第2話 投稿サービスどこにする?

さて今回、ネット小説にチャレンジするにあたり、


当然新しいタマも用意してきております。


これまで自分が書いてきた小説は、はっきりいってWEB向きではない。


なのでちょっとWEB小説っぽいテーマで新作を構想中です。


で、いま迷ってるのがサービスをどこにしようかって問題。


そんなの迷わずにカクヨムにしちまえよ!って声が聞こえますが。


ちょっといろいろリサーチがわりにいろんなサービスに手を出してみようかと思います。


ま、ネット上の投稿サービスといえば有名どころでエ●●●タさんとか●●●になろうさんとか……。


それぞれのサービスで特色がちがうのか、あるいはどれ選んでも同じなのか。


まだまだこの世界に来て日が浅く、事情にうといので試行錯誤が続きそうです。


よそに投稿した作品をこの場でPRしていいのかどうか。


また同一の作品を複数のサービスに上げてもいいものかどうか。


事情に詳しい方がいらしたら、ぜひお聞きしたいと思います。


それでは合い言葉、『作家ぶっても★よかですか?』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る