第38話 人物設定紹介(1583年)
1583年登場人物・予定人物設定(正月で一歳追加します。)
主人公
黒坂 真琴
1999年11月29日生まれ 18歳
タイムトラベルにより1582年6月21日に本能寺に出てしまう。
鹿島神道流免許皆伝(古流剣術) 陰陽道習得
数々の功績から恩賞として官位を授かる。従五位上常陸介(じゅごいひたちのすけ)
織田信長の客分。
織田 信長
1534年5月12日 生まれ 49歳
正二位右大臣・右近衛大将になるが辞任
1582年6月2日本能寺の変で死ぬはずだったが、タイムトラベルした黒坂真琴に助けられる。
明智 光秀
1528年?月?日 生まれ 55歳
タイムトラベルした黒坂真琴により討ち取られる。死亡。
羽柴 秀吉
1537年2月6日 生まれ 46歳
従五位下筑前守
中国地方毛利輝元対方面軍団長
織田 信忠
1555年?月?日 生まれ 28歳
織田信長嫡男・従三位左近衛中将(鎮府将軍)
1582年6月2日本能寺の変で二条城で死ぬはずだったがタイムトラベルした黒坂真琴のおかげで助かる。
柴田 勝家
1522年?月?日 生まれ 61歳
織田家筆頭家老・従五位上越前守
越後地方上杉景勝対方面軍団長
前田 又左衛門利家
1539年1月15日 生まれ 44歳
従六位下能登守
柴田勝家付き与力
前田 慶次利益
1541年?月?日 生まれ 42歳
前田利家の義理の甥(血縁なし)
黒坂実琴の与力
柳生 石舟斎宗厳
1527年?月?日 生まれ 56歳
柳生新陰流開祖
柳生 新左衛門宗矩
1571年?月?日 生まれ 12歳
柳生石舟斎の息子
黒坂実琴の与力(小姓)
森 蘭丸(成利)
1565年?月?日 生まれ 18歳
織田信長側近小姓
1582年6月2日本能寺の変で死ぬはずだったが、タイムトラベルした黒坂真琴に助けられる。
森 坊丸(長隆)
1566年?月?日 生まれ 17歳
織田信長側近小姓
1582年6月2日本能寺の変で死ぬはずだったが、タイムトラベルした黒坂真琴に助けられる。
森 力丸(長氏)
1567年?月?日 生まれ 16歳
織田信長側近小姓から黒坂実琴の与力になる。
1582年6月2日本能寺の変で死ぬはずだったが、タイムトラベルした 黒坂真琴に助けられる。
お市
1547年?月?日 生まれ 37歳
織田信長の妹
茶々
1569年?月?日 生まれ 14歳
お市の娘、浅井姉妹の長女
お初
1570年?月?日 生まれ 13歳
お市の娘、浅井姉妹の次女
お江
1573年?月?日 生まれ 10歳
お市の娘、浅井姉妹の三女
黒坂実琴屋敷住み込み下女
桜子16歳
梅子15歳
桃子13歳
足利 義昭
1537年12月15日 生まれ 46歳
従四位参議・征夷大将軍
織田信長により京の都を追放となり、毛利輝元の庇護を受けて鞆城で虎視眈々と復権の機会を窺っている。
追放はされても、征夷大将軍は辞職していない(史実)
真田 昌幸
1547年?月?日 生まれ 36歳
従五位下安房守
真田 幸村信繁
1567年2月2日 生まれ 16歳
徳川 家康
1543年1月31日 生まれ 40歳
従五位下三河守
北条 氏政
1538年?月?日 生まれ 45歳
従五位下相模守
伊達 輝宗
1544年?月?日 生まれ 39歳
従四位下左京大夫
伊達 藤次郎政宗
1567年8月3日 生まれ 16歳
最上 義光
1546年2月1日 生まれ 37歳
従四位下左京大夫
最上 義康
1575年?月?日 生まれ 8歳
上杉 景勝
1556年1月8日 生まれ 27歳
従六位下弾正少弼
上杉謙信の家督を受け継いだ義理の息子
直江 兼続
1560年?月?日 生まれ 23歳
上杉景勝の執政
毛利 輝元
1553年2月4日 生まれ 30歳
長宗我部 元親
1539年?月?日 生まれ 44歳
従五位下宮内少輔
島津 義久
1533年3月4日 生まれ 50歳
従五位薩摩守
現登場人物をまとめておきます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます