第33話 開戦、破壊神と狩猟神
「意外だな、森を灰燼に帰すつもりか?」
「それで貴方を殺せるのなら、望むところよ」
「なるほど。豊穣神とは違うというわけか」
「言ってなさい!」
クローネスは地面を穿ち、煙幕を張った。素早く四足獣に跨り、森の中を馳せ回る。
障害物のない場所で対峙して、勝ち目がないのはわかった。
森を壊すのならそれでいい。
それで僅かでも疲労してくれるのなら――
木々の隙間から針を通すように〝矢〟を放つも、破壊神は手だけを動かし〝槌〟で弾く。
――まただ、とクローネスは訝る。
相手を翻弄するよう四足獣から大蛇へと乗り移り、木の上から狙いを付けても通用しない。
囮に獣を走らせても、破壊神は意にも解さず突っ立っている。
クローネスはまた四足獣へと騎乗し、小石を拾い上げた。威力を一点に集中させ、貫通力を高める。
的の位置は囮を務めている獣たちが教えてくれる。
そうして大木――障害物越しに狩猟神の聖奠が牙を振るう。木々を貫きながら破壊神の後頭部にかじりつこうとするも、彼は手だけの動きで防いでみせた。
「無駄だと言った理由を教えてやろう」
こちらの位置までは掴めていないのか、破壊神はあらぬ方向を向きながら口にした。
「創世神の聖奠は世界を壊す。そして、我にはその音が良く聴こえる――わかったか?」
「……聖寵? 破砕点を知るだけじゃなかったのね」
「そうだ。だから、どれだけ攪乱しようとも無駄だ。聖奠を使う限りな」
今更ながら、彼が肉体を強化した理由を思い知る。
「それと、そろそろこちらからもいくぞ?」
破壊神の〝槌〟は、形も大きさも自由自在なのか、突如巨大化した。それを軽々しく薙ぎ払い、周囲の木々が粉砕されていく。
咄嗟にクローネスは上空へと回避するも、
「障害物のない空はお勧めできんな」
避ける範囲がないほどに〝槌〟の面積が広がる。
「――お願いっ!」
狩猟神の命に従い、大型の獣が破壊神に牙を剥く。
「――
気にせず、破壊神は自分の腕を食わせた。
波打つ筋肉に肉食獣の牙が突き刺さり、
「――壊れよ」
血液に触れた瞬間、獣は壊れ始めた。
「やはり、肉体を変えといて正解だったか」
「化け物がっ!」
「我が生まれ育った村の人間は、確かに我のことをそう呼んでいたな」
動物を犠牲にして、クローネスはなんとか難を逃れていた。森に身を隠し、息を整える。
「さて、これはなんだと思う?」
破壊神の聖別を受けて、獣は形を変えていた。
「化け物かそれとも――」
言い切る前に、クローネスは射殺した。
「化け物ね」
かつて、動物だったものを――
「そうか、貴様も人の王だったな」
クローネスは既に割り切っている。だからもう二度と、動物に名前を付けたりしない。
どれだけ愛着があろうが、おまえと呼ぶ。
「貴方の狙いはなんなの?」
〝弓〟を構えたまま、クローネスは問いただす。自分は遊ばれている。少なくとも、生かされている……っ! と、怒りを噛み殺しながら彼女は対峙していた。
「我が目的は死ぬことだ」
あっさりと、破壊神は告げた。
「なら、さっさと死んでくれない?」
負けじと、クローネスは返した。
「理由は訊かないのか?」
「興味ないもの。それにシャルルから、少しだけ聞いてる」
どうやらシャルルの同情は無駄ではなく、破壊神の心に楔を打ち込んでいたようだ。
「なんだ、理由を知ってしまうと殺せなくなるからじゃないのか」
「安心して。改心しようとも貴方は殺すから」
彼は赦されてはならない存在である。クローネスが知る限りでも、それほどの罪を重ねていた。
「それは同情からか?」
「えぇ、否定しないわ」
立場は違っても、創世神の重さは理解できる。それも生まれながらの神で、理由もなく虐げられていたとなれば尚更だ。
――彼の村の人間がしたことは罪過に他ならない。
生まれたばかりの子供に全てを擦り付け、吐き捨てた。
村に起こった不幸は全て彼の所為にされた。
村人に降りかかった災いも、全て彼が悪い。
そう言って、村人は子供を殺さないように苦しめてきた。肉体的な苦痛だけでなく、精神的にもいたぶり尽した。
両親は彼を産んだ罪で殺された。
