第11話 俺は星には興味がねーのへの応援コメント
幸の凄まじい視力凄いですね!
天文指導員っていうスキルも、幸の性格や能力にマッチしてて素敵だなって思います😊
作者からの返信
コメントありがとうございます。
星が好きであれば天文指導員ってのはちょっとした憧れで、私もやったことがります。楽しいですよー(´▽`)
第9話 俺が護ってやるへの応援コメント
面白いです!
作風が目新しいですし、文章も読みやすいです♪
また、続きを読ませていただきますね😊
作者からの返信
コメントありがとうございます。
作風が目新しい——初めて云われました。嬉しいです、ありがとうございます。
お時間がございましたら、また続きを読んでいただければ幸いです。
第7話 待てど暮らせどへの応援コメント
幸が戻ってきてよかったですね😊
作者からの返信
コメントありがとうございます。
衛太郎にしてみれば、幸の存在がどれだけ心の拠り所になっているのかに、まだ気がついてない状態です。どんだけ唐変木なんですかね、こいつはwww
第3話 冗談じゃねぇ!への応援コメント
やっぱり、幸の病気は本当だったんですね!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
幸というキャラが大袈裟なものですから、「あるいは——」の展開もありですが、これに関しては本当ですwww
第2話 お前もサボりなのか?への応援コメント
キャラクターに個性がありますね!
幸の病気の真相、気になります。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
もっともらしい疾患を生むのはちょっと苦労しました。
実は初稿では「網膜縮退硬化症」という名前でしたが、懇意にしていただいている方に、「縮退」はそういった意味ではない、との指摘を受けて、変更したものです。
あとがきのようなものへの応援コメント
完結、おめでとう!
一読者として気になった点を伝えただけだから、たいして役には立っていないけれど、こうして多くの人の目に触れ、評価して頂いていることが、自分の作品のようにうれしいです。
よかったね(^.^)
クローバー・フォースもタキオン使って書けば、すぐ完成するんじゃね?(笑)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
自分の目、他人の目——本当に一つの物語を書き上げるのは、書き手だけじゃなくて、それを管理してくれる人との共同作業なんだってことを痛切に知らされたよ。本当にありがとうございます。
そーなんだよ、タキオン使えばすぐ書ける、とは思うんだけど、実はサテガこんなになっちゃった関係で、クローバー・フォースの世界線がずれてしまって、後半が全く違うモノになりそうなんだよねー(またかよ。
だもんで、別のものが先に出てくるかもしれませんwww
あとがきのようなものへの応援コメント
お疲れ様でした。自分には書けない空想科学物で楽しく読ませていただきました。
第二作もアップお待ちしております。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
楽しんで頂けたのであれば、幸いです(´▽`)
二作目は「クローバー・フォース」のつもりでしたが、もしかしたら、シルフィアが主役のちょいとダークな作品になるかもしれません(笑。
そのときはよろしくお願い致します。
第56話 沈められていたものへの応援コメント
なんと、そんな辛い過去があったとは!二人の“兄妹”にそんなやり取りがあったとは。みさきちゃん、ずっとお兄ちゃんを見守ってたのですね(。´Д⊂)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうです。幸の「おまじない」があったとは言え、衛太郎はその後をのほほんと生きてきたんですよ。
幸の思い、美咲の思い——その二つがこれからの衛太郎を動かしていきます!
第9話 俺が護ってやるへの応援コメント
今さらですが、行間がなくても、さほど気になりませんね。
パソでは縦書きで読んでいるので、読み難いって感じません。
大地さんは改行が多い書き方だから、スマホでも文字で埋め尽くされるって感じでもないですよ。
まぁ、わたしはweb小説の初心者ですから、元から行間なんて気にしないのですけどね。(笑)
作者からの返信
コメントありがとうございます。……って、今まで忘れていた私をお許し下さい……orz
そーですね、PCでは縦書き推奨です(笑。
これでも、改行は減った方なんですよ(´д`lll) うーむ、まだ多いのかぁ。
第6話 俺だって苛ついてんだよへの応援コメント
凄い疾走感が良いですね…そんな青春送りたかった…(受験生)
それより幸ちゃんが心配です…(^^;
作者からの返信
コメント、ありがとうございます(´▽`)
私自身は高校時代にはまだバイクには乗ってなかったですから、羨ましいですよ、ホント(笑。
ええ、そろそろ帰ってこないと、話が進みません(笑。
第2話 お前もサボりなのか?への応援コメント
元のやつは読んでないから分からないですけど…幸ちゃーん?!!!
とりあえずお兄ちゃんの「仕方ねぇなぁ」でしゃーねぇなぁって読むところが凄く好きです、良い表現学びました!
作者からの返信
コメント、ありがとうございます。
思わぬところをお褒め頂き、びっくりでございます(笑。
教材は何処に転がってるか分かりませんね。←なんかえらそう
この後もお付き合い頂けると幸いです。
第6話 俺だって苛ついてんだよへの応援コメント
新展開、待ってましたっ!
旧作の読者を喜ばせるような舞台取りですね。あの一戦を思い出させます。
展望台、そのうち衛太郎は天体望遠鏡を担いで、ここに幸と星を見に来るのですね。(笑)
作者からの返信
コメント、ありがとうございます(´▽`)
前に指摘を受けたことがありまして;
「衛太郎と幸のクラスメートがただのモブにしか見えない——」
そう言われたので、もう少し奴等の動きを見てたんですよ。そうしたら、ツーリングに出掛けてたんですよ(笑。
で、そのルートの途中にあの場所が……www
200mmの望遠鏡をバイクで運ぶのは辛そうだなぁ(笑。
第2話 お前もサボりなのか?への応援コメント
衛太郎がカッコよくなってる……。
ちょっと寂しけど、期待してしまいます。
作者からの返信
ありがとうございます。
カッコよくなってますか?www
保護者感は間違いなく上がってるとは思いますがw
この後もよろしくお願い致します。
第2話 お前もサボりなのか?への応援コメント
待ってました!
どんな風にリライトされていくんだろう・・・。楽しみです!
作者からの返信
ありがとうございます。
前半はかなり分量を増やして、感情移入をしやすくしたつもりですので、楽しんで頂ければ幸いです(´▽`)
とは言え、次郎さんも一度はお読みになって下さっていますので、ご負担な部分もあるかと思いますが、よろしくお願いします。
第1話 授業なんざ出てらんねーよへの応援コメント
ついに始まった新連載! 期待しています。
作者からの返信
ありがとうございます。前Ver.を読まれている帆乃風さんには再度お読み頂く部分も多いかと思いますが、よろしくお願い致します。
追伸:帆乃風さんはtwitterはされないんですか?
第1話 授業なんざ出てらんねーよへの応援コメント
いよいよ連載スタートだね。
設定も斬新だし、話の展開も面白いから、
多くの方に読んでもらえることを願ってます(^.^)
作者からの返信
ありがとうございます。
ホントね、みなさまの力添え無しではリライトなんて出来なかったと思うんですよ。感謝感激雨霰だよなぁ……。
今後とも、よろしくお願い致します。
第12話 俺はそんなにセンスがねーのかよ?への応援コメント
タキオンキター!!😆
今回第12話はSF好きには興味のある話題ばかりですね♪
そして、ついにタイトル回収ですね
作者からの返信
コメントありがとうございます。
はい、早めのタイトル回収です(笑。
それにしても、インチキ科学丸出し過ぎですね。ただ、タキオンをタイムマシン以外で使ったのはあまりないのではないかな、とは思います。
エネルギーを失えば失うほど早くなるってのは、通信手段の担い手には適してると思うんですけどねぇ。