった。


それでも、彼の絵には敵わなかった。

今まで絵を描き続けてきた僕だから、それが手に取るように分かってしまう。

配色のセンス。構図の配置。

独創的で、繊細で、大胆。

何より見た人を一瞬で引き込む強烈な魅力。


そして、僕もまたそんな彼の絵に魅了された一人だった。

初めて彼の作品を見た時の衝撃は、今でも忘れる事が出来ない。

才能。容姿。家柄。育ってきた環境。

僕が手に入れられなかった物。


その全てが彼の作品を作っている…。


つまり、彼と僕ではその何もかもが天と地の差なのだ。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る