蜂ロボ、または長い告白

葉山

¶1

 世界中からミツバチが居なくなった。理由は分からない。だけどそのお陰で俺たちはチャンスを得た。

 俺のダチで一番人嫌いな奴、それがバッキーだ。確かバッキーは大学の食堂で、「蜂の補填プラン」なるものを話した。俺は昼食をおごってもらう為だけにバッキーの話を聞いた。バッキーの話はそれがどんなに(主に資金面で)不可能だとしても、プレゼンテーションを楽しむ価値があった。バッキーは蜂の形をしたとても小さなドローン(文字通り”オスバチか?”)を作りたがっていた。

 「養蜂のスゴ技でも思いついたのかと」

 「刺されたくない。なあ、アランはこのプランどう思う?」

 話の終わりはいつもそんなセリフで、俺は、

 「悪くない。コイツは必要になるだろう。ただし、このド派手ピンクなモックアップが、ひとりでブーンと飛べばの話だけどさ」

 と答えた。俺には模型にしか見えなかった。するとバッキーはすっ飛ばして結論を述べた。

 「僕んち建て替えたいな」

 蜂ロボはバッキーの指先から飛び立って俺の目の前でホバリングした。俺はコーラを吹いたのを覚えている。それと蜂ロボのモノアイも。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る