少女未睡 −ショウジョミスイ−

時計ウサギ

第1話 その少女、不眠症につき。

 薬品と人々の溜息の混ざった独特の匂い。

 静かで、それでいてせわしない、そんな人間の気配。

 白いはずなのに、黒いモノが溜まったような壁の隅。

 きっと、あの隅には、人々の不安が集まっているのだろう。と、誰かが言っていた。

 ここは病院。私、佐伯紺さいきこんはある事情により、この心療内科にかかることになった。 

 「佐伯さーん。佐伯紺さーん。いらっしゃいますかー?」

 どうやら順番が来たようだ。これでやっと憂鬱な待合室から抜け出せる。

 「あっ、はい!今行きます!」

 そこそこ元気に返事を返し、診察室に向かう。

 扉を開けると、先ほどまで感じていたせわしなさが、より一層深まったように思えた。

 「はい。佐伯さん。こんにちは。調子はどうですか?」

 心療内科だからだろうか。普通の内科よりも先生の雰囲気が優しい気がする。

 「えーと…。相変わらず眠れませんが、特に変わったことはないです。」

 「…そうですか。やっぱり、この症状だと…」

 先生が頭をかきながらうーん…と、悩んだような声を出す。

 「不眠症。ですかねぇ…。」

 フミンショウ。…なんとなくそうかと思ってはいたのだが、まさかこんな風にしっかりした病名がつくなんて。

 「…そうですか。わかりました。」

 「では、薬処方しておきますね。」

 「はい。ありがとうございます。」

 病院に来たからには覚悟はしていたものの、薬となると金銭的な面に不安が出てくる。

 まあ、でもこれで眠れるようになるのなら安いものか。

 「あぁ、そうだ。佐伯さん。そんなに眠れないなら、アロマをくとか、温かいお茶を飲むとかするといいかもね。」

 「…そうですか。でも、そういうのってどんなお茶が良いとかあるんですかね?」

 「それなら、カモミールティーがいいと思うよ。僕、ちょうどいま持ってるから、はい。これを使ってみるといいよ。」

 そう言って先生は紅茶とアロマのようなものが入った袋を私に手渡した。


 家に帰るとシャワーを浴び、パジャマに着替えてから、早速さっきもらったお茶とアロマを試そうと袋から取り出す。

 まずは、先に水を汲み、薬を流し込む。

 それから、紅茶用の湯をかし、アロマを焚いた。

 −数分後

 湯が沸ける音とアロマを焚く匂いがする。

 紅茶をれ、少し冷ましながら飲む。確かに、これは効くかもしれない。

 薬の効能もあってか、うとうとしてきた。それもそのはずだ。

 だって私は、もう

 そこから前のことなんて、もう覚えちゃいない。

 ただ、何かとても−眠れなくなるぐらい−ショックなことがあったということは覚えている。

 さあ、眠れるのなら、すぐに寝よう。

 私は残ったお茶を飲み干し、部屋の電気を消してから、足早にベッドに潜り込んだ。

 やっぱり、病院にかかってよかった。と、そんなことを考えながら、私は目を閉じた。


 …足音がする。ここは私の部屋のはずなのに。それともこれは−夢。なのだろうか。

 せっかく眠ることができたのに、勿体無い気もするが、そっと目を開けた。

 そこで最初に目にしたのは、途方もない、白、だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る