第5話

テーブルの上には腕時計と、蓋を閉めているせいか中身がまだ残っているお酒の壜があった。


古すぎてなんだかよくわからない電化製品とか、まだ何本か残っているタバコの缶も。


台所には食器がそろい、風呂場には手ぬぐいが三本掛かっていた。


本棚の本はほぼ満杯で、見たことがない造形の人形が床に立っていた。


つまりはどう考えても、この一家は何も持たずにこの家を離れたとしか思えないのだ。


通常の引越しであれば残しておくはずがないようなものが、のきなみそのまま残っているのだから。


俺は子供のころに読んだ幽霊船の話を思い出した。


――なんやここは?


なにか忌まわしいいわくでもあるのか。


それで大人たちはここに近づくなと言っているのか。


そんなことを考えているうちに、一階を全部見終わった。


俺は狭くて急な階段を登った。


二階は二部屋あった。


まず右の部屋を見た。扉は開いていたので中に入り、懐中電灯で照らした。


狭い部屋の中にベッド、学習用と思われる低い机、そして教科書や文房具までそろっている。


壁には俺の知らないマンガのキャラクターのポスターが貼ってあり、本棚の上にレコードが三枚ほどあった。


ここも何ひとつ持ち出さないままのように見えた。


部屋を出て、今度は左側の部屋に入ろうとした。


引き戸が閉まっているので開けようとしたとき、南京錠が目に入った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る