第四章 翠乱の城(五)

 子怜しりょうはだまって阮之げんしの顔を見あげていたが、ややあって口を開いた。


「そう思うだけの根拠が、あなたにはあるのかい」


 阮之ははっとしたように瞬きをした。


「申し訳ありません。らちもないことを。ですが、事ここにいたっては、お話ししておいたほうがよろしいですね。奎厦けいかどの……さい家が、楼西ろうせいの民の血をひいていることは……ああ、そのご様子ですと、ご存知でしたか」


 地下書庫で、奎厦自らが春明しゅんめいに語ってくれた話だ。扉のかげで、子怜も耳にしていたはず。


「奎厦どのからお聞きになりましたか。よく奎厦どのがお話しくださいましたね」

「ぼくじゃない」


 子怜はちらと春明に目をやった。ああ、と阮之がうなずく。


「春明どのにはかないませんね。どうも、あなたを前にすると誰もが口のかんぬきをはずしてしまうらしい」


 そんなことを言われたのは初めてだったので、春明はうろたえた。


「いいよねえ」


 子怜がのんきな感想をもらす。


「すぐに信用してもらえるって。春明てば、人畜無害ここに極まれり、て顔してるもの」

「子怜さま、いま、さりげなくわたしのことけなしましたよね」

「ほめたんだよ?」

「嘘おっしゃい」


 まあまあおふたりとも、と阮之がなだめるような笑みを浮かべる。ようやくいつもの阮之に戻ってくれたようで、春明はほっとした。


「ですが、おそらくここまではお聞きになっていないでしょう。崔家は楼西の血筋ですが、その祖はただの民ではありません。崔家は、楼西の王のすえです」

  

 子怜がわずかに身じろぎをした。


「めずらしいじゃないか」


 ひとつの王朝がほろぼされるとき、その王族の血筋は根絶やしにされるのが常だ。復讐をおそれる征服者に、敗者の一族は赤子にいたるまで殺しつくされる。


りょうの探索の網をくぐりぬけられるほどの傍系だったということでしょう。ですが、たしかに王家の一員であったとか」


 崔家が楼西の王家の末裔であることを示す系譜は、いまも崔家の書庫の奥深くで眠っているという。食客として崔家に抱えられていた阮之は、書庫の整理を手伝っていた際、偶然にもその系譜を目にしたのだそうだ。


「偶然?」


 子怜の口もとに、人の悪そうな笑みがひらめく。もちろん、と阮之はすました顔で、その笑みを受け流した。


「奎厦は、そのことを知っているのかい」

「おそらく。崔一族のなかでは公然の秘密といったところでしょうね。ためしに当主にさぐりをいれてみましたら、目に見えてうろたえていらっしゃいましたので。当主がご存知なら、その姉君も……」


 その息子の、奎厦も。


「誇り、なのでしょうね。崔家の。我がもの顔で世を支配する梁、それを滅ぼした斉……それらよりもずっと旧い血を受け継いでいるということが」

「馬鹿らしい」


 子怜が鼻で笑う。


「血筋にしがみつくしか能のない人ほど、見ていて滑稽なものはないね。まあ、崔家はちがうか。世が代わっても、いまだに名家として生き残っているんだから。歴代の当主はなかなかやり手のようだね」

「先代までは、そうだったのでしょうね」


 すずしい顔で、阮之はなかなかに辛辣なことを言う。


「奎厦どのの身には、楼西の王家の血が流れております。それも、誤解をおそれず言わせていただければ、もっとも濃い血が。と、申しますのも――」


 阮之はひと呼吸おいて、その事実を告げた。


「楼西の王……城壁から身を投げて自らを葬った楼西の最後の王は、緑の眼の持ち主だったとか」


 暗闇で金色の光をはなつ、獣のような眼を。


「多彩な色をもつ楼西の民のなかでも、その眼をもつ者はごくわずか、かつ、王家の者にかぎられていたそうでございますよ」

「奎厦が、楼西の王の裔ねえ……」


 子怜は気のない様子でつぶやいた。


「つまり、阮之どの、あなたはこう言いたいのかい。奎厦が楼西の王の裔で、だから、ぼくらの敵だと。夢の中で、ぼくらの敵役としてあらわれると」


 亡霊の軍勢をしたがえ、わが都を奪いかえさんと、夜な夜な襲ってくるのだと。


「あなたにしては、いささか強引な気がするね。それじゃ、見た目が変わっているからという理由だけで、奎厦を悪役にしたてあげているのと変わらないように思えるけど」

「わかっております。ご城主、わたしはなにも奎厦どのをおとしいれるつもりで申し上げたのではありません。奎厦どのがどれほどこの城の再建に心をくだいておられるか、わたしがいちばんよく存じております」


 そこで阮之は気まずそうな表情になる。


「失礼いたしました。食客風情がですぎた口を……」

「かまわない。あなたが奎厦のことを気にかけてくれているのはわかっている」


 ぼくよりよっぽど、と子怜は冗談めかせて笑う。


「申し訳ございません。ですが、これだけはわかっていただきたいのです。その……仮に、仮にでございます、奎厦どのがこの城の悪夢になんらかの関係をお持ちだとしても、それは奎厦どのの意思によるものではありません」


 奎厦の意思とは無関係に、ただ、その身に流れる血が、死してなおこの城を奪った者たちを恨み、憎みつづける楼西の王の魂を引きつけ、沙州関さしゅうかんを占拠する者たちへの復讐を代行しているとではないか。


 そう阮之は語った。


「つまり、奎厦は楼西の最後の王とやらに操られていると?」

「そういうことになりますか」

「死人にそこまでの力があるものか」

「ですが、実際にこの城の者は、死者の魂に苦しめられております」

「まあね」


 しぶい顔をした子怜に、「ご城主」と阮之はあらたまった口調で呼びかけた。


「どうかお願いいたします。奎厦どのを助けていただけませんか。いま、この城で最も苦しんでおられるのは、あの方です」


 頭を垂れた阮之を、子怜はしばらく黙ってながめていたが、やがて小さく息を吐いた。


「正直なところ、どうすればいいのかぼくにはわからない。すくなくとも、いまはね。それに、どうにかできたとして、あなたの望むような結果になる保証もない。それでもよければ、せいぜいやってみるさ」

「ありがとうございます」


 ほっと頬をゆるめた阮之に、「ただし」と子怜は指を一本立ててみせる。


「条件がある。あなたには城輔じょうほになってもらいたい」


 阮之は大きく目を見開いた。


「なにをおっしゃるかと思えば……滅相もありません。わたしにそのような任は務まりません」

「いや、充分務まる。というか、あなたしかいないんだ。だってあなたは、ずっと奎厦のそばで働いていてくれたんでしょう。奎厦の仕事を誰よりもよくわかっているのはあなただ」

「ですが……」

「頼むよ」


 阮之はなおもためらっていたが、子怜に重ねて請われ、ついにうなずいた。


「奎厦どのの謹慎が解かれるまでの間、ということでよろしければ」


 子怜は満足げに微笑んだ。


「あてにしている。楊城輔」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る