原稿用紙

 400字詰め原稿用紙──最近はめっきり目にする機会がなくなってしまったが、小学生の頃は夏休みの宿題の読書感想文などに利用していたことを思い出す。

 理系の科目が好きだったので、作文がすごく苦手だった。あの原稿用紙で何枚程度という指定はあったのだが、なかなか埋まる気がしなかったものだ。


 ところで、ツイッターは日本語の2バイト文字においては1ツイートで140文字だ。つまり3回呟けば400字を超える。

 不思議なもので、ツイッターでなら容易な400文字も原稿用紙となると難しく感じるという声を耳にする。宿題や勉強として身構えるからなのか、それとも別に理由があるのか。


 もしも、読書感想文や作文といった宿題で〇〇字程度という指定があったときには、ツイッターを利用してみると、案外簡単に終わるかもしれない。大学生のレポートのような〇万字となると、ツイート換算数がとんでもないことになりそうだが──

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る