12月 (有馬記念)

(1) ステイヤーズ・ステークスの週

 

 本来なら12月の1週目はチャンピオンズカップが、競馬界の話題の中止となる。GⅠだし、一応ダート版のジャパンカップという位置付けなのだから。

 

 チャンピオンズカップの前身はジャパンカップダートというレース名で、東京競馬場で行われていた。それが、現在は中京での施行。中京はローカル開催の競馬場なので、なんとなくGⅠレースの中でも、格下という感じが漂ってしまう。秋競馬はGⅠレースが並ぶ中で、秋の天皇賞、ジャパンカップ、有馬記念を山として盛り上がりを見せるが、ジャパンカップ翌週の中京開催では、暮れのダート王決定戦とはいえ、ちょっと中休みのGⅠレース、といった体になる。

 

 距離も1800メートルと、なんとなく中途半端。芝、ダート合わせ、1800メートルのGⅠレースは中央競馬でこれだけだ。

 

 それに、元々芝のGⅠより下に見られがちなのだ。実際ダート重賞はGⅠレースも含めて、芝で勝ちきれない、あるいは衰えを見せたオープン馬が出走してくる。それでそこそこ人気を集めたり、上位入線したりする。天下り先のような位置づけなのだ。メディアの記載でも、芝からダートへは『路線変更』と書かれ、ダートから芝へは『挑戦』と書かれる。

 

 また今年は、土曜のGⅡ戦に話題の馬が異例の参戦をしてきた。そして単なる参戦というだけに収まらず、3冠馬への挑戦者決定戦という意味合いも含まれた。大注目の一戦となってしまったのだ。

 

 これに面白くないのは、チャンピオンズカップの1番人気が間違いないプルートーに騎乗する雉川だ。自分の馬に注目が集まっていいはずなのに、まるで話題になっていない。周囲に愚痴った。

 

「まぁ雉さん、しょうがないって。中央競馬はどうしても芝が中心だから」

 

 同じ地方競馬出身ジョッキーの坂利昭がなぐさめる。それにしても珍しいもんだなと、坂は思う。どちらかというと雉川はメディアの注目など気にしない男なのだ。つまりはそれほどプルートーに、別格な能力を感じているのだろう。

 

 もっとも坂としては、なぐさめるどころか愚痴を返したいくらいだ。アルフォンソが降りたシルバータスクに、雉川が乗るのだ。タスクは神戸新聞杯まで坂が乗っていたのだ。

 

 12月の初日、フレアが単走で追われた。

 

 ダートコースを、ポンポンと跳ねるように走る。馬也りで好タイムを出したが、スピード感があるようには感じられない。走りが滑らかすぎて、そう思わせないのだ。

 

 取材陣に囲まれた松川はいつものように口数少なく答える。

 

「好調をキープしているように見えましたが……」

 

「そうですね。夏から、調子落ちの気配はありません」

 

 松川は派手な言動と無縁の男だった。しかし、それは口がまわらないわけではなく、抑えているだけにすぎない。

 

 今回くらいはちょっと扇動的な言葉でも吐いてみたらと、馬主の石本が言った。その場では、いやいやと断ったが、馬主さんがそう言っているのであれば、と気持ちが変わった。こんな名馬に巡りあえることなど滅多にないのだから、この状況を楽しまなければもったいない。

 

「おそらく1番人気を背負いますが、では期待に応えられる走りができると?」

 

 取材記者が聞く。そこで松川は、

 

「期待以上の走りが見せられると思います」

 

 と、表情を変えずに言った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る