海のdoll
水菜月
* 夕映 *
ああ、私はこうして、今夜も海に潜る。
この感触を手に入れたくて、まだ彼といる。
あなたが誰なのか知っていた。だから近づいた。
私が何者かは伝えずにはじまった関係。
ただ海のそばで、波の音を、鼓動を聞いていれば、それでよかった。
私たちに必要だったのは、愛ではなかったから。
カッコつけてるみたいな嘘の葉。
耳元でささやく、今日だけのコトノ葉。
*
「夕映え」が似合う彼女。茜色の空はいつだってあなたの背景に流れていく。たなびく雲も、消えゆく鳥の群れも、全てあなたの許にある。
その声は、その情景を伝えるために存在した。私にとっては奇跡のように。
高揚して薄桃色になった夕映さんの頬に見とれてしまう。
歌い尽くして、まもなく伏せてしまう前のほんの一時に、同じ空間でいられることに私は震える。
夕映さん。そのささやくような甘く掠れた声。
あなたを見つけたのは、バイト帰りに通りかかった隣り駅の歩道橋。
夕闇の中、アコースティックギター片手に歌っている声がふと聴こえてきた。
その音は、私が今まで何となく見ていた景色を、急に意味のあるものに変えていったんだ。一瞬にして。
あの時、もうすでに沢山のファンに囲まれていたね。
前髪が顔にかかって表情がよく見えない。もっと近くに行きたい。でも、私は遠くから立ち尽くして、ここまで届く声だけを受け取った。
彼女の歌が、何度も何度も繰り返し、胸の中で再生される。また会いたい。けれど、次の日には彼女の姿はなかった。
毎日通い詰めて、再び逢えた時の想いをどう表現していいかわからない。
ある雨音が痛い夜。さすがに今夜はいないだろうと思いながら、勝手に足が歩道橋に向かう。
夕映さんは来ていた。ギャラリーは私だけだった。たった一人の聴衆。
透明な合羽を着て、ぽつんと立ってる彼女から聴こえてきたのは、泣き出しそうな歌声。差し出す傘にそっと入って来て、至近距離で私の耳だけに届いた。
「はじめての二人きり。君との距離はいつか縮まる気がしてた」
私にささやいたのか、歌詞を呟いたのかわからない。
さっきまで泣いていた癖に、可笑しそうな、いたずらな瞳が私だけを映す。
「金曜はここにいるよ。よかったら来て」
渡してくれたのは、ライブハウスのカード。
いつもは遠い目をした彼女の焦点が、私をしっかり捕えた。
*
同級生はみんな正直くだらなく見える。誰も背伸びなんてしてなくて、等身大のちっぽけな自分で満足しているみたい。
アイドルのコンサートのチケットを取るための裏技とか、私には必要ない。誰彼の噂も、昨日見たTVにも興味がない。不特定多数の中に紛れそうで落ち着かない。
いつだって遠巻きにされる方だった。小学生の頃、給食費を払えなくて、何であの子たべてるのって言われるのがイヤで拒食症になった。中学に入ってもあまりたべられなくて、痩せっぽっちだった。
いつまでも私を取り巻く空気は変わらない。高校は中学からの知り合いが少ない、できるだけ遠いところを選んだから、視線は控え目になった。
自分を薄めたかった。私にはどうやったら友だちができるのかわからない。
休み時間はいつもイヤホンをして夕映さんの音楽を聴いて、私に必要な物語だけを選んで読む。難しい言葉を無理矢理に刻んでみると、私みたいな人間でも、まるで賢くなったみたいに思える。
いつも一人でいる女。それが私。それで十二分。あと一年で卒業できればいいんだから。次はもっと遠いところに行こう。新しい自分になれるかもしれない。
高校に入ってコンビニでバイトをはじめた。余ったお惣菜を貰って帰れるから。
店の中には今日もカラフルな料理が並んでいる。私にとっては全てご馳走で、はじめて見るものも多くて驚いた。世界は色んなもので溢れている。
自分が働いてからたべたものは、噛んで歯応えを感じて、身体に沁み渡っていくみたいに思えた。
*
ライブハウスではバンドセットになる。
野外の時の消え入りそうなかすかな声とは裏はらに、楽器の音に後押しされて、あなたの声が空間に力強く響き渡っていく。
それでも浸る心地良さは変わらず、果てしなく波に揺られるメロディラインに乗って、私は揺蕩い続ける。
高校生はライブに制服なんて着ていかない。大人びた振りをして黙っていれば、私の容姿は軽く二十歳には見られたはずだ。
いつしか覚えてもらえて、ライブの後の打ち上げに誘ってくれるようになった。
ライブの後、いつも夕映さんのいちばん近くにいた男の人、それが彼だった。
私の名は
奏多は雑誌のカメラマンだ。仕事で夕映さんを撮って以来、公私共に彼女のパートナーになったらしい。彼女のライブには、必ず彼の姿がある。
ある晩のライブのさなか、ふと彼が私にカメラを向けた。
私は横目でそれを知ったけど、素知らぬ振りで、いつも通りに夕映さんの声に身を委ねた。
その時の写真が音楽雑誌に載り、どういう訳か編集者の目に留まった。
私は奏多が撮るモデルを時折やることになった。断る理由などない。
