6 お偉いさん、登場
「エイリー様ですよね」
「は、はあ」
「詳しい話があるので、どうぞこちらへ」
「は、はぁ」
流れに身を任せ、私はお偉いさんに客室へ案内された。無駄に豪華な内装に、ふかふかのソファ。紅茶の入っているカップも高そう。
というか、何でも高そうに見える。
そして私の目の前に座ってる、偉い人。
威張ってるわけではなく、むしろ穏やかそうな顔つきをしているんだけど、『私、偉い人です』っていうオーラが出ている。
偉い人特有の緊張感を醸し出しているので、穏やかそうでも何か企んでいるようにしか思えない。
それに眼鏡をかけてるし。いかにもインテリって感じだ。
「急に呼び出してすみません。エイリー様。私は、冒険者省長のロワイエ・ボーアルネと申します」
丁寧に自己紹介をしてくれる。
めっちゃお偉いさんじゃないか。冒険者省のトップなんて、お偉いさん中のお偉いさんじゃないか。
はあ、と曖昧な返事をして、私はぺこりと一礼をする。
こんな凄い人は、なんで私の前に座ってるんだ?
早く話終わらないかなぁ。この無駄に緊張する感じ、勘弁してほしい。疲れるんだよねぇ。
「さて、本題に入らせていただきますが、エイリー様、ステータスに魔法などの細工をされてませんよね?」
「してるわけないじゃないですか!」
私の勢いの良い声に、ロワイエさんはびっくりしたようだ。
ちょっと勢いが良すぎたかな。でもしょうがないよね。
してないに決まってるから。していたら、こんなおかしいステータスを表示しているわけないし、こんなところに呼び出されているはずがない。
ステータスに細工したかったんだけどね!!!!!
と、心の中で叫んでおくことにする。
「あのステータスは本物で?」
「そうです。私も信じられないんですよ」
真偽を慎重に確認をしたいのは気持ちは分かる。私だって、まだ疑っている。
だけど、この調子だと後数回は似たような質問をされ、時間が無駄になるのは避けたい。この不毛な会話をさっさと終わらせる必要があるわけだ。
「そもそも、仮にステータスに細工をしていたとしても、それはレベルが高い証拠じゃありませんか?」
冒険者登録に使う、ステータス諸々を測定する機械は細工ができないように、高度な魔法がかけられている。それに細工ができるということは、相当な実力者なのであるってこと。
多分、今の私なら余裕のよっちゃんなはず。
「それも、そうですね」
なんとか納得してくれたようだ。この会話が早く終わって、よかったよかった。
どんなに質問をしても、実践をしても、ステータスの数字が変わるわけないからね。
それに、こんなところでのんびりしている時間など、私にはないのだ。ルシールの私物を売って、まとまった金を手に入れ、住む場所の確保や食料調達など、やらなければならないことが山ほどあるだ。
こんなところで油を売る予定なんてまるでなかったからなぁ。
「エイリー様はどのようにして、300レベルの壁を超えたのですか?」
聞かれると思ってましたっ。そりゃそうですよね。気になりますよね。
でも残念ながら、私もよくわからないんですよ。理由はなんとなくわかってるけれど。
あと、どうでもいいけど、エイリー様って呼ばれるの気持ち悪い!
「気づいたら、いつの間にか300になってなんですよね。私、特別なことは特に何もしてないのに」
おかしいなー。なんて感じで、そんなことを言う。嘘ではない。
しいて言うなら、悪魔と契約しようとして、前世の記憶を思い出したことかな? 正直に話す内容じゃないし、信じてくれるかも怪しいし、実践できるものでもないから、話さないけど。
「本当ですか?」
「はい」
得体の知れないものを見るような目をして、ロワイエさんは聞いてくる。
そんな目で見られても、困ります。本当に多くの人に参考になる話は知らないんです信じてください。
そう思いを込めて私は言う。
「だから、300を超える
「そうですか、残念です」
心底残念そうな顔をしたロワイエさん。
知らないものは知らないんだから、仕方ないじゃんね。勘弁してください。
それともあれ? 悪魔との契約を薦めて欲しいのかな? いや、そんなこと思う人間なんていないよね。
「話が大分逸れました。戻しましょう」
とロワイエさんが言ったので、ようやく本題に入るようだ。
え? 今の今まで、本題にも触れてなかったの? 300レベルのどうのこうのは、個人的な興味だったの? 嘘?!
そんな疑問を持ちながら、私は大人しく話を聞く態勢に入った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます