トップページ比較【マグネット!編】、みたいな

 三つのサイト中、もっともシンプルと言えるのが、「マグネット!」のトップページでしょう。

 ページトップのバナーの次は、「公式おすすめ」として六つの作品がピックアップされます。その左はお知らせですね。設定したカバーイラストと作品名が表示されますが、カバーイラストにカーソルを合わせると、文字数とブックマーク、いいねの数が表示されます。JavaScriptが大活躍です。


 その下の欄に「注目」があり、ここに「PR管理」で設定した作品が表示される……はずです。幸か不幸か自分の作品にあたったことはありません。

 その下にはジャンル毎に作品が表示されます。右側には「公式おすすめ」と「人気作品」がタブ切替で表示されます。左側には六つの作品が表示されますが、これはたぶん更新順。ただ、単純な更新順じゃなくてコメントが入っても表示されるような気がします。 ここで不満なのが、各ジャンルを示すバナーにリンクが設定されていないこと。たとえば「ファンタジー」のバナーをクリックしたら、ファンタジーの作品リストが表示されるようになっていればいいのに、と思います。「公式おすすめ」にピックアップされるか、人気が高くない作品は、検索で見つかるのを待つしかありません。あとは頻繁に更新するとか。


 そして、「ランキング」があります。応援されたマグネットで順番を決める「マグネットランキング」、もらった磁界で決まる「磁界ランキング」、そして「ブックマーク」「いいね」のランキングがあります。「マグネット!」オリジナルランキングとして、「作者」と「読者」のランキングがあります。ヘルプによると「期間内磁力+増長のランキング」とありますが、増長って何?w たぶん増加率かな? 読者ランキングは面白い試みと思います。運営の思惑としては、読者がレビュアーになって欲しいのでしょうが。

 というもの、ランキングの下に「書評」のコーナーがあって、読者のレビューが四作品分掲載されているからです。作者じゃなくても評価されるよ、という思惑でしょう。


 このように「マグネット!」は、作者だけじゃなく読者にもメリットを与えようとしている作りで、それは間違っていないと思います。こうした中から「この人がレビューしたのだから面白いだろう」というような流れができればいいのでしょう。

 ただ、全体的に技術志向に流れているきらいがあって、特にヘルプが脆弱に過ぎます。昔のオンラインソフトにありがちだった「いいものを作ったのだから分かってもらえるはず」というエンジニアの過信が透けて見える感じ。使う側からすると、説明不足なところが多くあって、どうやったらいいのか分からない。ヘルプをもっと分かりやすくするとか、チュートリアルを付けるとか、MPだって最初に100とか配っちゃえばいいんですよ。それで使い方を覚えていけばいいと。


 増長もそうですが、「ブックマーク」と「しおり」があるのもどうかと思いますよ。ふたつは同じモノですからね?


 こんなことをつらつらと書いていたら、このエッセイがトップページの「公式おすすめ」に掲載されましたよ。びっくり。結構、「マグネット!」に批判的な内容も書いてあるのにいいのか?


 どうやら「公式おすすめ」は、一日で入れ替えているようですね。掲載されたことで、少しPVが伸びたのでありがとう>マグネット!運営

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る