第7話 【数学】理系と駆け引きへの応援コメント
私は文系の道に進んだ者なので、私の理解力が足らず、間違ってるかもしれないのですが
「出た目の和が7かつ積が奇数になる場合を、出た目の積が奇数になる場合で割る」と「出た目の積が奇数の時、出た目の和が7である確率」になってしまいませんか?
それともどちらでも構わないのでしょうか?
昔諦めた確率の話がなんとなく掴めそうなお話だったので気になります
ご教授願えませんでしょうか
作者からの返信
丁寧なご指摘ありがとうございます。
小山空さんの通り、「出た目の和が7」となる場合の数を分母に置き、「出た目の和が7であり、かつ出た目の積が奇数になる」場合の数を分子におかないと、成り立ちませんでした。なので、文章を訂正させて頂きます。
僕も理系教科を学んでいますが、まだ未熟者なので間違いも多く、こういう指摘を頂けるのはとてもありがたいです。
編集済
第7話 【数学】理系と駆け引きへの応援コメント
モンティ=ホール問題は今までよく分からなかったけど、1000個の紙コップの例えはめっちゃ判りやすかった
作者からの返信
いつも読んで下さってありがとうございます^ ^
極端な例ほど直感的な理解の手助けになってくれることが多いですよね。
第27話 【生物】理系と遺伝への応援コメント
本当に好き。何度でも言う。好き好きマジで好き。何が良いかってさ、雰囲気よ。放課後感があり、それでいてなんかロマンチックな雰囲気を感じる(個人の意見)。もうね、これは好き。マジで。
見ての通り語彙力が低下してるけど、そうなる程に好きなんですよ。
レヴューじゃなくて応援コメなので、最後に。
どんなにゆっくりなペースでもいいので、先が読みたいです。応援しています。頑張ってください!!
作者からの返信
夜桜秀一さん、コメントありがとうございます。まさか自分の作品にここまで愛着を持ってくれている人がいるなんて夢にも思いませんでした。とっても嬉しいです。ゆっくりでも続けて、面白い作品をお届けしたいと思います。