それも彼が物心つくまで待ってから、目の前で殺された。
そして妹も――正確には誰の子とも知れない捨て子だったのだが、村人は彼に妹と説明し、信じさせていた。
おまえが我慢すれば妹は助けてやると言われ、彼は耐え忍んだ。妹が似たような言葉をかけられ、虐げられているとも知らないで。
その顛末が、彼に人間を辞めさせる決意をさせた。
「貴方の怒りは知っている……〝アレ〟を見てしまったから」
かつての旅で、クローネスたちは破壊神の生まれ育った村にも辿り付いていた。
そこに人間は一人もいなかった。
代わりに、形容しがたい〝壊れた〟生き物がいた。
醜く弱い――それでいて、決して死なない。
まともに動くこともできず、虫や獣に集られるだけの存在。
表面を食べられ、再生したらまた
「アレを創り上げたことには微塵の後悔もない。だが、アレをおまえたちに始末させたのは悪かったと思っている」
人と関わってこなかったからか、破壊神の喋り方は拙かった。
「おまえたちは子供だ。特に創造神なんてそうだ。豊穣神も見た目はともかく、心は子供だったな」
「……貴方、本当は何歳なの?」
「誰も数えてくれなかったから、知らない」
――壊れている。
クローネスは背筋が寒くなるのを感じた。
死神や悪神の成聖者とは別の存在だ。彼等はまだ人間らしかった。
「このまま生きていれば、我は〈子供〉と争わないといけない。そんなのは嫌だ。だから、死にたい」
けど、これは違う。間違っても人ではない。
そう、これは……神だ。
だから、人神や人間には容赦がない。クローネスたち、創世神には慈愛の心を覗かせる。
「でも、破壊神が駄目だと言う。どうしても死にたいなら――せめて、狩猟神を始末してからだって」
クローネスは森に逃げ込む。これ以上、面と向かってはいられなかった。
「創造神と豊穣神の成聖者は良くいるタイプらしいが、どうもおまえだけは違うらしい」
気にせず揚々と、破壊神は続ける。
「この三柱は基本的に女、子供を選ぶ。争いを望んでいないからな。それなのに、今回の狩猟神はやけに好戦的だ。死神そのものを傷つけるなんて、普通じゃあり得ない」
クローネスはそのことをあまり憶えていない。あの時はがむしゃらだっただけだ。
――エディンの邪魔をしようとしたから。
彼女が弟の亡骸に最期のお別れをしていた時、死神が動き出したから……!?
「一つ訊くけど、貴方も死んだら……そうなるの?」
盲点だった。
成聖者を殺せば終わりだと、クローネスは思い込んでいた。
「死んだことないからわからないと言いたいとこだが、破壊神との付き合いも長いからな」
可能な限り暴虐を尽くすだろうと、かの神の成聖者は予測する。
「だから、おまえは我に殺されろ。そのほうが楽に済む」
「勝手な言い分ね」
「破壊神はおまえの存在を許さない。おまえが生きている限り、邪神に勝ち目はないからな。神のくせして、数十年も待てない性情なんだ」
お喋りはお終いと言わんばかりに破壊神は〝槌〟を構え、
「創造神と豊穣神が来る前に終わらせよう」
先ほどまでとは打って変わって攻勢に出た。
振るわれる破壊の打擲を、クローネスは必死で避ける。獣、鳥、蛇と様々な動物を乗り継ぎながら、嵐が過ぎ去るのを待つ。
決して空へは昇らず、木々を渡る。
破壊の対象が多ければ多いほど、疲労は溜まると信じて。
それにここは豊穣神の聖域。クローネスは思いつきで、木々を〝矢〟にして応戦に出る。
効果はいま一つのようだが、無駄ではないはずだと、番えては放つ。
「ふーっ……」
状況は最悪だというのに、クローネスは笑っていた。
「何がおかしい?」
目敏く、破壊神が咎める。
「べつに。ただ、ジェイルはいつもこんな気持ちだったんだって思っただけよ」
「ジェイル……? 人神か」
興味がないと言わんばかりに、破壊神は〝槌〟を振り下ろした。
「ジェイル。お願いだから力を貸して――」
仲間と争っておいて彼に頼むのはズルいかもしれないが、クローネスは懐かしい歌を口ずさんだ。
「――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます