06 設楽くんは見た…!
「午後九時からシスターと話し合いの場を設けることにした。貴様にも参加を要請する」
ふいに男爵が無表情のまま、多羅氏に告げた。あくまでも威圧的な口調で。多羅氏はげんなりしたように、
「話し合い、ですか。その他のメンバーは?」
「烈歌老師に約束を取り付けた」
「……わかりました。出ます……出ますけど、揉め事は嫌ですよ」
「約束はできんな」
どうしようもない台詞を吐いて、ジェントルマン男爵は自室に引っ込んだ。
まったく、子供みたいなオッサンだ。
彼を「ジェントルマン」とか、法ノ月のネーミングセンスはどうなっているのだろう。しかし、ああいうキャラクターは裏表がなくて、かえって
男爵が入った扉の上には、〈電子工作室〉と看板がある。
窓付きの引戸といい、学校の教室とよく似ている。というか、科学館だった頃そのままだ。
「あの、聞いてもいいですか」
内緒話のボリュームで僕。つられたように、多羅氏も「なんだい」と声を低める。
「なぜ男爵とシスターは対立しているんでしょう」
「……対立しているわけじゃないよ。両者とも基本的な利害は一致している。だが」
「だが?」
「自らの意志でなく、この要塞に閉じ込められる、ってことが気に食わないんだろうなぁ。あの
コスモックル多羅は小さな溜息をつく。
「世界国守クラブは、能力者を『保護』しているってスタンスだけど、男爵は納得していない。
「上位の存在……」
能力者でない男性はほぼ死滅した世界。ジェントルマン男爵は、それを、人類の進化とでも捉えているのだろうか。
「コスモックルさんはどうなんですか」
たずねると、多羅氏はぽかんと口を開ける。
「僕? 僕は、自分をそんな大層な存在だなんて思っていないよ。肉体年齢を操作できるっていう能力自体も大したものじゃないし」
「十分にすごいと思いますけど」
「なんて表現したらいいのか。今のこの世の中に生かしようがないのさ。現状、世間に貢献できているのは、延命治療くらいだ。乱用すると倫理的問題があるって、利用は最低限に留められているからね」
「え……」
拍子抜けだった。
せっかくの能力が制限されているなんて。僕の落胆を読み取ったのか、多羅氏は皮肉っぽい笑みを浮かべた。
「たとえば、の話だよ。僕は、君の肉体の時の流れを遅くして『不死』にすることができる」
「おおっ」
「でも、あくまで一時的なものに過ぎない。だって、君が不死でい続けるには、術師の僕が不死でないと成立しないだろ? 能力者は
そうなのか。唖然としている僕に、多羅氏はにやりとして、「能力者は決して万能じゃないってことさ」と自嘲めいた笑みをもらした。
「そうはいっても、男爵の能力は素晴らしいと思うよ。何より実用的だ」
「男爵の? たしか、肉体の大小をコントロールできるっていう」
「ああ。特に外科手術。体内から摘出した患部を、彼が拡大縮小することで、手術の精度は格段に上がる。男爵が命を救った患者は数知れないだろうよ。ひとつ間違えば人を殺しかねない恐ろしい能力でもあるけど」
「ほぉ」
一見、闇の暗殺者めいた男爵が、たくさんの人命を救っているとは意外だった。人は見かけのよらないとはこのことだ。
二階は、カタカナの「ロ」の形になっており、中央の吹き抜けから一階の展示室が見下ろせる。キッズスペースでミセスローズが横向きに臥せっている。そういや、お腹が重たくて仰向けで寝れないの、と嘆いていたっけ。本当に昼寝をしているらしい。自由だな。
「ここが僕が使っている部屋で」
多羅氏が説明しながら先導し、〈パソコン実習室〉を過ぎる。突き当りを曲がると〈木工作業室〉がある。
「こちらがミセスローズの部屋で、隣は槙村兄妹が使っている」
〈理科実験室〉。
教卓にもたれかかるようにして、ナナオとクレルが口づけを交わしていた。
クレルの背中を抱くナナオの指に長い黒髪が絡んでいる。一度顔を離した彼らは、また、薄く開いた唇を近づけていく。
余裕で生々しかった。
このとき僕は、ここが架空世界で、彼らが架空の登場人物であることを完全に忘れていたと思う。
「シタラ君? どうかした」
「……いえ、何でも」
先を進むコスモックル多羅に、小走りで追いつく。
なんて現場を目撃してしまったんだ……。
にが甘い興奮と罪悪感とが入り混じって襲ってくる。心臓の動悸はまだ収まっていない。
二人は兄妹だよな……?
いいや、兄は転生しているらしいから、今の身体に血縁関係はないのか。とはいえ、どうなんだ近親相姦は。もしや、この世界では普通のことなんだろうか。
多羅氏に聞いてみる? でも、「どうしてそんなことを聞くんだい」と逆に聞き返されたら、どう答えよう……
「おっ、開いている部屋があったよ」
悶々としていると、イタリア系の色男が嬉しそうに手招きした。
「ここを使ったらいいんじゃないかな、君。日当たりも良いし」
「……そこ、『部屋』じゃないですよね」
扉無しのオープンすぎる部屋だった。
部屋っていうか、〈休憩スペース〉だ。向かって正面と右壁に大窓がはめ込まれ、廊下よりも採光が取れている。
ガッカリだった。
物語の
二階をひと回りし終えたところで、最初の階段ホールに戻ってきた。
「――三階があるんですか?」
興味を惹かれたのは、階段がさらに上階へと続いていたからだ。
「出てみるかい? ちょうど風も収まっているし」
「風?」
ありていにいえば、三階は〈屋上〉だった。
風の勢いはそれほどでなく、砂塵も気になるほどじゃない。
芝生が一面に敷かれており、灰色の世界のオアシスといったような風情がある。異質だったのは、緑地に生えた二本の円柱――
「〈大天文台〉と〈小天文台〉だよ」
「天文台……」
よくよく観察すると、円柱の屋根はドーム型で、側面に出入り口らしきものが付いている。メンテ用だろうか、外壁に作り付けの梯子がある。
大天文台のドアノブに手を掛けると同時に、中から人が飛び出てきた。
「おわっ」
天使と見まがうばかりの美少年、ファム少年だ。
大きな瞳で僕らをギロリと見上げるも、挨拶なしに走り去っていく。それは彼がシャイゆえか、それとも僕が嫌われているせいか、判別が難しいところである。
少年の痩せた背中を見送りながら、多羅氏が言う。
「彼、星が好きなんだよ。昨夜もここで天体観測をしていた」
「へえ」
美少年のご趣味は天体観測か。そっち方面はあまり得意じゃないが、星座のいわれの『ギリシア神話』なら、興味を持って研究したことがある。機会があれば話しかけてみよう。
らせん階段を上がる。天文台はおそらく当時そのままの姿で残っていた。
「カセグレン式反射望遠鏡。カセグレンというのは考案者のフランスの司祭、ローランカセグレンから取られている。微光天体や昼間の惑星観測に向いている」
とうとつにコスモックル多羅の博識が炸裂した。
「詳しいですね!」
「いや、パンフレットに書いてあった。ほら、そこにあるやつ」
と思ったら、カンニングをしてやがった。
パンフレットの見開きページに、科学館の全景が写っている。
ともあれ、「三つのドーム」の正体が明らかになった。
正面左から大天文台、小天文台、プラネタリウムの順で並んでいる。外から観たときは、ただ奇妙な館と感じたが、科学館ならば納得のラインナップだ。
「実際に観測できるんですか」
「もちろん」
壁際の装置をがちゃがちゃとやる多羅氏。
低いモーター音とともに、ドーム屋根のスリットが垂直方向に開いた。さらにドーム屋根が回転する。充分に機能しているようだ。
「ずっと疑問に思ってたんですけど――。この科学館って何年前に建てられたものなんですか。ほとんど老朽化が見られませんが」
「ロウキュウカって何だい?」
「え、古くなって使えなくなったりとか……しないんですか?」
多羅氏はますます困惑したように眉をひそめた。
「やっぱり君は、どこか違う異世界から来た人なのかなぁ。君の常識では、年月が経つと建物が使えなくなったりするの?」
「じゃあ電気は? どこから引っ張ってきているんです」
「電気? ああ、もしかして動力エネルギーのことかい。だったら、永久供給式エネルギーの発明で二世紀前に解決したよ」
「……は、はあ」
もう、いちいち驚くのは止めよう。
老朽化しない技術や、新エネルギーが開発されている世界なのだ。どれだけ未来の設定なんだよ。
せっかくだから小天文台にもお邪魔させてもらった。
室内は屈折望遠鏡がスペースの大半を占めているが、記録用の事務机と本棚が備えてある。
本棚には、コナン・ドイルやアガサ・クリスティなどの著作がずらり並んでいた。江戸川乱歩や横溝正史などなど……日本人作家の作品もある。
多羅氏がひゅうと口笛を吹いた。
「古今東西の推理小説の名作が揃っている。素晴らしいコレクションだ。科学館のオーナーだった人の趣味かもしれないね」
「……推理小説」
おおよそ科学館には相応しくないジャンルである。オーナーというか、作者の趣味だろう。法ノ月の。そこで、僕は今さらのように思い出す。
『ワールドエンド要塞の殺戮』が“本格推理小説”であることを――。
推理小説、しかも『殺戮』とあるからには、これからここで凄惨な殺人事件が起こるのだろう。
無意識に、ぶるっと背筋がふるえた。
しっかりしろ。なにビビってんだよ。
これは創作の世界なんだ。現実じゃない。
情けない話だが、そう認識することで、理性を保つのに精一杯だった。
この後、さらに僕を悩ませる恐ろしい疑問が浮上することになる。
【ワールドエンド要塞3F見取り図:https://15196.mitemin.net/i248210/】
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます