第一話 

 息を殺し、矢を番えて、弦を引く。弓がしなる音で獲物が気づかないよう、ゆっくりと。しかし放たれる矢には確りと、必殺の一矢となるよう、満身の力を込めて、丁寧に狙う。獲物の目にこちらは映っているはずだが、喜ばしいことに存在には気付かれていない。


「よしっ」


 胸にため込んだ息を吐き、矢を放つ。吐き出された息は、びょう、と矢が風を切る音にかき消され、まっすぐに獲物へと飛んでいく。獣が音に気付く。四本の足が動くより早くそのつぶらな瞳を矢じりが貫いて、その奥にある脳を破壊した……もう動くことはないだろう。合掌。


「見事なもんだ」


 仕留め損ねた時のために、と控えていた『この世界』での父親が感嘆の声を上げながら肩を叩く。その手は重く、指はパイプのように太く堅い。それをはやす腕は陳腐な例えだが、まるで大樹の枝だ。・


「あんたにはほど遠いよ」

「まあな! たかだか十年しか弓を扱ってない若造に追いつかれちゃたまらんわ!」


 岩を思わせる腹と、木の洞もかくやという大口からは、やはり大きな声が放たれる。きっと森中に響いていることだろう。


「これで今年も冬が越せる。もう少し狩っておこう」

「おうさ。メシはあればあるほどいい」


 藪を乗り越え、木の根を踏んで、倒した獲物に近寄る。立派な一本角が生えた馬のようなこの動物は、前の世界だとユニコーンと呼ばれていた空想上の生き物だ。処女にしかなつかないだとか、汚れた水をきれいにするだとか、なんとか言ってありがたがられていたが、こちらだと鹿や猪と変わらないただの害獣で、駆除対象。

数こそ少ないが、好戦的な性格で人間を見かけると逃げるどころか襲い掛かってくる上に、一匹居れば一夜で畝一つ食べつくす大食らい。厄介な事この上ない。色だって白くないし、神聖さなんてかけらもない。

 ただ肉はうまいし角と皮が高く売れる。


「血抜き血抜きー」


 父は喜々とした表情で、俺が仕留めた一角獣を木に逆さ吊りにし、首を横に割いて血を抜き始める。その間に二本目の矢。今度はただの矢じゃなく、モンスターにも効くような猛毒を塗った矢を番えて、血の匂いに惹かれてやってくる奴らを警戒する。


「お、来たな……近いぞ」

「任せろ」


 丁度風下の方向の藪が揺れる。父の勘は大したもので、驚くほど早く別の獲物の気配をかぎ取った。ガサガサと茂みが揺れる音から考えるに、大物だ。次なる獲物の姿を見る前に、先制して藪に矢を放つ。これでも転生し、猟師に転職してから長い事やっているのでなんとなく居場所はわかる。獲物の種類も。

 肉を穿つ音が聞こえたら弓矢を背に戻し、今度は槍を構える。獣相手に接近戦なんてやりたくないけど、ここまで近づかれたら仕方ない。


「ビギィ!」


 飛び出してきたのは、立派な腹に矢をはやした二足歩行の豚。俗に言うオーク。なかなか食い扶持がありそうだが、毒を使ってしまってはもう食えない……オークの肉は美味と、噂には聞くが今まで食ったことはない。毒を使わず仕留められるほど安全な相手ではないからだ。

丸太のような腕、岩のような拳、巨大な牙。どれ一つ取ってもこの馬もどきとはくらべものにならないほど危険なやつだ。

 一人で戦うのは初めてではない。しかし、怖い物は怖い。


「……逃げていい?」

「これを置いてったら次にいつ獲物が取れるかわからん。追っ払うだけでもいいから頑張れ」


 仕方ないと、肩から力を抜いて穂先を前に。動きをよく見て。


「ビヒィ!」


 大きく振りかぶられる剛腕。当たれば見た目通りの威力で吹っ飛ばされてしまうだろう。

 振り下ろされる前にステップしてよけると、拳が地面に刺さる。攻撃のチャンスは、頭が下がってきたここ。たいていの動物共通の弱点である目玉へ、槍を横に薙ぐ。鈍重さも見た目通りに、よけられることはなく、狙い通りに眼球をえぐる。悲鳴を上げてのけぞる豚。

すぐに離れて木の上に避難して、でたらめに腕を振り回すオークに樹上から毒矢を射かける。厚い脂肪に細い矢、威力は不足していても、傷が増えるたびに毒の侵入量が増える。頭に血が上って暴れるほど、全身に毒が回る。そのまま暴れるピークが過ぎれば、あとはもう弱っていくだけ。じわじわと動きが鈍り、やがて倒れる。ここまで来たらもう安心……木から降りて、槍でつついて死亡を確認する。


「……よし」

「少し時間かかったなぁ。オーク程度、一発で仕留めないとだめだぞ」


 ハラワタだけ抜いた父が、血まみれになりながら無茶なことを言ってきた。一人で余裕をもって戦えるようになっただけ、成長したと言ってほしい。最初に会ったときには、ただ逃げる事しかできなかったのに。


「あんたはできんのか」

「俺にはできんな。だが国境警備隊や、都市の騎士様ならできるんじゃないかね」

「自分にできんことを他人ならできると思わんでくれ」

「お前は筋がいい。ちゃんとした師を持てばたぶん伸びるぞ。不甲斐ない親ですまんなぁ……」

「獣を狩るには十分。それ以上は望まんよ」


 矢を回収して、拭いてから矢立てに収める。矢もタダじゃないのだ。資源は大切にしよう。


「わからんぞ。最近は竜種が活発になっていると聞く」


 竜種と言えば、この世界にいる数々のモンスターたちの中で最も少数で、最も危険な存在。放置すれば小さな町なら一晩で食いつくされる。選りすぐりの精鋭騎士が束になってかかり、甚大な被害を出しながらやっと撃退か、討伐できるほどの強さを持つ。と聞いているが、実際はどうなのだろう。多少の誇張はあるのかもしれないが、それでもかなり危険なのだろう。少なくとも、今倒したオークとは天と地ほどの差がありそうだ。


「そんなのが出てきたら、尻尾を巻いて逃げる以外どうしようもない」

「だな。ま、逃げたところで逃げきれるかどうかはわからん。会わないことを祈るばかりだ」

「まったくだ」


 取り除いた腸はそのままにして、肉食獣の餌に置いていくというのが父親のやり方。モツも食えるのにもったいないとは思うが、山に入って獲物の全部を持って帰ると、他の獣の恨みを買うということで良くないそうだ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る