上諏訪温泉
私たちがよく行く温泉は、上諏訪の片倉館。
片倉館は、昔からの建物で、確か有形文化財あたりに登録されているはず。どこの文化財かはわからないけど。
一階がお風呂、二階が食堂兼お休み処。ここ居心地いいから一日中いられる。
お風呂は立って入浴するスタイル。深いのでお子様連れは抱っこするか、淵の階段にいるかのどちらかしかない。
底に砂利が敷いてあるので、なんかマッサージ効果期待しちゃう。
そして湯温。
熱い。
長い間入っていられない。
上諏訪にはいつも国道20号線を使って行く。帰りはゆっくりしすぎるので、大体は長野道使ってパーンって帰る。
上諏訪温泉でもう一つ、よく入るお風呂がある。
諏訪湖サービスエリア(下り)の温泉。あそこも熱いんだよなー!
そして大体はサービスエリア内のスタバでマンゴーパッションティーフラペチーノのヴェンティを頼んで飲む。諏訪湖サービスエリアはこのコースかな。
信玄餅は、ここでは買わなくなった。
桔梗信玄餅を置かなくなったからね。
また復活していたらいいんだけどな。
上諏訪には他に色々あって、よく行く場所もたくさんある。
諏訪は結構よく行くほう。
ステーションパークとかガラス工房とか。
まあその辺はそのうち。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます