カクヨムにブロック機能追加、みたいな
6/10、「カクヨム」に特定ユーザーのブロック機能が実装されました。例えば、近況ノートや応援に問題のあるコメントを残す、迷惑なユーザーをシャットアウトできるようになります。ブロックされた特定ユーザーは、ブロックしたユーザーに対して以下の行動ができなくなります。
・フォロー
・レビューやコメントの投稿
・ブロックしたユーザーが主催する自主企画へのエントリー
具体的な操作方法は、まずブロックしたいユーザーのプロフィールページを開き、フォローボタンの左側に表示されているドロップダウンボタン(▼)をクリックして表示される「ブロックする」を選択するだけです。フォローしているユーザーはブロックできないので、ブロック前にフォローを外す必要があります。ブロックしても相手には通知されませんが、コメントできない時点でばれちゃいますね。
現時点では、ブロック以前のコメントなどは自動的には消えず、手動で削除する必要があります。すでに参加している自主企画もはじき出すことはできませんが、将来的には参加後の取り消しも可能になるそうです。
「なろう」では、すでにブロック機能、ミュート機能が実装されています。
・なろうでミュート機能実装、みたいな
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886242461/episodes/1177354054888541888
「カクヨム」にも実装されたということは、それだけ要望の高い機能なんでしょうね。自分もコメントするときには、気を付けたいと思います。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます