第10話

怪異な現象については、俺よりも詳しいだろう。


「それって、まがりとちゃう」


「まがり?」


「そう、まがり。このへんではまがりって言うてるけど。岡山じゃあすねこすり。群馬県ではオボで、高知ではノツゴとか言うてる。歩いとると、足にまとわりついて邪魔するんや」


「……って、それ何?」


「妖怪や」


俺は腰が砕けそうになった。


プチオカルトファンの俺は、幽霊とか超能力とかUFOとかUMAとかは信じているが、妖怪と言われても、なんだか的外れのような気がしたからだ。


口を半開きのまま黙ってとしやを見ていると、さすが幼少のころからの付き合い。


俺の気持ちを読み取ったらしい。


「まあ、妖怪ゆうても怪異の一つには違いないけんなあ。昔の人は説明のつかない奇々怪々なものを全部妖怪のせいにしたんやから。すねこすりなんかは犬みたいなやつと言われとるけど、オボとかは死んだ子供の霊と言われとるからな。まあ、幽霊やな」


「……幽霊」


「だからあの家にいた自縛霊、つれてきたんとちゃうか?」


「……」


「まあ俺なら、徳の高い坊さんかちゃんとした霊能者を探すけどな。平成の大合併でほとんどの郡部が市になったり市に吸収されたりしたのに、未だに郡部やっているようなところにはおらんとは思うけど」


俺は思いつきで言った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る