『メビウスの新芽』三

 馬の蹄と車輪の音だけが聞こえてくる馬車の中。

 本来であれば煩いと感じるそれも、今は何故だか静か過ぎるように思えました。

 行きと比べると明らかに広くなってしまった馬車の中の空間。

 その空間を見ていると、どうしても仲間達のことを考えずにはいられません。

 馬車の中で私は服を着替え、いつものフード付きローブを装備しました。

 長い間悪路が続き、しばらく走って街道に出た頃。

 沈黙の毒に侵されてしまいそうになった私は、身を乗り出して御者さんに声を掛けます。


「そう言えば……かなり遅くなったのに、よく待っていてくれましたね」

「ん? 本来なら定時で帰って、早々に次の挑戦者を乗せに行っていましたよ」

「では何故?」

「……音……そう、音が聞こえてきていたので」

「音?」

「はい、昼夜問わず激戦を彷彿させる物音が、山頂の方から聞こえてきていました」

「馬車のあった場所まで? かなりの距離があったと思うのですが……」

「私は特別耳が良いので、その御かげですよ。……それで、戦ってみてどうでした?」


 チラリとこちらを見て問い掛けて来た御者さん。

 もしや彼は、山頂に何かが居たのを知っていたのではないでしょうか。


「空を青白い光が覆った直後に音が完全に止んだので、気にはなっていました」

「もしかして――」

「何にせよ、勝ったのが貴方で本当に良かった」


 私の言葉を遮るように発せられた御者さんの言葉。

 確かに山頂の情報を秘匿されていた件については憤りを覚えます。

 が、万が一全員で行っていたのなら、という事を想像して押し黙りました。

 山頂にいるシルヴィアさんについての情報があった場合でも。

 恐らくは、ジッグさんのような被害者が三人に増えていただけでしょう。

 そうなると遺体を回収しに戻るのは、より困難になってしまいます。

 私は複雑な気持ちで、シルヴィアさんのとの事を御者さんに話しました。

 起こった出来事と、された攻撃についてを、詳細に。


「そ、そうでしたか」

「……?」


 御者さんのこちらを見る目が、化け物を見るような目に変化しました。

 ――何故?

 あらぬ誤解を受けて危険人物だとは思われたくありません。

 なので、そこからはシルヴィアさんのパンツの色、艶、上質さについて語りました。

 パンツついて語り始めたところ、それを遮るように御者さんが口を挟んできます。


「いや、はい、ええ……! さ、流石は伝説に詠われる大精霊!」


 ――大精霊?

 シルヴィアさん、彼女はやはり人間ではありませんでしたか。

 ある意味当然ですが、大精霊と言われてようやく納得出来ました。


「ところでオッサン殿、トドメを刺さずに帰ってきたのは何故ですか?」

「えっと……」

「大精霊を使役するつもりでもないのでしょう?」

「……ええ」

「大精霊から取れる魔石を回収しなかったのは、勿体無いというかなんというか……」

「見た目が少女だったので、それで躊躇ってしまったのかもしれません」

「で、ですが、立派な家が建てられる程度の価値はあるでしょうし……」


 そのように言いながら、何故か挙動不審な感じになっている御者さん。

 その顔はまるで、私がショタおっさんであった頃の夏休み。

 三人一組で鶏の世話をするハズだった、あの飼育当番の日。

 それを一人で掃除と餌やりするハメになった、あの夏の、私の表情みたいです。

 もしもあの時、学校に居たのが鶏先生以外であったのなら……。

 私はきっと、鶏の餌になっていた事でしょう。

 そう――あの、青大将のように。


「そうですね……白かったのですよ」

「はい?」



 ◇



 ――白かった――。


 真夏の夏休み。

 あの時の夏は近年以上に、蝉が煩いほど鳴いていました。

 夏休み一度目の飼育当番の日。

 ショタおっさんは黒電話越しに、死の宣告を告げられたような顔をしていました。


 ――ごめん、行けなくなった。

 ――旅行の予定と重なっちゃったから、梅ちゃんと交代するね。

 ――ごめんね、行けなくなっちゃった。

 そう伝えてきたのは、葛くん、菊ちゃん……交代したはずの、梅ちゃん。

 私も他の友人と同じく、孔明のような知略と戦術を行使しました。

 完璧な仮病を使って、飼育当番をサボる事を決意していたのです。

 が、それは母親の――じゃあ夏休み中、ずっと妹の面倒見ててねー。

 という一言によって砕け散ったのです。

 それはまるで高名な僧侶に――悪行はそれまでじゃア! と言われた霊の心情のよう。

 母親の言葉はショタっ子時代の私の心に、そのくらい深く突き刺さったのです。

 ――チーン、チーン。

 自転車のベルを鳴らしながらの登校。

 私は結局はたった一人、自転車に乗って小学校へと向かいました。

 その時職員室に居たのは鶏先生。

 鶏先生とショタおっさんとの二人で、鶏小屋の掃除や餌を片付けて行ったのです。

 そんな時でした。

 僅かに破れた金網の隙間から侵入して来た――青大将。

 普段ならば悪友達と共にそれを捕まえ、弄びもしたでしょう。

 うどんの麺を伸ばすように尻尾から棒を転がし、卵やら何やらを吐かせる等々。

 逃がす際に一噛みされるのはご愛嬌。

 しかし、その日のショタおっさんは違いました。

 ショタおっさんは、鶏小屋の中に居た鶏に、本気で怯えていたのです。

 二つに分かれている小学校の鶏小屋。

 その片側には雌の鶏、もう片側には雄の鶏。

 そしてその時のショタおっさんは、雄の鶏小屋に入っていました。

 当然、怖くて思ったように動けません。

 鶏先生が動けない私に向かって、――下がりなさい! と声を掛けてきました。

 同時にその蛇を捕まえまいと構えた鶏先生。

 人間に気が付いた青大将は、体をくねらせながら逃走を図りましたが――。

 結果として青大将は、逃げる事ができませんでした。

 入ってきた入り口に戻ることができず、金網沿いに逃げ始める青大将。

 しかし青大将は……そう、入口から逃げる事ができなかったのです。


『『『コケコケコケコケコケコケコケコケッ!』』』


 何故ならその時、雄鶏達が――青大将に襲い掛かっていたのだから。

 ショタっ子時代の私は、見てしまいました。

 台の上でコケコケと鳴いていた雄鶏達が暴れ、鶏小屋の中に舞い散った鶏の羽根を。

 雄鶏の鋭い爪に掴まれ、その鋭い嘴でヂクヂクと突かれてかれていた青大将の姿を……。

 必死に暴れ、抵抗せんと雄鶏達に噛み付こうとしていた青大将。

 決死の攻撃も羽毛に阻まれていたあの光景は、今でも忘れられません。

 ……そうして事態が落ち着いた頃。

 一人泣いていたショタおっさんに向かって、鶏先生はこう言ってくれました。

 ――鶏はね、友達であるキミを守ろうとして、勇気を振り絞ったんだよ……と。

 鶏先生は優しい眼差しで、そのように言って下さったのです。

 果たしてあの時の鶏達は……本当に鶏だったのでしょうか。

 ただの鶏が、蛇に勝てるものなのでしょうか?



 ――雨の日の紫陽花――。



 校舎横の通路にまた来ていたショタおっさん。

 紫陽花の下に立てられていた何も書かれていない板が気になって、その裏側を見ます。

 そこには文字が書かれており――『空を泳ぐ鶏、いつか私と眠る』――。

 それは正に、鶏先生が失踪してしばらくしてからのこと。



 ◇



「……あの? 大丈夫ですか?」

「――っ! 大丈夫です」

「本当に?」

「ええ、ちょっと昔のことを思い出していまして」


 そして空を見て、ふと気が付いてしまいました。

 何時の間にか随分と動いていたお日様の位置。

 私の時間は、いったい何処に消えてしまったのでしょうか。

 響く、妖精さんの笑い声。


「翼が、白かったのです」

「翼? 最高位精霊には翼が生えていたのですか?」

「あ、いえ、シルヴィアさんのパンツは純白の白でしたよ」

「……へっ?」

「青白い肌は柔らかく、弾力がありながらもしなやかで、思わず凍て付いてしまいました」

「……??」


 首を傾げる御者さん。

 御者さんのこちらを見る目が、先程よりも危険な人物を見るようなものに変化しました。

 ――いえ、きっと気のせいでしょう。

 私は気のせいであると、確信しています。

 何故なら私の心は透明で美しい、クリスタルハートでできているのですから……。

 響く、妖精さんの笑い声。

 笑い過ぎですよ、妖精さん……。



 ◆



 町までの行程は平和そのもの。

 何かに襲撃されるという事も無ければ、ラッキースケベもありませんでした。

 あえて挙げるのなら、途中の一泊で見た夢が鶏と雨の日の紫陽花であった事。


「町の門が見えてきましたよ」


 御者さんの言葉に身を乗り出して門付近を見てみると……。

 時間帯がそういう時間なのか、ちょっとした人の列ができていました。

 その様子を観察していると、町の出入りに必要な税で揉めている商人が目につきました。

 御者さんにその話をしてみたところ、町によっては出る際にも人頭税が取られるとの事。

 この町は非常時を除けば、入頭税が身分証無しで銀貨一枚。

 身分証が有れば銅貨一枚で、商売用の積み荷には別途に税金。

 ちなみに冒険者証であるドックタグは、身分証の扱いになっているそうです。


「無くさないようにしなくてはいけませんね」

「ええ、ですが今は――」


 列を追い越すように馬車を進めた御者さん。

 金属の徽章を提示して衛兵さんと話しをすると、そのまま町の中へと通されました。

 ダイアナさんが居る詰め所にまで辿り着いたところで、私は馬車から降車します。


「この度は本当にお疲れ様でした。支給品で余った物は報酬の上乗せとして全て差し上げますので、また何かあれば宜しくお願い致します。……では」


 何気に大容量のバックパックは嬉しい収穫物でした。

 残っている保温のポーションも……まだ数が残っています。

 再び山頂まで登ってジッグさんを回収するのにも、なんとか数は足りるでしょう。

 私は去っていった馬車を見送り、ダイアナさんの待つ詰め所の中へと足を進めました。


「おいあれ……」

「帰ってきたのか!?」

「信じられん……」

「いいや、奴は変態力と同等の能力アがある男だ」

「そりゃ帰ってくるわ」


 詰め所の中を進んでいくと、雰囲気が僅かにザワつきだしました。

 皆が一様に私へと熱い視線を向け、コソコソと内緒話をしています。

 ……まさか、モテ期でも来たのでしょうか。


「お疲れ様です、ダイアナさんにまでのお取り次ぎをお願いしても?」

「は、はい、オッサン殿ですね。直ちにご案内致します」


 こちらを見る衛兵さんの目は何か珍しいものを見るような……不思議な視線。

 恐怖と僅かな期待の入り混じっている、本当に不思議な視線です。

 待たされること無く案内されたので、門を通過した時から動向は掴んでいたのでしょう。


「モテ期~♪ モテ期~♪ 私の、もってっき~♪」


 歌う私の様子を窺いながら、詰め所の中を案内して下さる衛兵さん。

 その態度が若干気にはなりますが、早くジッグさんの回収に向かいたいので無視します。

 なので余計な突込みはせず、歌いながら付いて行く事に決めました。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る