明日の予告編、あるいは僕の人生観

 ……何の脈絡もない言葉を「あるいは」でつなぐのはよろしくないですねえ、はい。

 で。

 明日、とっておきの映画レビューを書かせた頂こうかと思案しております(できるとは一言も言っていない)。


 しかし、このページはその前提として、是非ともご高覧いただきたいのです。

 ここからが『僕の人生観』に関わるのですが……。


 岩井と付き合いがおありお方は、耳にタコができているであろう映画のタイトルがあります。それは『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』。

 ふと気づいたんですよ。


「この映画って、俺のバイブルじゃね?」


 僕がこの映画から学んだことはたくさんあります。その中でも分かりやすいのはここ、このポイント。


「男の痴話喧嘩は、女性の仲裁で収まることが多い」

「仲裁とは言わずとも、女性の方が心理的視野が広い」


 この二点です。

 まあ、アクシズ(隕石)を押し返す時のアムロとシャアの喧嘩を、二人の心に刻まれた今は亡き少女・ララァが仲裁したように見える、というところから推測したのですけれど。


 なんだか僕には、それがしっくり来たんですよね。

 ご批判覚悟で申し上げれば、「男はいつまで経っても子供である」ということです。


 この理解・解釈を通じて、明日のレビューに臨もうと思います。

 岩井がガンダムの次に散々喚き散らした『あの』アニメーション映画です(^ω^)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る