ドリーム・ランド・スクランブル

削鰹乗太郎

Part 1

#1 Crowd

電気人間エレクトリカル・ヒューマンと呼ばれる者共が居る。

電気の力をその身に宿し、自在に扱えると言う。

人は食べ物と飲み物が無いと死んでしまう。

同じように、彼らは電気無くしては生きられない。

背中から伸びるコードを専用のプラグに差し込み、充電する。それが彼らの食事。

彼らと言うが、確認されているのはたった二人だけである。


______________________________


1月30日 午前2時18分8秒。


『ドリーム・ランド』南西部、『ムービー・エリア』南東部、『ダイナソー・ゾーン』南部。

魔導暗器専門武器商会『ヴェノム・ファング』と、自称、究極暗黒魔導士『シュヴァルツェ・エスパーダ』の取引現場。


ヴェノム・ファングの方は一人。

黒いカウボーイハットを目深に被り、黒いロングコートを羽織り、首からチェーンをぶら下げ、右手にアタッシュケースを持った小柄な男。

ヴェノム・ファングのリーダー、『テトロド』である。


究極暗黒魔導士シュヴァルツェ・エスパーダの方からは二人。

究極暗黒魔導士シュヴァルツェ・エスパーダ本人と、その従者である『ズィルパー・エスパーダ』。

究極暗黒魔導士シュヴァルツェ・エスパーダは、背丈は三メートル程。黒いシルクハットを目深に被り、全身を黒いマントで覆っている。素顔を見た者は居ないが、男と思われる。

ズィルパーの方は、黒のTシャツに黒のジーンズで合わせた軽装で、長髪の男。最大の特徴は口に装着されている物々しい黒のマスク。どうやら発言を禁じられているようだ。


要するに、南の方で、全身黒い服を着た痛い大人たちが色々ヤバい商談を行なっている、という感じである。


外界そとなら警察がどうにかする案件だろう。

しかしここでは、そうはいかない。


ここは夢の国であり、自由の国。

法律など無いのである。

立法も司法も行政も無い。

警察官も裁判官も居ない。政治もヘッタクレも無い。


当然、人を殺しても罪に問われる事は無い。殺したい奴が居れば殺せば良いのだが、殺した相手の身内から仇討ちを仕掛けられる事も当然よくある。

万人の万人に対する闘争である。


そして今まさに、彼らを始末しようとする者共が居た。密林に潜み、息を殺し、襲撃の機会を伺う二つの影。


ここ、ムービー・エリアのダイナソー・ゾーンは、かの有名な恐竜が大暴れする映画をモチーフに創られている。広大な密林とマングローブに、恐竜を模した巨像が多数立ち並んでいる。ドリーム・ランドの創造主…神か宇宙人か、とにかく得体の知れない存在である『彼』にとっても、あの映画は面白かったのだろうか。


「話が違うではないかッ!」


突然、黒衣の男…究極暗黒魔導士シュヴァルツェ・エスパーダが声を荒げた。

年齢性別が特定されるのを恐れているのか、ボイスチェンジャーを使って甲高い声にしている。


「違わないね!最初から契約書にそう書いてあった!」


それに対し、黒衣の男…ヴェノム・ファングのテトロドが言った。


「いいや書いてないぞッ!ほら見ろッ!どこにも『最初の三ヶ月以降は無料で武器を渡す事とする』なんて書いちゃあいないッ!」


と、ズィルパーが持っていたクリアファイルから契約書らしき紙を取り出し、見せつける究極暗黒魔導士シュヴァルツェ・エスパーダ。


「いいやハッキリと明記している!見るがいい!」


と言うと、テトロドは懐からライターを取り出し、紙を下から炙る。


「あ、あぶり出しッ…!」


「ほら!書いてる!『最初の三ヶ月以降は無料で武器渡せやクソが』って」


テトロドが言い切る前に究極暗黒魔導士シュヴァルツェ・エスパーダは、自らの頭上に赤く光り輝く特大の魔法陣を出現させていた。


「俺の事怒らせたね?取り敢えず獄炎で焼き尽くすから、マジ、どうなっても知らねぇし責任取らねぇから。死んだらゴメンね?まぁまず俺を怒らせて生きて帰れた奴いないんだけどね?マジ、マジで俺」


怒りながら笑いながら泣きそうになっている。甲高い声で。忙しい人である。


言っている間にテトロドは、アタッシュケースを開け、銃を取り出した。

シングル・アクション・アーミーの名で知られる回転式拳銃リボルバーである。

西部開拓時代に使われていたらしい。西部劇でよく見るアイツである。

ドリーム・ランド誕生によって製造工場は消滅し、血の気盛んな人々の興味も銃や兵器から魔法へと移り変わった。しかし今もなお、この銃は根強い人気を誇っている…と言うより、むしろ以前よりファンが増えている。

銃としての性能、威力も申し分ないのだが、何より、アメリカ人にとって、シングル・アクション・アーミーは特別なモノなのだ。

アメリカを作った銃とも呼ばれている。

アメリカ亡き今、魔改造したシングル・アクション・アーミーで再びアメリカを作り直そう!という運動があるとか、ないとか。


テトロドは、銃を握り、銃口を天に向け、叫んだ。


「やってやろうぜ野郎共バッドアス聖戦ジハードだァーッ!」


だァーッの部分はシャウトである。

そして引き金を引いた。やはり魔改造が施されていたようだ。シリンダーが高速回転し、発光し、一筋の光線が放たれる。


それが突撃の合図、だったのだろうが。


「…?」


「ん?」


困惑の間を切り裂く、飛電。閃電。


視界が白色に染まる。


一瞬であった。


気付いた時には。

落雷の轟音が耳に届いた時には。

既にその肉体は役目を終えていた。


断末魔を上げる暇すら、与えない。


「終わったな」


「うん」


「二人も必要無いらなかったんじゃないか」


「さぁ…それは俺たちが」


「決める事ではないな、分かっている」


「うん、社長が決める事」


「その通りだ」


彼らこそ、たった二人の電気人間エレクトリカル・ヒューマン。たった二人の兄弟。


両者の外見の共通点。黒を基調とした、闇夜によく馴染む迷彩柄のコンバットスーツに身を包み、頭部をフルフェイスのヘルメットで防護している。

相違点。一人は重厚感のある鋼鉄の鎧で全身を纏い、長槍で武装している。もう一人は比較的軽装で、両手に長剣を装備している。


「営業部第四課、応答せよ」


≪こちら第四課≫


「目標を殺害した。周辺に潜伏していたテトロドの部下と思われる連中も、まとめて始末した。…帰っていいか、バッテリー残量が、あまり無い」


「ちゃんと充電しとかないから」


「うるさいぞ親愛なる我が弟よ。俺はお前と違って忙しいのだ」


「呼び方やめてくんないかな…てか、どうせ筋トレでしょ」


「どうせ俺は筋トレだ。何が悪い。必要な事だろう」


≪こちら第四課。任務完了。よくやった。ヘヴィータンク、クラウド、直ちに帰投せよ≫


重装の方が兄・ヘヴィータンク。

軽装の方が弟・クラウド。


「了解。さぁ、帰って筋トレだ」


「充電しろって…」


その時。


「るあぁぁぁァァァッッッ!!!」


甲高い叫びが耳をつんざいた。

思わず怯む。


「お前たちがァァ!噂のぉぉぉ……電気人間エレクトリカル・ヒューマンかァァァ!!」


「おい、何仕留め損なってんだ」


「あれぇ…おかしいなぁ…何かおかしい…」


仕留め損なった事もおかしい。確実にクラウドの刃は究極暗黒魔導士シュヴァルツェ・エスパーダの身体を微塵切りにしたはず。なのに生きてる。おかしい。おかしいのだが、それだけじゃない…。


「あっ!」


「どした」


「あいつが!いない!従者!」


そう、究極暗黒魔導士シュヴァルツェ・エスパーダの隣に転がっているはずの従者…ズィルパー・エスパーダの遺体が無い。


「そしてェェ!やはりぃぃぃ……『フラッシュ・インダストリーズ』の回し者だったかァァァ!!」


「おい、従者は何処だ」


とヘヴィータンク。


「さァなァァァ!何処へでも行けと命じたぁぁぁ……拘束具も外してなァァァ!!ヘッヘッヘッ……」


気味の悪い嘲笑わらい声を上げた。

かと思うと、究極暗黒魔導士シュヴァルツェ・エスパーダの身体が大きく痙攣し始めた。


「ちょっ、ちょっと…」


「おい!」


「おぉぉお前たちのッ正体はッ……白日の下にィ!晒されるのッ!だァァァ!!!」


それが、聞き取れる最期の叫びであった。


宙空に再び浮かぶ魔法陣。今度は紫に発光している。


究極暗黒魔導士シュヴァルツェ・エスパーダが叫ぶ。意味のある言葉なのかは分からないが、それに反応して魔法陣はより強く輝く。


「大人しく逝きやがれ!」


ヘヴィータンクは長槍を持ち替え、柄の先端を究極暗黒魔導士シュヴァルツェ・エスパーダに向ける。

先端は空洞になっていた。

意識を集中し、特殊な電気信号を送る。


ズガンッッ。


放たれた砲弾は究極暗黒魔導士シュヴァルツェ・エスパーダの胸部にめり込み、轟音と共に炸裂する。電火。霹靂。


肉体が吹き飛ぶ。血飛沫。

今度こそ死んだらしい。しかし。


「…消えねぇのか」


「消えねぇね」


頭上には魔法陣が妖しげに漂い続けている。


「魔法ってのは、その…術者本人が死んだら消えるもんじゃないのか」


「知らないよ」


「第四課、聞こえるか第四課。こちらヘヴィータ…」


視界が紫光に覆われる。

魔法陣が強く、強く輝く。

やがてその中心部から、一筋の光線が放たれた。その先に。


「…恐竜?」


「Tレックスだよ、兄さん」


ここはムービー・エリア、ダイナソー・ゾーン。彼方此方あちらこちらに恐竜を模した巨像がある。その中の一つ。Tレックスの像を、紫光が包んだ。

光はやがて、像に吸い込まれる様に、消えて行く。


≪ヘヴィータンク、どうした。応答しろ!≫


「…こちらヘヴィータンク」


Tレックスと、目が合った。


「…嫌な予感がする」


ギェェアァァァッッッ!!!!!


大気が震動した。


______________________________


遡る事、十一年前。

ニューヨーク時間、12月25日午前0時丁度。

日付が変わった瞬間。


突然、全人類が、眠りに就いた。

スパゲティを食べていた人は、ミートソースに顔を埋めながら。

外科医は手術中に。タクシードライバーは運転中に。兵士は戦闘中に。眠った。

同時に、まるで糸が切れたように。


後に『ユニバーサル・スリープ』と呼ばれるこの事件…なのか、災害なのか、よく分からないイベントを経て。

人類は『彼』と、彼の建造物と出会った。

『彼』の名は分からない。便宜上『彼』と呼ばれているだけである。正体も目的も分からない。ただ一言、


「メリークリスマス!」


という言葉を、全人類が聞いた。


そして、その彼の置き土産が、ここ。

『ドリーム・ランド』である。


誰もいない。無人の大陸。

丁寧に創り上げられたアトラクションの数々。全土に満ち溢れた、既知の科学を遥かに超えた超科学。それはまさしく『魔法』。


夢と魔法の国。


引き換えに、失ったのだ。

そこに有ったはずの。

世界一の強国を(ついでにカナダも)。


この日から、人類は、混乱の時代を迎える。


______________________________


「はぐあぁぁぁっっ!!」


Tレックスの強靭な尾が、ヘヴィータンクを弾き飛ばした。地面に叩きつけられる。


「大丈夫!?」


「ん、あぁ…大した事は、ない」


「…の割には、エグい叫び声だったね」


「びっくりしたからな」


ヴー、ヴー、ヴー…。


「おっと」


ヘヴィータンクの体内からバイブ音が聴こえる。


「兄さん、残量が」


「残り三十パーセントだ。済まないが、低電力モードに切り替えさせて貰う」


ヴーーーン……。


「じゃあ、アイツは…」


眼前には、地を揺るがし、猛烈な勢いで突進して来るTレックス。


「頼めるか」


「しょうがないねぇ…全く、いざという時に頼りにならない」


「黙れ親愛なる我が弟。元はと言えばお前が魔導士を仕留め損なったのが悪い」


「はいはい…じゃあ、一発ぶっ込むから」


「援護は任せろ」


「適当に頼んます」


「第四課!聞いてたな。使用許可を求む」


≪こちら第四課。ちょっと待て、今、許可書が…≫


「早くしてくれ」


≪無茶言うな。……よし、今届いた。フラッシュ・インダストリーズ代表、『ロバート・A・フラッシュ』の名の下に、特殊兵装の使用を許可する≫


「よし来た!親愛なる我が弟、クラウドよ!かましてやれ!」


スゥーーーーーッ。


鼻から深く息を吸う。


「ハァッ!!」


声に出して一気に強く吐く。


いつものルーティーンである。


落ち着く事が大事なのだ。

心臓はバッテリー。

心拍数が上がれば、それだけ無駄な消費電力が大きくなる。

落ち着いて、今度こそ、確実に、仕留める。


足を開き、両手の剣を強く握り締め、眼前の巨獣を捉える。


クラウドの体内から白光が発光する。徐々に強く。眩しく。輝く。

大気が震える、というより、痺れる。

ピリピリと。


テッテレテー テレテテー テレテテッテテー

テレテテー テーテレテテーン

テッテッテッレテー……


「紳士淑女。並びに少年少女の皆様。


フラッシュ・インダストリーズの素晴らしき超科学が贈る、


皆様を悪夢と終焉の夜へと導く壮大なインフェルノ。


何百万ボルトの痺れる雷撃。無残に響き渡る断末魔。


フラッシュ・インダストリーズ


『エ レ ク ト リ カ ル ・ パ レ ー ド』」


馬鹿みたいな音量で正体を名乗アナウンスするのは、これを聞いたモノ、一人残らずこの世から消すという、自信と覚悟の表れ。


音声が止み、佇む、機械仕掛けの鬼神。


これぞ、電気人間エレクトリカル・ヒューマン決殺形態アサルト・モード


エレクトリカル・パレードである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る