ライブに通うにはそれなりにお金がかかるんだ。コンビニのバイトよりモデル代の方が高い。
嬉しかったのは、夕映さんと一緒に撮影されたページ。宝物にして何度も眺めてる。
「ね、どっちの髪が長いかな。背中合わせで比べっこしよ」
夕映さんが無邪気にそう言う。私たちは身長がほぼ同じで、髪の長さは夕映さんがくるんとしている分、短く見えた。
ライブの後、私はいつも彼に抱かれる。奏多は夕映さんの恋人なのに、だ。
打ち上げの乾杯が終わると、夕映さんはふらふらと家に帰る。燃え尽きてベッドでぐっすり眠ってしまうらしい。
反対に興奮状態になった奏多は、いつだって自分を持て余していた。
彼は食らいつくようにシャッターを切り続けて、高みに昇る。もうどこにも降りたくない。そんな目をして、見つけたのが私。
裏切っているようで、これが近道だって、本能が訴える。
*
夕映さんは間もなくメジャーデビューが決まっている。地元ではかなり名も知られてきた海辺の歌姫。
「佐倉さんって、夕映さんのファンだったんだね」
唐突に教室で話しかけてきたのは、同じクラスの相川君だ。
「え、どうして」
「金曜日、ライブで見かけたよ。どの曲がすき?」
ほとんど初めて話すのに、すきな人が同じという理由だけで、どうしてこうも親し気にできるんだろう。
「別にどれがといういう訳では」
会話を早く打ち切りたくて、適当な返事をした。
「一人で来ているみたいに見えたんだけど。よかったら次は一緒に」
「一人じゃないよ。スタッフに知り合いがいるんだ」
近づかないで。あの時間は私のもの。みんなで分かち合うためじゃないんだ。
「えー、そうなんだ。いいなぁ、紹介してよ」
はぁ。まとわりつかれる不快さにもう耐えられない。
「私行かなくちゃ」
無理矢理立ち上がってその場を逃げた。
ふと思う。この人、私が奏多といたとこを本当は見てたんじゃないかしら。
「ねぇ、これって佐倉さんだよね」
クラスの女子たちが、私の周りに群がって一冊のファッション雑誌を広げた。
「ああ、うん」
わぁーって歓声が上がって、ものすごい注目を浴びる。先月スタジオで撮ったポートレートだ。
「すごい、本郷奏多に撮ってもらうとか、あり得なくない?」
「この誘いかける目線とか大人っぽーい」
「彼の前でこんなポーズできるとか、佐倉さんっておとなしいかと思ったら大胆なんだね」
奏多が若者に人気のカメラマンだということは知っていたけど、彼に撮ってもらったモデルというだけで、私への見方が180度変わるのは不思議だ。
「真っ黒でサラサラした髪、艶々してきれいだもんね」
気安く触らないでほしい。私はあなたたちにはならないのだから。
私は共有という言葉が嫌いだ。何がシェアだ。ふざけるな。そんなもの、この世には存在しない。先に手を挙げるか、後から奪うか。なかよしごっこなど、ただの見せかけだ。
平和な振りして大勢の中に紛れ込んだ自分を想像する。イヤだ。今更そんなものはいらない。
彼女たちが私に近付いてくるのは、あわよくば奏多に会わせてほしいと思っているからでしょう?
透けてみえる欲望。突然の羨望。未知なるものへの嫉妬。
相変わらず喋らずにいる私は、相当感じが悪いはずなのに、彼女たちの勝手な妄想は止まらない。
欲しいなら、それなりのことをしなくては。私は取り巻きの中の一人で満足はしない。欲しいものは、自ら手に入れる。
*
夕映さんは、歌う詩人だ。
どの歌も優しく、弱き者を孤独から拾い上げる。心に隠しているものを掴まれてしまう。開いた心の奥の棘を抜いてもらって、ほっとして軽くなっていく。
でも、近くに居られるようになって、私にはわかってきたことがあるんだ。
誰かを楽にしたその分、夕映さんには無数の針が刺さっていくのが見える。
待ち針を無造作に差し込んだ針山のようだ。クッションには血は流れないけれど深い刺し傷ができる。
針は玻璃に変化する。錆びないように凍結したガラスの欠片。
だんだんライブの後の回復が遅くなっている。笑顔になれるまでの日数が少しずつ長くなる。誰も救えないくらいにあなたの内情は重傷。どんな経緯を経てここまで来たの。痛々しいよ。
彼女の歌の中で飛び切りすきな曲『海のdoll』
人魚姫のように最後には消えゆく女の子の物語。いちばん夕映さんに似ている気がして、せつなくなる。
でも、その人魚姫は王子様から身を引くのではなく、謙虚でも可哀そうでもなく、世界中に烙印を残し続けることを計算して、心を燃やし続けた人形。
泡になっていくのは、何も譲らない、欲望に身を任せた当然の結果。受け身では決してなかったんだ。
私は、こんな風になりたい、なりたく、なりたくない。
でも、それは本人が願うかどうかで決まる訳ではない。
気が付けば引き付けられて網の中だ。もう止められはしない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます