今年の夏は暑くなる

シャット

今年の夏は暑くなる

「私のことなんて、過去にしちゃえばいいのに」


 二年前に死んだ彼女が、あのころと変わらない笑顔で言った。


 ぼくは黙ってかぶりを振った。返す言葉はなかったし、言葉を返す意味もない。


 彼女は所詮、ぼくの頭の中にしかいない幽霊だ。


 ぼくが考えつけることしか喋らない。

 ぼくが知っていることしか知らない。


 自分の妄想と会話することの無為をぼくは知っていた。


 当然、彼女自身もそのことは承知していた。文句も言わずにスケッチブックを開き、ヘッドフォンと共に彼女の世界へ没入する。


 それがぼくの心中における彼女のイメージだからだ。


 ただひたむきに、絵を描いていた。

 あのころの、二年前の彼女は。

 ぼくが知るかぎりでは。


「…………」


 気分を変えようと、目を逸らす。読んでいた本への集中は途切れていた。かといって、他に何かする気にもなれない。手持ち無沙汰になって、エアコンの効いた室内を見渡した。


 部屋の隅に転がったゲーム機は、彼女と遊んだものだ。棚の上に置かれたインクと筆は彼女が持ちこんだ。本棚の中の三割程度は、彼女の趣味が反映されていた。

 ふと、視線が止まる。使うあてのない冬服が吊るされていた。高校入学に際して新調した学ランが放置されていた。


 中学時代、冬服はブレザーだった。

 そのことを、なんとなく思いだす。


 彼女が死んでも世界は続く。


 自明の事実から目を背けて、閉じた窓の外を見やる。

 陽に照らされた隣家の屋根は、見るからにうんざりするほどの熱気を感じさせた。晴れやかな雲ひとつない晴天が、あまりにも夏だった。


 今年の夏は、暑くなる。つい先日、気象予報士が言っていた。

 未来を見ることが仕事の彼は、過去を否むように告げていた。

 今年の夏が、最も暑い。例年よりも。二年前よりも、ずっと。


 エアコンの効いたぼくの部屋とは、いたって関係のない話だ。


 二年前とは違う、夏の光景。その先には、海が見える。


 海が見える部屋なんだ、と彼女を誘った日が懐かしい。

 誘いに乗ってくれた彼女と、共に過ごしたかつての夏。

 あのころと違う夏の陽射しに、海は煌めき輝いていた。


 彼女が姿を消した海は、変わることなく彼方に在った。


 それを見るたびにぼくは考えを巡らせる。

 彼女が海に消えた理由、動機、その経緯。

 どうして二年前の夏に彼女は死んだのか。

 疑問への回答を求め、ただ推測を重ねる。


 目を向けるたび、ぼくの視線は、あの海に縛りつけられる。


 引き剥がすように意識を室内に戻すと、あの笑顔があった。


 こちらのことを見透かしたような瞳で、彼女の亡霊が笑う。


「私のことなんて、過去にしちゃえばいいのに」


 二年前の彼女はそんな微笑を浮かべていた。海に消えたいほどの事情を明かすことなく、ただ笑っていた。何も知らないぼくの脳裏で、空想の彼女は同じように笑った。


 ぼくが知る彼女の幻影は、ぼくが知る笑顔だけを返してくる。

 その既知からは視線を逸らして、ぼくは未知なる彼女を想う。



 いつまでもぼくは、あの夏に囚われている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

今年の夏は暑くなる シャット @shut_kyomu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