マイナポイント、チャージと買い物、どっちが得なの?

9月1日がいよいよ迫ってまいりました、マイナポイント還元。皆さん知っておられると思うので、かなりざっくり紹介しますと、マイナンバーカードを既に取得されている方は、8月中にマイナポイントの予約と申請の二つの処理をしておけば、9月1日から来年3月までに買い物をした購入金額に対し毎回25パーセントのポイント還元(ただし上限5,000ポイント)、または2万円チャージすれば5,000円ポイントバックされると言うアレです。


この制度、国からもらえる5,000円ポイントバックだけではなく、そのポイントを紐づけた民間企業によりさらにポイントがもらえたりするので、そればっかり話題になっちゃっている感じがしますが肝心の「チャージ」と「買い物」どちらが得かは驚くほど話題にされていません。え?みんなどうやって決めてるのマジで。


と言うわけで今回の記事は、マイナポイント申請時に、マイナポイントを「チャージ」でもらうか「買い物」でもらうかを真剣に考えてみました。

最初に結論から言うと、自分が最も使う購入方法を選択する事が一番です。たとえばSuicaのチャージを常日頃から愛用している人は「チャージ」一択だと思います。

ただ、筆者のようにキャッシュレス決済の波に乗り遅れ、つい最近から使うようになり「チャージ」にするか「買い物」にするか迷う人は、よーく考えた方が良いと思います。


まず、還元率で考えれば、「チャージ」なら9月に入ったらすぐに2万円最初にチャージしてしまえば、丸々5,000ポイントもらえる可能性はかなり高いです。いや、ほぼもらえると思っていいでしょう。

翻って「買い物」にする場合は、必ず5,000ポイントバックを狙おうと思うと障害がいくつか出てきます。

①今年の9月から来年の3月までの間に

②ここは調べきれていないので、知識があやふやです、すみません。ただ、買い物をどこでしてもマイナポイントが必ず還元されるわけではないと思うのです。

自分が使うキャッシュレス決済の企業が使えるお店限定でポイント還元がされると思います※ので(※ここは必ずご自身で事前確認をお願いします)そこで必ず2万円分の買い物をする予定があること

この2つをクリアしないと「買い物」の場合は必ず5,000ポイントもらえるとは限りません。自分が選んだキャッシュレス決済が、自分の地元では対応するお店が少ない、となるとあまり買い物する機会がないでしょうから来年の3月までに2万円分買い物するとは限りません。そうなると必然的に5,000ポイントバックは狙えません。


じゃあ、5,000ポイントを確実に欲しいのなら、チャージがいいじゃないか!と思った方。

あなたが「チャージ」を今まで全く使った事がない場合、チャージは面倒くさいかもしれません。

まず、今どき皆さん個人情報の取り扱いには注意されると思いますが、チャージを登録する場合、自分の本名、住所、電話番号、銀行口座などを登録する事もあります。スマホにあまり個人情報を保持したくはないから、マイナポイント還元目当てでチャージはするけど、今回限りにしたいと思う方もいるでしょう。ただチャージの場合、アプリ内のクレジットカード情報のように、自分が好きな時に自分で登録したりすぐ消去したり、という事が出来ない事が多いのです。

たとえばSuicaの場合は、チャージする時に入力必須とされる自分の名前、電話番号などの個人情報は自分で消去する事はできません。JR東日本のお問い合わせフォームから連絡を取り、JR側が消去します。すぐには削除できません。docomoの場合、チャージ時に自分の銀行口座からチャージするを選択した場合、銀行口座を登録するのですが、これも一旦登録してしまうと自分で消去できません。銀行に問い合わせて消去してもらうようです。


「なんだ、でも削除はできるんじゃん。何をおおげさな」と思った方。できます。たしかに削除自体はできますよ。ただこれが、「自分の手で」「好きな時に削除できない事」は結構後々面倒なんです。

SuicaならSuicaチャージを選択して、ずっとそのチャージを使い続ける機会が多いし店も多いと言う人なら何も問題はないでしょう。ただ、今回のようにポイントや、期間限定キャンペーンのポイント狙いなどで普段その企業のチャージをほとんど使った事がないのに「一度限りでチャージ登録しよう。後は使わない」と言う人にとっては、なにも考えずにいろんな企業のチャージをポンポン登録してしまうと、情報管理や削除など後々とても面倒になると思います。万一のスマホの紛失や、突然スマホが故障した時に、そのスマホにクレジットカードを登録していたらまずカードを止めますよね?チャージも同様で、やたらとたくさん登録していたらあちこちに連絡するはめになり大変ですよ。。


チャージのもう一つの欠点ですが、こちらは地味に痛い。

それは、「チャージした金額をなかなかきれいに使いきれない事」です。

たとえば、あなたのチャージに1,000円あるとします。973円買い物をしたので、残りは27円です。この27円が使いきれず、地味にストレスになるのではと思います。

「そんなの次の機会に買い物して、チャージで27円で、残りを現金で払えばいいじゃないか」と思ったあなた。

現金と併用できる店がまだまだ少ないらしいんですよ※(※すみませんが、ご自身でこのケースがある場合は事前に調べてください。これから増えるかもしれません)

また、必要金額がない場合レジではねられる事もあるそうなのです。たとえば100円の物を買おうとしたら、チャージに27円しかないのではねられる。チャージで買い物しようとしたら事前にその欲しいものが買えるだけのお金をチャージしないといけない手間があると言うわけです。

常に何万もチャージされていたりオートチャージ設定している人なら別ですが、チャージを使う方は、恐らくチャージの範囲内で買い物しようと言う、節約志向の方が多いのではないでしょうか?またそういう方はオートチャージ設定しないでしょうから、欲しいものをレジに持って行ってスマホをかざして初めて、あ、チャージ足りなかった、と恥ずかしい思いをする事も多いのではないでしょうか。


結論として、チャージを使った事がない、今後も使う予定はほとんどない人にとってチャージのリスクは「個人情報管理の面倒さ」と「チャージの使い勝手の悪さ」だと思います。


そういうわけで、マイナポイント還元で「チャージ」「買い物」どちらがお得か、の答えですが、

まず自分が最も使う購入方法を選択する事が大前提。

それでもチャージか買い物か迷う場合、

チャージを日ごろから良く使う、これから使用頻度が高いと思われる人なら、最初に2万円チャージすれば必ず5,000ポイントバックされるチャージがお得。

チャージを使った事がない、今後も使う予定がない人はチャージは個人情報管理の煩雑さと使い勝手の悪さがあるので、今後の事を考えれば「買い物」の方がおすすめ。


こんな感じだと思います。

ちなみに筆者はチャージはほとんど使わないため「買い物」で都度25パーセントバックをささやかに楽しもうと思っています。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る