第34話 最後のデモンストレーション

 勝利は帰宅後、ついに招待状を海音に渡す。


「海音」

「なに? えっ、招待状!」

「今年は海上保安庁の節目の年でもあるんだ。それで今回は、航空基地から俺が出ることになった」

「わー! すごい。もしかして、降りてくると?」

「ああ。吊り上げ救助を見せる予定だ。その前にパレードも空から参加する。カイも連れてこい。それから、俺の両親もくる」

「そうなの! よかったね! ショウさんのかっこいいところ、見せられるやん」

「かっこいいって、ずいぶんオッサンになったけどな」

「いくつになっても、ショウさんはかっこいいよ」

「なんだよ。うちの嫁は、おだて上手だな。なんも出ないぞ?」


 本当はこれが最後だと、言うつもりだった。しかし、自分がヘリから降りてくるのを知って、目を輝かせて喜ぶ海音の姿を見たら言えなかった。

 海音なら、この決断を理解し受け入れてくれると信じている。だから、言えなかった。


(いつものように見送って、いつものように俺を見つけて、手を振ってほしい)


「上から手を振るからな? 他の若い保安官に見惚れるなよ」

「もうなん言いようとよっ。ショウさんだけって、いつも言いよるやん」


 感傷的な、特別な目で、見てほしくなかったのかもしれない。




◇◇◇



 いよいよその時が来た。

 

『ショウさんっ、行ってらっしゃい! 頑張ってね。海優、パパに頑張ってのタッチして』


 愛する妻と幼い息子の笑顔に見送られ、勝利はいつものように家を出た。朝は曇っていたのに、昼を回ると雲は消え、夏らしい青空が広がった。予定通り、一般公開は行われる。


 本日の登場名簿を見ると、同じチームとして任務に携わってきたパイロットの愛美は、なぜか操縦桿を握らない。


「おい、愛美じゃないのかよ」

「隊長。今日はコーパイ副操縦士なんで、しっかりチェックさせてもらいます! 小さなミスも許しませんよ!」

「はあ? なんだよ、見張り役かよ。最後くらい大目に見てくれるんじゃないのかよ」

「締めは大事ですから」

「まったく、厳しいなぁ」


 当初、愛美が操縦桿を握る予定だった。しかし、操縦桿を握っているパイロットからは、降下する隊員の姿は全く見えない。愛美はどうしても、五十嵐の最後の降下と吊り上げを、自分の目で見たかったのだ。


「伝説の海猿のラストは、私がしっかりと見届けます」

「何が伝説の海猿だよ。どうせ陰でゴリラとかなんとか言ってるんだろ。知ってるぞ」

「ゴ、ゴリラだなんてっ」


 みんな勝利のことは、心から尊敬している。ずっといて欲しいとさえ思っている。しかし、いつまでも縛り付けるわけにはいかないことも理解している。


「準備、整いました」

「よーし。行くか」


 しんみりとならないように、愛美が声をかける。


「ほらほら、気合い入れなきゃ! 円陣! 円陣!」


 もう、こんな体育会系のノリも最後かもしれない。愛美に言われて、わらわらとオレンジ色の男たちが集まり円陣を組んだ。


「行くぞーっ!」

「オーッ!」


 こうして五十嵐勝利の現役最後の訓練展示に向けて、救難ヘリコプターシロチドリは、航空基地を飛び立った。





 午後一時、下関海峡しものせきかいききょうは晴れて見通しは良好。いつものようにタンカーやコンテナ船が行き交っている。ここは、保安部交通課がもっとも神経を尖らせる混雑海峡。世界中の貨物船や旅客船が航行する場所なのだ。


 一方、招待客たちは地上職員によって、巡視船やしまへの乗船を開始した。やしまの甲板から湾で行われる訓練風景を見てもらうためだ。抽選で参加する一般客は甲板の後方から乗船。来賓、七管の会員や家族は船の前方に席が準備されてある。


「隊長、間もなく門司もじ区上空にはいりま……あらあら」


 愛美が目的地に着くことを勝利に知らせようと振り返る。すると勝利はもう外の景色に釘付けになっていた。その横顔はまるで少年のようだと愛美は思った。


「おい、双眼鏡めがね貸せ。さぁて、うちの息子はどこにいる……」


 勝利はすでに、レクチル機能の付いた双眼鏡で、目下の風景を覗いていた。海のプロフェッショナルなら装備している双眼鏡。それは覗くと、十字に線が引かれてあり、目標物の大きさや、そこまでの距離を計測できる優れたものだ。


「上から覗き見ですか? 趣味が悪いですよ、隊長」

「覗き見じゃねえよ。監視だ、監視。安全に誘導されているか確かめているんだよ」

「はいはい」


 やしまの後方にはヘリコプターが着艦できるよう、広いスペースがある。式典が始まるまでは、格納庫内や甲板でグッズの販売や、海保のマスコットたちがお客様をもてなしている。その風景を勝利は見ていた。

 その甲板に、招待した両親を見つけた。無愛想な顔をした父親が、母親の足元を気にして手を差し伸べている。その前方に、愛する妻と、かわいい息子の姿があった。


(おっ、いた! 海優ごきげんだな)


 海音に抱きかかえられている息子の海優は、降りて遊びたいと前のめりになってアピールをしていた。


「隊長? 口が笑ってます……気持ち悪っ」


 部下の冷やかす声などなんのその。双眼鏡から見える人々は、みんな楽しそうだ。


ーー パレード待機、よろしく


 無線で今回参加する船舶が沖合で隊列を組み始めた。勝利たちが乗っているヘリコプターは最後尾につけ、ホバリングを開始した。


「ドアはまだ開けないでくださいよ! 窓から手を振る程度にとどめてください」


 今にも体を乗り出しそうな勝利に、機長の保田が釘をさす。


ーー 全体連絡、パレード開始します。


 勝利は息子の記憶に、かっこいいお父さんを残してやりたい。そんなふうに思いながら、窓の外を見つめる。

 そして、副機長の愛美がマイクで隊員たちにアナウンスする。


「はいはーい。いい顔してくださいねー。通過しますよ。一応、二回アプローチしますからね」

 

 勝利は了解したと親指を立てると、部下を煽るようにこう言った。


「おい、お前ら歯を見せろ! 日に焼けすぎてどこに顔があるか、分からんらしいぞ。自慢の白い歯を晒せー!」


 二カーッと大げさすぎるくらいの笑顔を、窓から見せた。甲板から見上げていた人々が大きく手を振った。カメラを持った人は、そのレンズを伸ばして、空から手を振る隊員たちに向ける。


(みんな、いい顔してるじゃないか。最高だな!)


「旋回が終わったら、もう一回アプローチします。今度はもっと寄りますよ〜」


 普段はお堅い機長の保田が、珍しくサービスをしてくれる。勝利たちは窓から甲板の人々を見下ろした。


「隊長! あれ、息子さん?」

「おー! そうだ、そうだ。おいなんだよ、うみまるじゃまだ! てか、うーみんに夢中じゃないか……」


 海上保安庁のマスコットである、うみまる(男の子)とうーみん(女の子)は、小さな子供たちや女性に人気だ。タテゴトアザラシをモチーフにして作られた着ぐるみで、広報活動に励んでいる。ときに制服を着て、ときに潜水服を着てと、広報活動はバラエティーに富んでいる。

 その、うみまるとうーみんを勝利の息子はロックオンしたままだ。ヘリコプターのけたたましい音も気にせずに、うーみんのお腹に抱きついていた。


「さすが隊長の息子さん。うーみんが女の子だって分かってやってますね」

「んなわけあるかっ。おい杉本、さすが俺のってどういう意味だよ」

「特に深い意味はっ、イデデっ」

「ちょっと、何やってるんですか! 揺れるでしょーがっ」


 勝利は、部下である杉本の首に腕を巻き付けて、オラオラオラとお仕置き中。愛美が暴れるなと注意をするという、中学生レベルの小競り合いに、機長もエンジニアも苦笑いするしかなかった。いつもとは違う空気を乗せて、ヘリコプターシロチドリは沖に出て出番を待った。


 消火訓練、制圧訓練が終わり、いよいよ機動救難士による吊り上げ救助の番となった。


「よし! そろそろだな。みんな、宜しく頼む」

「はい!」


 これで本当に、最後だ。


『次は、機動救難士による救助を行います。ヘリコプターが近づいてきますので、風圧で帽子などお手回り品が飛ばないようご注意ください』


 前を行く巡視船を、要救護者がいる船舶に例えて行われる訓練だ。船内で急病人が出たという設定だ。


 保田は、対象となる巡視船の後方にヘリコプターをピタリとつけて、同じスピードで進んだ。そうとうの技術を要するものだ。少しでも狂うと、降下どころか救難士も危険にさらされる。


「では、参ります。お客様の正面でやりますよ。準備お願いします」

「いつでもどうぞ」


 勝利は、先に降りる杉本のワイヤーをチェックした。そして、ヘリコプターの扉を開ける。


ーー ドドドドドド


 耳慣れたエンジン音、舞い上がる潮の香り、どれも今日は特別に新鮮だった。不思議と初めて降下したときのことを思い出す。高さへの恐怖より、自分が本当に人を救えるのかという戸惑い。そして、責任の重さに血の気がひいたのを覚えている。

 いつしかそれが「俺がやる、俺ならやれる、俺しかやれない」そんなふうに思えるようになった。


「安全フックよーし!」

「安全フックよーし!」

「降下位置よーし! 降下します!」

「降下開始!」


 おもりを下げた若手救難士が降下した。勝利は彼が無事に着地したのを確認し、自分もフックを繋いだ。


「降下します!」

「行ってらっしゃい!」


 いつもとは違う見送りの言葉をかけられ、勝利も降下する。海の匂いが下から舞い上がり、勝利の体を包み込んだ。降下スピードはいつもと同じはずなのに、見える景色は違っていた。やしまの甲板から、多くの瞳が勝利を捉えていたからだ。


(オヤジ、これが俺の仕事だったんだ。おふくろ、心配かけて申し訳ない……。海音、すまん。今日でオレンジは終わりにする)


ーー トスンッ


 巡視船の甲板に着地した。要救護者役の保安官に素早く安全フックを取り付ける。


「五十嵐さん、お疲れ様でした」

「やめてくださいよ。調子狂って落としますよ」

「ははっ。それもいい」

「よし! 上がりますよ」


 勝利は右手を大きく回した。吊り上げ開始の合図だ。

 シュルシュルとあっという間に救助し、最後にバディ役の杉本も上がって完了。わずか五分程度の訓練展示デモンストレーションだった。


(あっけないもんだな)


『機動救難士による、吊り上げ救助でした。このあと機動救難士たちは任務のため航空基地へ帰ります。最後にもう一度、皆様にご挨拶に参ります。いま一度、帽子などお手回り品が飛ばされないようご注意ください』


「隊長、これがラストですよ。扉、全開で行きましょう!」


 保田の計らいで、勝利たちは閉めた扉を再び開けた。


「怒られるかな。思いっきり寄りますから、五十嵐隊員、前に出て」

「保田さん、いいんですか?」

「いいでしょう。今日くらい私の腕を見せつけてやりたい」


 あくまでも自分がやりたいから。そんな機長の心遣いに勝利は感謝した。


「よっしゃ! 野郎ども顔を出せ! キャーキャー言われようぜ」

「了解です」


 三人のオレンジ色の隊員は、片手で手すりを掴んで体を半分外に乗り出した。片方に重心がよっても、ヘリコプターの機動は少しもブレない。思わず、愛美が声を上げる。


「私もこれくらいならなくちゃ! 保田機長、かっこいい!」


 やしまの甲板から手を振る一般客。その奥で控えめに勝利の両親が立っていた。その隣で息子の海優を抱いた海音が、指をさしながら何か言っているのが見える。きっと、「見て! あれがあなたのパパよ」と言っているのだろう。海優の手を掴んで、一緒に手を振り始める。


 勝利は叫んだ。


「おーいっ!」


 ヘリコプターの音で声は届かない。届かないと分かっていても叫んでしまう。


「ありがとう! ありがとう!」


 そこに涙はなかった。

 太陽にも負けないくらい、眩しい笑顔だけが残っていた。



ーー シロチドリ、帰還します。

ーー お疲れ様でした。気をつけてお帰りください。


「では、帰還します」

「了解!」



 航空基地までの帰りの数分は、みんな無言だった。それぞれに、様々な想いを巡らせていたのかもしれない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る