『チャーリング・クロス街84番地』 注文の多いモンスター作家

 1960年代、アメリカに住む中年女性の作家が、イギリスの古書店に本を注文した。

 彼女は応対の素晴らしさから、常連に。


 アンソニー・ホプキンス演じる古書店員は、彼女の送ってくる要求に対し、丁寧に応対する。

 年老いて、やや乾いていた精神に、活力が漲ってくるように。


 本物の女流作家が当時の思い出を綴ったエッセイだ。

 本作は、そんなノンフィクションの映画化である。


 今で言う「Amazon」みたいなやりとりが、こんな時代から送られていたのである。

(メルカリじゃねえよな。あれは私物の売買やもんね)


 しかも、20年間。書店の大将が死ぬまで続けられた。


 女性作家は、当時配給制だった当時のイギリスに、缶詰を送ったり、チップをはずんだりした。


 かと思えば、

「聖書の翻訳が気にくわないわ!」

「この日記偽物じゃん!」

「荷物の包み紙が小説って、どういうことなの!?」

 などのクレームも叩き付けることも。


 対するアンソニーの方も、貧窮していたイギリスの中で、お目当ての本を探すのも一苦労。


 この映画は、本好きにこそ見て欲しい。

 ブログにも書いているが、本好きがオレのブログに辿り着かない可能性もあるので、ここでも感想を書く。


「本好きあるある」にまみれているので、楽しめるかと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る